斉藤一美 ニュースワイド SAKIDORI! 毎週月曜日~金曜日 15:30~17:50 ON AIR
facebook
twtter
facebook
twitter

記事一覧

  • 秋刀魚の不漁で

    こんばんは、竹田です。

    9月に入り、味覚の秋の到来です!
    (写真の"SAMMA":吉田涙子画伯作)
    その秋の食卓を彩る秋刀魚が半世紀ぶりの不漁に見舞われています。

    北海道根室市の花咲港など、サンマ主要港の例年漁獲が急増する8月後半(8月16~30日)の合計水揚げ量は合計800トンに満たしませんでした。
    不漁だった去年2018年でも同期間の合計が8000トンを超えていたが、今年は大幅に少なく、前年の1割に届かず、値上がりしました。
    ちなみに、2008年は約34万トンと30年間では最も豊漁だったということです。


    サンマ不調の原因には大きく二つが挙げられています。
    ・台湾、中国など外国の消費拡大に伴う乱獲による資源の減少。
    →台湾や中国の大型漁船が、北海道東沖から三陸沖の排他的経済水域(EEZ)のすぐ外の公海にとどまって漁獲しているとの見方もある

    ・日本沿岸の海水温が上昇し、漁場が遠ざかっている
    →サンマの回遊コースが以前より東になり、日本近海を通る数が減った可能性もある。

    サキドリお馴染みのスーパーアキダイの秋葉社長は、
    「例年より値段が3−4倍に跳ね上がった秋刀魚もある。
    大きさも小ぶりで脂ののりもいまひとつ。」なのだそう。

    気仙沼おさかな市場の小野寺さんは
    「8月20日に水揚げされた秋刀魚は、たったの8トン。去年の同日は66トン!
    小ぶりで一昨年も不漁だったがそれよりも今年はひどい。」と落胆されていました。

    マーケティングライターの牛窪さんは
    「秋刀魚は今は高いが、旬のものを食べるのは栄養価が一番高く体に良く、心を豊かにする効果もある。食べ物だけでなく、お茶やワインなど秋が旬の飲み物を楽しんでみては」と提案いただきました。

    水産庁による今季のサンマ長期漁海況予報では、1969年に次いで半世紀ぶりの不漁に見舞われた一昨年よりも低水準になるとみられています。


    明日のサブキャスターは、秋刀魚料理もお手の物なお料理上手な永野景子デスクです。

    お楽しみに〜

  • 第631回:「虐待サバイバー」をご存知ですか?

    気になるニュースをサキドリする『ニュースオフサイド』で取り上げたのは児童虐待。

    両親から虐待された船戸結愛ちゃんが死亡した事件、今日、保護責任者遺棄致死の罪に問われている母親の初公判が行われました。まずは東京地裁前から、今日の裁判の様子を石森則和記者がレポート。

    つづいて、自らの経験を赤裸々に綴った著書「わたし、虐待サバイバー」を、8月にブックマン社から出版された羽馬千恵さんにお話を伺いました。

    義父からの身体的暴力、性的虐待、言葉のよる暴力...ひどい虐待を受けた羽馬さん。
    母親は何度も止めようとしましたが、止めようとするとエスカレートし、耐えきれなくなった挙句、いつしかネグレクト&虐待を行う側に立ってしまっていたのだということを、羽馬さんは大人になってから聞いたそうです。

    ご自身も、複雑性PTSD、愛着障がい、多重人格など多岐にわたる後遺症を抱えていらっしゃいます。

    貧困と虐待の切っても切れない関係性や、虐待に苦しむのは小さな子供たちだけではなく、心の傷が治らずに苦しんでいる大人がたくさんいること、「児童虐待防止法が出来たのが2000年だった日本。防止する法律が出来て終わりではない。虐待の後遺症で苦しむ人を減らすためにもトラウマケアを!」と語ってくださいました。


    「今」を切り取る『きょうのナマチュウ』は、秋の味覚・サンマの不漁をサキドリ!今年の秋は、サンマが高い?!

    ▼お魚好きの天海ディレクターもショックなテーマ。

    %25C3%25A3%25C2%2582%25C2%25B5%25C3%25A3%25C2%2582%25C2%25AD20190903%2520%25284%2529

    スーパーアキダイの秋葉弘道社長に伺うと、「高いです。今年の場合、9月に入っても高いまま。通常150円~198円。今は500円を超える値段。小さくて油があまり乗っていないのが出回っている。普通は9月になるとだんだん値段が下がるものなのだけれど、今シーズンどうなのか...」とのこと。

    %25C3%25A3%25C2%2582%25C2%25B5%25C3%25A3%25C2%2582%25C2%25AD20190903%2520%252810%2529

    つづいて、西村志野記者が、先週の被災地応援企画で「気仙沼の炙りさんま」をご紹介頂いた気仙沼おさかな市場の小野寺浩之さんにお電話でお話を伺いました。

    去年66トンの水揚げだったものが、今年の同じ時期は8トンという状態!大きさも小ぶりなものが目立つとおっしゃっていました。通常よりも水温が温かく、サンマが南下できないでいるようです。

    マーケティングライターの牛窪恵さんは「共働き女性の晩御飯、調理だけで平均50分前後かかるという調査結果がある。ほぼ焼くだけで調理できるサンマは、そういう意味でも家庭の味方。なかなか季節感を感じることが少ない生活の中で、旬のものは体が喜ぶので積極的に摂りたい。お茶やワインなど秋に美味しい飲み物を摂るのもいいのでは?」と提案してくださいました。

    %25C3%25A3%25C2%2582%25C2%25B5%25C3%25A3%25C2%2582%25C2%25AD20190903%2520%25281%2529

    『SAKIDORIニュースパレード』

    報道スポーツセンターから、石川真紀キャスターが、『ニュースパレード』でお伝えする主な内容をご紹介。
    今日は、その中から、LA沖の船舶火災で25人死亡のニュースについてお伝えしました。

    ▼真紀さんがスタジオとやり取り中は、左上のオンエアランプが点灯中です。

    %25C3%25A3%25C2%2582%25C2%25B5%25C3%25A3%25C2%2582%25C2%25AD20190903%2520%25286%2529

    ▼こちらは17時からの『ニュースパレード』を終えたばかりの真紀さん。お疲れさまでした!

    %25C3%25A3%25C2%2582%25C2%25B5%25C3%25A3%25C2%2582%25C2%25AD20190903%2520%25283%2529

    コメンテーター 俳優の石田純一さんの『今日のオピニオン』 テーマは「GPIFと日銀のETF買い」

    GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)とETF(上場投資信託)について解説し、つまりは国が日本全体の株式市場の大株主の座を占めており、本来であれば株価は上がったり下がったり変動するものなのに、国が買い支えをしているため、株価はずっと高止まり。

    今は綺麗に見えても、こんな社会主義的なやり方では、市場の健全性がどんどん失われます。「今さえよければいい」という考えでは、そのツケが必ずや大変な形でやってくると警鐘を鳴らしました。

    %25C3%25A3%25C2%2582%25C2%25B5%25C3%25A3%25C2%2582%25C2%25AD20190903%2520%25289%2529


    『SAKIDORIスポーツ』

    担当は、長谷川太アナウンサー。取り上げたのは「ラグビー」の話題です。
    ラグビーW杯に向けて、今回の日本代表で3人も選ばれた「スクラムハーフ」に注目!

    元日本代表スクラムハーフの堀越正己さんに、選ばれた3人のスクラムハーフ「ベテランで経験豊富な田中史朗」「チームのことをよく理解している流大」「体幹しっかりで勢いのある茂野海人」というそれぞれの特徴と、これからの試合での起用についてお話していただきました。

    9月20日(金) 19:30~21:30 、文化放送で『ラグビーワールドカップ2019™ 日本×ロシア 実況中継』 を放送!こちらもぜひお聴きください。

    『ニュースパレードアネックス』

    安倍総理大臣が、今日開かれた自民党の役員会で、党の役員人事と内閣改造を今月11日に行うと表明。
    奥山拓也国会キャップによると、80歳という高齢が不安視されている二階幹事長は、役員会後、記者たちに自身の人事について問われると「関心を持っておりません」と答えたといいます。

    そのほか、河野太郎外相の後任に茂木敏充経済再生担当相の名前が浮上していることや、防衛大臣は誰になるのか?ここへ来て身辺調査の対象にもなっている小泉進次郎氏の入閣はあるのか?「ポスト安倍」候補の岸田文雄政調会長の処遇など、ポイントをまとめてお伝えしました。

    【今日の1曲】 いつも夢みて-If This Is It- / ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース

    %25C3%25A3%25C2%2582%25C2%25B5%25C3%25A3%25C2%2582%25C2%25AD20190903%2520%25287%2529

  • ゲスト:パラ陸上 高桑早生選手①

    今日はスタジオに、パラ陸上 高桑早生選手をお迎えしました。

    1992年生まれ、埼玉県のご出身です。「フッカちゃん」のお話も出ていましたよね。

    骨肉腫で中学1年生の時に左脚のひざから先を切断し、高校でパラ陸上を始められました。

    パラリンピック・ロンドン大会では100m、200mで7位、リオデジャネイロ大会では100mで8位、200mで7位といずれも入賞を果たしています。2015年の世界選手権では、走り幅跳びで銅メダルを獲得。

    現在、NTT東日本に所属しています。

    今日は初めて義足で走った時のことや、使っている義足のお話を詳しく伺いました。

    ▼スタジオには高桑さんが100m走など走るときに使っている「スプリント用」義足が!日に日に新たな部品が開発されているそうですが、こちらがスタンダードな形だとか。

    たかくわさん201090904 (3).jpg

    100m、200m、走り幅跳びの3つの種目に取り組んでいることについては、「出来る種目が限られる。自分の可能性をひろげるためにやっている。」と高桑さん。

    義足も種目ごとで使い分けをされているとのことで、今日お持ちいただいた「スプリント用」のものよりも、「走り幅跳び用」の方が若干固く、反発が高いのだそう。

    だったら、固ければ固い分良いのかというと、義足を自分の体が扱いきれなければ意味がないと教えてくださいました。どんな質問も丁寧に答えてくださる高桑さんに、来週はトレーニングのお話を伺いたいと思います!お楽しみに!     

    たかくわさん201090904 (1).jpg

  • 香港は「今」だけ見て語るなかれ!

    「逃亡犯条例改正案」をめぐって抗議デモが相次ぐ香港。以下の写真は香港の知人からLINEで送られてきたものだ。香港大学や香港中文大学で新学期を機にボイコット運動が始まったのだ。その香港では、今月26日、最初の反政府運動=雨傘運動が起きてから5年という節目を迎える。
     しかし、香港をめぐる情勢は、この5年で語ってよいものではなく、数十年という長い文脈の中で見る必要がある。
     少なくとも香港返還という1997年の時点にさかのぼることだ。イギリスと中国は1994年に、「一国二制度」の下、香港が中国に返還されることで合意した。香港は中国の一部にはなるものの、返還から50年間は、外交と国防を除き、高い自治性を認められることになった。
    香港3.jpg 返還後の香港は香港特別行政区となり、独自の法制度や国境を持つほか、表現の自由などの権利も保障されている。私も報道スポーツセンターの鈴木敏夫部長も、1997年7月1日、返還の熱と将来への不安が交錯する香港島や九龍で、「本当にそうなるのだろうか」と式典を見つめたものだ。
     その予感は当たる。芸術家や書店員が姿を消す、立法会の議員の大半が中国寄りの面々で占められる...など、自由がどんどん奪われて現在に至っている。
    香港2.jpg 香港で中国当局や香港政府への抗議デモが始まって3か月。逮捕者は実に1000人を超えた。当局からの圧力は、自分たちを「香港人」と呼ぶ市民には耐えられないものだ。特に自由を謳歌してきた若者にこの傾向は強い。
     この先、香港はどこへ向かうのか。それを10月1日、建国70周年と言う大事な式典を迎える中国がどうガバナンスしようとするのか。番組では、歴史を把握した上で、地べたからものを見、取材ができる人材を現地に派遣することも視野に、香港の現在地をわかりやすく伝えていきたいと思っている。
                                番組責任者 清水克彦

CALENDAR

< 2019年9月 >
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
TOPへ
radiko