
こんばんは。加納有沙です。
サキドリ放送中に陽が落ちるのが早くなってきましたね。
ここのところ寒暖差が激しいのでお気を付けください!
今日、石川真紀アナウンサーに「加納ちゃんがアップしている写真は一味違うね!!」と誉め言葉?をいただきました。いえいえ、いつも最高な写真を撮ってくれる、スタッフの青柳さんのおかげです♪
「どうせならば躍動感のある写真を!」を心がけているわたくしですが(何を目指しているのかわかりません笑)
サキドリメンバーはとにかくユニークでおもしろい人が多いので、自然とみんなで楽しいトークをくりひろげています。
私は月曜日しか来ていないので他の曜日の様子はわかりませんが、特に月曜日の打ち合わせテーブルは食べ物・お菓子などでとっても華やか!コメンテータの金子さん、構成作家でコラムニストの山田美保子さんを始め、多くのスタッフがお土産や差し入れを持ってきてくださるからです。(食べてばかりですみません!)
休憩時間はそれをつまみながら、わいわいやっているのですが
今日はそんな和やかに突如事件が発生。「あ!このお菓子って!!!」と2人のスタッフがほぼ同時に同じことを口走ったのです。
こういう場合、あなたが当事者ならなんていいます??
『ハッピーアイスクリーム!!!!!!!』ですか?
昔流行った遊びで《ふたり同時に同じことを言ってしまったとき、どちらかがいち早く「ハッピーアイスクリーム!!」と言えば勝ち!》といったゲームがあったようです。
きょうもその場でかなりこの話題が盛り上がったのですが...
世代によって、知っていたり知らなかったり。
地域によって、そういう遊びがあったり、なかったりと、おもしろいことに気が付きました。
さらに、ひとによって【口走る文言】がそれぞれ違うのです。
新岡デスクとあまがいディレクターは「ハッピーアイスクリーム!」で買ったほうがアイスをおごる。
一美キャスターは「ハッピーお肉!」でつねり合い(笑)
友人にも聞いてみたら、「ハッピンド!」「ハッピーキャラメル チョコレート ピッピ!」というファンシーなものから、はたまた『いも!!』という古風な感じのものまでさまざま!
ちなみに、わたしが昔言っていたのは.........
『ばびぎゅ!!』 でした。(なんか恥ずかしい)
ポロっとカミングアウトしたら、サキドリスタッフが皆そろって「なにそれ」と大笑い。
私自身も、ばびぎゅ!が何なのかはよくわかりません(笑)
この写真は「ばびぎゅ!」について話し合っている、西村志野ちゃんとあまがいさんと私。
加納「だからね、わたしの地元ではね... 【ばびぎゅ!】って言ってたのよ」
皆『ば び ぎゅ!!!!!!』
~Fin~
コメンテーター 金子恵美さんの『今日のオピニオン』 テーマは「収容所で何が起きているのか?」
『SAKIDORIスポーツ』
砂山圭大郎 アナウンサーがお伝えしたのは、28日から東京で世界選手権が始まる「トランポリン 」の話題。
「トランポリン」ってどうやって競うんだろう?という疑問を持っている方へ向け、
・ビヨーンビヨーンとするところは「ベッド」と呼ぶ!
・演技を始めたら、10コ違う技をやって得点を競う。
・体操の判定に用いられる、難易度の「D」や美しさの「E」のほか、タイムの「T」とhorizontal displacement(=水平移動・水平変位)いわゆる着地点の位置・移動点と呼ばれる「H」がある。
などなど、砂山アナが分かりやすく説明してくれました。
第34回世界トランポリン競技選手権大会は12月1日が決勝!まだチケットが取れる日程もあるようなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
『ニュースパレードアネックス』
15時台の『ニュースオフサイド』に引き続き、この時間も、日本を訪れているローマ教皇フランシスコについて。今日は東京で東日本大震災の被災者との集いを開いたほか、天皇陛下と会見。午後4時からは東京ドームで大規模なミサを執り行っているということで、田中正史記者の中継レポート。
パパモービルに乗ってローマ教皇フランシスコが会場に訪れると、集まったおよそ5万人から大きな歓声が上がりました。会場内に入れなかった方々は外でタブレットやスマホなどで映像配信を見ている方も多かったとか。
ドームの外では来日記念のオフィシャルグッズ販売も行われており、田中記者も肌触りの良い刺しゅう入りタオルを購入したそうですよ。
放送作家でコラムニストの山田美保子さんの『芸能アラカルト』
今日はまず、KARAの元メンバー、ク・ハラさんが亡くなったニュースと、沢尻エリカ容疑者が出演予定だったNHK大河ドラマの代役に川口春奈さんが決定したことについても触れていただきました。
そして、「いい夫婦の日」を皮切りに続いた芸能界の結婚ラッシュについても!さすがの美保子さんもこんなにもたくさんは初めてのことだと驚いていましたね!
壇蜜さんと漫画家の清野とおるさんはじめ、メイプル超合金・安藤なつさんと介護士で年下一般男性、元ももクロ・有安杏果さんと40代医師などなど・・・・
そのなかで美保子さんが注目したのは、オードリー・若林正恭さんと15歳年下の看護師女性。交際3カ月で結婚ということなんですが、今年の結婚のキーワードとして「噂になっていない」という驚きの傾向があるそうです。今の時代、SNSの普及で、一般の方の目の方が怖いという背景があるという分析も語ってくださいました。
【今日の1曲】 ラブ・ミー・テンダー / RCサクセション