気になるニュースをサキドリする『ニュースオフサイド』
野党合流は進むのか!?立憲民主党・枝野代表と国民民主党・玉木代表が今日、会談。
まずは今日これまでの立憲民主党と国民民主党、野田前首相を中心とする無所属衆議院議員グループの動きをそれぞれ整理して、石森則和記者に伝えてもらいました。
スタジオには、野党連携のキーマンと言われている中村喜四郎 元建設大臣の告白本を出されたノンフィクションライターの常井健一さん。
常井さんによると、中村喜四郎さんは94年、ゼネコン汚職での逮捕のときを除いては、14選無敗の男。
底なしに明るく天真爛漫で、以前の渡部恒三さんのような、小沢一郎さんにはない融和ムードを作れる人だそう。ベテラン議員も1年生議員も分け隔てなく、自ら一人一人のもとへ出向いていく、言うなれば田中角栄流・竹下流というような昭和のやり方で人の心をつかむ、そんなお人柄。
「中村さんの頭の中にはいろんな連携の形があると思うけれど、今行われている野党の動きは第一段階。かなりウィングを広げてやっていかないと安倍政権は倒せないという、現実的な見方も持ち合わせて動いている。」
そのほか、野党連携に関しては、「立憲と国民がくっついた場合、3割弱くらい期待するという声がもう出ている。これは意外となかなかなんじゃないか。」という見方も示してくださいました。
▼常井健一さんが昨日、文藝春秋から出されたご本『無敗の男 中村喜四郎 全告白』もぜひ手に取ってお読みください。
「今」を切り取る『きょうのナマチュウ』は震災に関する話題を取り上げました。
1つ目、宮城県南三陸町に設置された慰霊の石碑について。
▼東日本大震災の慰霊の場として整備が進む公園に、犠牲者の名簿を安置する石碑が完成し、今朝、除幕式が行われました。
この「震災復興祈念公園」とはどのような場所なのかをスタジオで説明してくれたのは、西村志野記者。
南三陸町の特に被害が大きかった街の中心部に、犠牲者の鎮魂と防災を伝える目的で整備が進められ、令和2年9月に全面開園を予定しています。
▼復興祈念のテラス「小学1年生だったあの日、この目で見たものはまだ私の中で鮮明に生き続けている。どうかこの町が 大好きだったあの日のように活気と人々の笑顔であふれる町になりますように。」
▼名簿安置の碑「
いま、碧き海に祈る 愛するあなた 安らかなれと」
▼こちらの碑には、東日本大震災での大津波の説明が記されています。
津波記憶石を建立、寄贈している一般社団法人 全国優良石材店の会=全優石の吉田岳会長にお話を伺いました。
8年半前の東日本大震災後、何かできないかと義援金募集などを行っていた吉田さんですが、もともと津波があった場所には津波石というものがあったことに注目。東日本大震災で南三陸町は、海抜22メートルのところまで、時速40キロでというものすごいスピードで波が押し寄せ、あっという間にのみこまれてしまいました。「こんなところまで津波が来るとは思わなかったという人々のために、後世へ伝えようと震災直後から津波記憶石を寄贈している。まだ復興も道半ば。一生懸命に地元の方たちは復興に取り組んでいる。我々が少しでも、未来へ、そして亡くなった方の慰霊になればやった甲斐があったなと思う。」と思いを語ってくださいました。
石の提供、加工、掘り、運搬などすべてを有志で行い、三陸海岸沿いにこれまでで34個の津波記憶石を建立しているということです。
▼感謝状を受け取る吉田さん。
-------------------------
かわっては、台風19号の被災リンゴを使ったリンゴ湯など、長野県北部の復興を後押しするプロジェクトについて。
お話を伺ったのは「北信濃農業復興プロジェクト」山岸直輝代表です。
普段は東京で全国の農家さんの支援をしている山岸さんですが、今回、地元である長野県が被災して、長野の農業という切り口で、SNSを活用して何とか支援につながらないかと立ち上げたプロジェクトだといいます。
「東京に居ながら地元長野を盛り上げたいという方々に賛同してもらっている。これから、リンゴやぶどうのシーズンが終わるので、来年度の予約販売のサイトを立ち上げようと思っている。さきにお金をいただいて、来年お返しをするというもの。」
また、品川区の金春湯で12月24日25日、最後のリンゴ湯を行う予定だとお知らせしてくださいました。興味を持たれた方、寄付をしたいという方やリンゴを購入したい方、詳しくはこちらからどうぞ⇒
■「北信濃農業復興プロジェクト」
石川真紀キャスターの『SAKIDORIニュースパレード』
報道スポーツセンターから、17時からの全国ネットニュース番組『ニュースパレード』でお伝えする主な内容をご紹介!
地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」の山口県配備について、防衛省が現行案のむつみ演習場を唯一の適地とする再調査結果をまとめたというニュースも取り上げました。
山口にしても秋田にしても、臨時国会が閉じた後にこうして出てきていて、このタイミングというのも気になるところだと語った真紀さん。
コメンテーター俳優の石田純一さんの『今日のオピニオン』 テーマは「政府が出すフェイクニュース?」
今年1年を振り返って、「日本はある意味、フェイクニュースのようなものを政府が発表するのが当たり前のようになってしまったのではないか?」と語り下ろしました。
例えば、FTAの関税撤廃率に関して、金額ベースで発表すべきところを品目ベースでしか発表せず、あたかも不利な協定ではないように見せている数字マジックや、沖縄の辺野古基地問題をめぐる県民投票で「全有権者の3割しか反対していない」と報じ、「7割以上が反対している」ことから目を逸らそうとしていたり、ほかにも「沖縄サンゴ移植問題」、「新規自衛隊員募集協力拒否」など嘘ではないし真実だけれども、ファクトチェックがきちんと行われず、間違った判断へと誘導するようなやり方に「メディアも政府も正直に!より真実に近い形で報道しないとダメ!」と喝!
『SAKIDORIスポーツ』
担当は土井悠平アナウンサー。
箱根駅伝まであと16日。今日は、駒澤大学を取材中の長谷川太アナウンサーに電話を繋いでレポートしてもらいました。
駒大OBで、9月のマラソングランドチャンピオンシップで優勝し、東京オリンピック男子マラソン代表に内定した中村匠吾選手と同じグラウンドで、駒大の選手たちは練習に臨んでいるそうで、これも活気を漲らせるいい影響になっている模様。
大八木監督は「(優勝は)東海だよ東海~」なんて言っていたそうですが、スーパールーキー田沢廉選手ら、優勝してもおかしくないメンバーで層を厚くしています。
以前は怒る7・褒める3だった大八木監督も時代に合わせ今では、怒る5・褒める5と丸くなったそうで、選手とLINEもするとか!
『ニュースパレードアネックス』
あと2週間で2019年も終わり。来年は終戦から75年の節目でもあります。
相次ぐ風水害や地震、復旧の進まない原発事故。日本はどこに向かうのでしょうか?
今日は「未来への伝言」を残した"地の巨人"小松左京について、現在、世田谷文学館で開催中の『小松左京展ーD計画ー』の紹介とともに鈴木敏夫デスクが詳しく解説。
「column~記者たちのオフマイク~」に、鈴木デスクがこの企画展の写真も合わせて見どころなども書いてくれましたので、そちらもぜひご覧ください。
【今日の1曲】 冬のファンタジー / カズン