
月曜日サブキャスターの坂口愛美です!
月曜日のサキドリの後、そして火曜日~金曜日のサキドリとサキドリオーバータイムの間に放送されている「SDGs Voice」!
今週は、私が担当しております!
今回のテーマは、「お笑いでSDGsを伝える」。
M-1グランプリならぬ「SDGs-1グランプリ」など、吉本興業の取り組みを紹介します!
芸人さんたちが、SDGsのテーマを織り交ぜたネタを披露し、「一番SDGsをわかりやすく伝え、なおかつ笑いをとれた人」が優勝するという大会、「SDGs-1グランプリ」。
今年は先月17日に行われ、ミルクボーイさん、アインシュタインさんなど人気芸人8組が出場しました。
今年優勝したのは誰なのか?また、今年の大会の様子を、実際にSDGs-1グランプリで披露されたネタを音源で紹介しながらお伝えします!
サキドリとあわせて、皆様ぜひお聴きください!
吉田愛梨です。
今日のサキドリ最前線では、
アートの力で飲食店を盛り上げようとする取り組みを紹介しました。
今日16日から27日まで、渋谷のBar foxyで、
アーティストの3人によるグループ展「Powerful World」が開かれます。
そのアーティストのうちの一人
KENDYさんにインタビューしました。
KENDYさんはロシア生まれの東京育ちで、祖父がロシアの方でクオーターです。
もともと絵が得意だったそうですが、
ヴィジュアル系のバンドマンでした。
ただ絵を発信しはじめて2年たち、
わずか3か月で日本最大級の公募展「国展」に入選。
ロサンゼルスのギャラリーで2度の展覧会を開催しています。
こちらは、KENDYさんの作品 LOVEのコピーを写真に撮ったものです。
KENDYさんは、
クオーターということを活かして、
西洋と東洋、デジタルとアナログといった相対する世界を共存させた作品を作られています。
well-being、身体的、精神的、社会的に幸せな世界にしてきたいと話していました。
今日お話を伺ったKENDYさんたち
アーティスト3人によるグループ展は、
渋谷道玄坂「Bar foxy」で今月金曜日まで開催です。
入場無料ですがバーですのでドリンクオーダーはお願いします。
ぜひ秋の夜長に美味しいお酒を飲みながら
アートの世界にどっぷりと浸かってみてください!
KENDYさんの作品については、
インスタグラムでkendy_officialのアカウントをチェックしてみてくださいね。