記事一覧
-
第493回:有給休暇取得の義務化、4月からスタート
気になるニュースをサキドリする『ニュースオフサイド』では、「働き方改革」の一環で4月1日から始まる有給休暇の取得義務化、問題点と対策をサキドリしました。
スタジオにお迎えしたのは、社会保険労務士の森井博子さんです。労基には年次有給休暇制度というものがきちんと定められていますが、厚労省の調査によりますと、日本の有給取得率は長らく50%前後。有給休暇取得の義務化で、4月からは有給を取らない社員に対して会社の方から「この日に有給を取ってください」とお願いしないといけなくなり、違反した場合30万円以下の罰金の対象になるそうです。
義務化するにあたって、「正確なルールの周知」「休むことへの発注者・顧客の理解」「働きたがる管理職が率先して休む」「働き方の見直し」4つのポイントを解説してくださいました。有給取得の義務化を会社員の方々は歓迎しているのか、細木美知代記者が新橋で調査。
歓迎する人からは前向きな意見が出ましたが、中小企業に勤めている方々からは人手不足の現状を考えると難しいのでは...というためらいの声もあがったということです。
『きょうのナマチュウ』 大阪都構想について、大阪府・松井知事と大阪市・吉村市長の記者会見が行われた会場からの中継を交え、お伝えしました。大阪市を廃止して特別区に再編する「大阪都構想」ですが、まずはどのような構想だったのかを清水克彦デスクが整理。
西村志野記者は、外国特派員協会で開かれた会見を取材。海外メディアも多く集まっていたようです。「国際都市大阪のさらなる発展に向けて」と題して、「行政が二元化しているのはあり得ないし、人間関係はいつ崩れるか分からないから、きちんと制度として成り立たせるべきである」と松井知事。
そして、吉村市長は「今は大阪の成長を阻害している。大阪の本来持っている強い力を発揮できるシステムを実現させる」と語りました。ダブル選挙については触れず。
大阪府市統合本部で特別顧問のご経験もある元通産官僚の古賀茂明さんは、「2015年の住民投票は、住民の理解がきっちり得られていないのにやってしまった感が否めない。そして今も理解が深まっているかというとそうではない。都構想は、わざわざ府民・市民を分断することでもあり、成功したとしてもしこりになるのでは?」との見方を示してくださいました。
『SAKIDORIニュースパレード』 石川真紀キャスターが取り上げたのは、キューピーが7種類の"ご当地マヨ"を販売のニュース。創業100周年記念として、日本各地の味覚を加えた7種類を各エリア限定で発売します。
関東・甲信越の「てりやきソース&マヨ」、関西の「だしソース&マヨ」、九州・沖縄の「柚子こしょう&マヨ」、北海道の「バター醤油ソース&マヨ」、東北の「魚介醤油だれ&マヨ」、東海・北陸の「手羽先だれ&マヨ」、中国・四国の「牡蠣油&マヨ」というラインナップ!
マヨラーの茂木さんも大喜びの話題でした(^^)
『今日のオピニオン』 コメンテーター 脳科学者の茂木健一郎さんが語り下ろしたテーマは「イギリスよ、ドバイに学べ」先日、国際会議出席のためドバイを訪れ、感じたことがあったという茂木さん。
そもそも移民が増えることで自分たちのアイデンティティーが失われるのではないかと「EU離脱」の道を選んだイギリスですが、今や80%ほどが外国人で成り立つドバイを見て、国の独自性が失われているかというと全然そうではなく、移民が多くても文化は保たれていたそうです。
大相撲で外国人力士が増えてもきちんと成り立っているように、自国の守るべき文化や風習をきちんと抑えて外国の方に伝えられるよう見直すことで、日本が今後ドバイになるか、イギリスになるか、見えてくるだろうというお話でした。
『SAKIDORIスポーツ』 担当は土井悠平 アナウンサーです。3人制バスケットボール3×3日本代表候補の鈴木慶太選手にスポットを当て、5人制のバスケットボールとの違いなどについても伝えてもらいました。
2020年東京オリンピックの正式種目に決まり、追い風のバスケットボール3×3!鈴木選手の今後にも注目です。
『ニュースパレードアネックス』東京電力・福島第一原発事故でふるさとでの生活を奪われたとして、福島県から神奈川県に避難した住民ら175人が損害賠償を求めた裁判、横浜地裁は今日、国と東京電力のいずれの責任も認め、総額で4億円余りの賠償を命じる判決を言い渡しました。
取材したのは石森則和記者。国と東京電力の両方の責任を認め、「自分で避難したこと」についても妥当性が認められたということは、原告側の主張に沿った形であり、大きなポイントです。
判決を噛みしめるようだったという住民の皆さん、まだまだ問題はなくなったわけではありません。
『SAKIDORIクリニック』 本郷赤門前クリニック院長で医学博士 吉田たかよし先生が、花粉症対策を語ってくださいました。犬を飼っている方は、散歩で犬の毛についた花粉を家の中に持ち込んでしまうことがあるので、要注意!
最低限の換気の方法として、窓を10センチほど開けカーテンをかぶせましょう。花粉症対策の食べ物は、バナナ、加熱したトマト(皮ごと)、ヨーグルト、キムチ、納豆。
【今日の1曲】 青春の輝き / カーペンターズ