記事一覧
-
第479回:異例の売れ行き!放射能測定マップ
『ニュースオフサイド』 日産自動車、ルノー、三菱自動車の3社連合が今日、新しい体制になって初めての定期連合を開きます。今日は、"日産の今後"をサキドリ!
まずは、3社連合をめぐる最近の動きを細木美知代記者が整理。このトップ会談、内容は非公開となっています。では、どのようなことが話し合われているのか?
お話を伺ったのは、ゴーン被告を20年にわたって取材している ジャーナリストの井上久男さん。
トップ同士は「よろしく」くらいの感じで、階段を終えるだろうとのこと。
そのほか、井上さんが考える日産とルノーに待ち受ける"いばらの道"について、今後の日産が目指すべき形についても、お話していただきました。
『きょうのナマチュウ』では、異例の売れ行きを見せる、全国の市民測定室のデータをまとめた「放射能測定マップ」を取り上げました。東京電力福島第一原発の事故による放射能汚染の状況を調べてきた 市民グループ「みんなのデータサイト」が自費出版した本 『図説 17都県放射能測定マップ+読み解き集』。
スタジオに、この話題の本を発行した市民グループ「みんなのデータサイト」事務局長の小山貴弓さんをお迎えしました。
話題となっている『図説 17都県放射能測定マップ+読み解き集』についてはもちろんのこと、「みんなのデータサイト」の活動内容や「市民放射能測定室」とはどのようなものなのか、震災から8年が経とうとしている今の状況など丁寧に説明してくださった小山さん。
「国がやらないベクレル測定を、市民がやったら事実はこうだった」ということを、安全だとか危険だとか判断を書くのではなく、あくまでもデータに忠実に「事実を解説すること」に努め、この『図説 17都県放射能測定マップ+読み解き集』を自費出版されたとのことです。
『図説 17都県放射能測定マップ+読み解き集』に興味を持たれた方は、ぜひチェックしてみてください。⇒ 「みんなのデータサイト」ホームページ
石川真紀キャスターの『SAKIDORIニュースパレード』東京・葛飾区の19歳の女子大学生が去年11月から行方不明になっている事件、警視庁は今日、茨城県内の30代の男を遺体遺棄の疑いで逮捕しました。
現場で取材中の西村志野記者に繋ぎ、現在の様子や周辺の方の声など紹介してもらいました。
また、警視庁キャップの新岡瑞佳記者に、これまでの捜査で分かっていることをまとめて伝えてもらいました。
木曜コメンテーター、2週間ぶりのご出演です。和田秀樹さんの今日の『オピニオン』テーマは「捜査機関が裁判をする国と追随するマスコミ」
性犯罪やレイプなどの容疑者をマスコミは実名報道して大騒ぎするけれど、不起訴になった途端に一気に報道をやめることについて、検察が決めた起訴・不起訴の判断に委ねすぎではないかと指摘しました。
『SAKIDORIスポーツ』 寺島啓太アナウンサーが取り上げたのは、男女ともに現在W杯期間中のスキージャンプの話題です。世界ランク1位の小林陵侑選手の急成長、次回の冬季オリンピック2022北京大会への臨み方を、荻原次晴さんに解説していただきました。
『ニュースパレードアネックス』 世界経済の先行きに不透明感が増す中、今週は米中の貿易協議やFOMC=連邦公開市場委員会など重要イベントが目白押しです。 今後の世界経済の見通しは?岡田紀子記者が、三菱UFJモルガン・スタンレー証券 景気循環研究所 シニアエコノミスト 宮崎洋さんに取材。音声を交えて伝えてくれました。
『SAKIDORI最前線』1月最終日の今日は、関東地方も雪の予報。こんな日はあったかいお風呂で体の芯まで温まりたいですよね!▼安蒜幸紀レポーターが、メンターム薬用保湿入浴剤 をご紹介しました。
▼スタジオでも入浴剤体験を♪
【今日の1曲】 PIECE OF MY WISH / 今井美樹 -
メンターム入浴剤でぽかぽかに★
今日は東京でも雪が降る予報ですね・・・
そんな寒い日はお風呂に入浴剤を入れて
体をあっためてみてはいかがでしょう?
今回の世の中SAKIDORIでは
2月1日から全国販売される
「メンターム薬用保湿入浴剤」をご紹介しました!!
パッケージはメンタームでお馴染み
緑の背景にギリシャ神話のアポロンをモチーフにした
イラストが描かれています
このメンターム薬用保湿入浴剤について
販売元の紀陽除虫菊株式会社の
藤田充人常務取締役にお話しを伺いました。
こちらの入浴剤は
紀陽除虫菊株式会社と株式会社近江兄弟社との
初めてのコラボレーション商品。
きっかけは会社の創業年が共に
1908年(明治43年)だということがわかり、
今までの歴史と培ってきた技術を生かして
次の世代に残せる商品を作りませんか?
ということで作られたものだそうです。
メンタームと同じ成分は入っていませんが
紀陽除虫菊ならではのノウハウをいかして
メンタームと同じような効能効果になるように
開発された商品に仕上げました。
トウヒ・トウキ・ショウキョウ・人参エキスを配合することで
肌に潤いを与えて肌を健やかに保ち
主成分に重層・芒硝・塩を配合することで体を芯から温めて
その温浴効果で痛みに対する効果が期待出来ます。
また、メンタームといえば
「スーッ」とする清涼感のイメージがありますが
「スーッ」とする成分を入れると
夏のクールタイプになってしまうので
一年中を通して楽しんでもらえる
商品にしたということでした。
「メンターム薬用保湿入浴剤」は
明日、2月1日から全国の小売店で販売されます。
ぜひ寒い日にこちらの入浴剤で温まってみてはいかがでしょうか。
-
1月最後
あっという間に1月31日。
早いですね~
1月中旬に喉を壊したこともあり、喉の保湿を心がけている今日この頃です。
といってもの、「お茶を積極的に飲む」ってだけですけれどね。
生放送を担当していると、これがなかなかきついのです。
(放送中、トイレに行けるタイミング少ないので...。。)
インフルエンザ予防にも、こまめな水分補給がいいそうですね。
身も心も健やかな状態で、春を迎えたいものです。
サキドリ最前線のコーナーでは【最新の入浴剤】のお話でしたが、あなたは湯船に入ってますか?このブログでこんなことを書くのもなんですが...
私は湯船に浸かって、音モノマネをするのが好きです。
最近は、二胡の音色で、蘇州夜曲を奏でています(?)
ええ、口でです。何も考えず、無心で歌いながら、湯につかる。
最近のわたしの癒しタイムです。
お薦めは...しません(笑)来週は、スペシャルウィーク!
木曜日は、小泉純一郎元総理、佐野史郎さんがスペシャルゲストです♪
お楽しみにーーー! -
第478回:「子連れ出勤」の是非を問う
気になるニュースをサキドリする『ニュースオフサイド』
衆議院で始まった代表質問。野党が政府を追及しきれるのか国会を結んでお伝えしました。
国会記者クラブからここまでの論戦についてレポートしてくれたのは、奥山拓也 国会キャップ。そして竹田有里記者は、国民民主党の桜井充衆議院議員に「野党はどう攻めようとしているのか」インタビュー。音声を交えて、勤労統計不正問題追及で重視していることや国民民主党と立憲民主党は共闘できるのかなど伝えてくれました。
「今」を切り取る『きょうのナマチュウ』 では、政府が後押しする「子連れ出勤」の是非を考えました。
5年前から「ソウ・エクスペリエンス」を認めているベンチャー企業 「ソウ・エクスペリエンス」に細木美知代記者がお邪魔しました。自分の子がまだ小さい頃に職場に連れてくることがあり、「私もいいですか?」という社員が増えていったのがきっかけだと語ってくださった「ソウ・エクスペリエンス」代表の西村琢さん。
小さな課題や、シフトの考慮など手間はかかるそうですが、「特に費用をかけて何かやるということではなく、やろうって気持ちがあれば明日からでも可能なこと。机の角を気を付けてあげるなど、家庭と同じことを気を付けてあげるだけ。」長い目で見て良いことがあると信じて取り組んでいらっしゃいました。つづいてお電話を繋いだのは、発達心理学がご専門の恵泉女学園大学の学長、 大日向雅美さん。
大日向さんご自身もやむを得ない事情で「子連れ出勤」をされたことがあるそうですが、政府が後押しするこの方針には疑問を感じるとのこと。
親が働く場は子どもにとって安全・快適とは言えない場の方が多いこと、また仕事というのは子供に気をとられていてはできないと大日向さん。
安心して子供を預けられる環境の整備、親が休みを取りやすい職場環境の企業努力、こういったことが先決であり、「これ以上、女性たち、お母さんたちを苦しめないで欲しい」とお話してくださいました。
『SAKIDORIニュースパレード』 石川真紀キャスターが、JR山手線・内回りの終電時刻が前倒しになる話題を詳しくお伝えしました。ダイヤ改正に伴い、3月16日から渋谷駅では品川行の終電時刻が現行の1時7分から0時40分に前倒しになるということなのですが、JR東日本によりますと、駅改良工事が進む品川駅の車両留置線廃止に伴うものだそうです。たかが27分、されど27分、この差は大きいですよね。
コメンテーターは文筆家の古谷経衡さん『オピニオン』今日のテーマは古谷さんの趣味全開「漫画版を見ずしてナウシカを語るなかれ!」
歌舞伎化もされることになり話題となっている「風の谷のナウシカ」ですが、古谷さんから言わせれば、一般的に知られるアニメ版のナウシカが全てではないのだそうです。
というのも、宮崎駿さんが「アニメージュ」に漫画として「風の谷のナウシカ」を連載していたのは1982年~1994年という12年間に及び、巻数にして7巻にもわたる大作。
アニメ版の「風の谷のナウシカ」は1984年公開で、言ってみれば、2年分しかそこには描かれていません。
漫画版のあらすじをかいつまんで説明し、アニメ版だけ見て宮崎駿、ジブリ、ナウシカを知ったように語るのは愚の骨頂だと語り下ろしました。
『SAKIDORIスポーツ』 飯塚治アナウンサーが取り上げたのは、5度目のアジア制覇にあと1勝と迫る、サッカーアジアカップ日本代表の話題。準決勝で強敵イランを3-0で下した森保ジャパン、ついに決勝へと駒を進めました。2011年以来、2大会ぶりの優勝をかけ、カタールと戦うことが決まっています。
スタジオでは、森保ジャパンのこれまでの戦いを振り返りました。
『ニュースパレードアネックス』 東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会は今日、2020年東京大会の公式チケットの販売について概要を発表。取材した西村志野記者が詳しく説明してくれました。
公式チケットを買うためには、「TOKYO2020 ID」の登録が必要で、すでに登録者数125万人を突破しているとか。
チケットはお安いもので2500円くらいからあるそうですが、開会式など人気のものを1番良い席で見ようと思うと30万円ほどかかるようですね。
▼チケット概要発表後には、今月引退を発表した吉田沙保里さんたちによるトークイベントも開催されました。
▼ミライトワとの2ショットも☆
『SAKIDORIクリニック』 本郷赤門前クリニック院長で医学博士 吉田たかよし先生がお話してくださったのは、「勝負に勝てるメンタル医学」です。人生最悪の時を思い出す、ピンチの時こそ移動する・・・抱え込むよりいったん吐き出し、すぐにリセットすることが大事!
【今日の1曲】 Don't Let Me Down / The Beatles -
マスクマン
こんにちは。 永野景子です。
インフルエンザが猛威をふるってますねー。
番組の関係者も昨日、2人が発症。 A型だそうです。
報道のお隣、スポーツでも先週1人が発症、スポーツではその前にも
1人、発症してました。
今や47都道府県が「警報レベル」ですからねえ...。
ひょっとしたら、他にも罹患者はいるのかもしれません。
体力、免疫力があるから発症していないだけで。
予防には手洗いと睡眠、バランスのとれた食事。
マスクについては、思ってるより頻繁に替えた方がいいみたいですよ!
厚生労働省は1日1枚程度の使用を推奨していますが、
専門医の話として『外出するたびに』という説を聞いたことがあります。
テレビでよく見かけるお医者さんは、1日20枚ほど使うそうです!
患者さんが代わるたびにマスクを替えるイメージなんだそうです。
ま、お医者さんは別としても、1枚のマスクを何日も使うのは
もってのほかということですね。
ちなみに、マスクを替える時は外側に触らず、ゴム部分を持つようにしましょうね。
明日のサブキャスターは、
予防には余念がなさそうな加納有紗さんです! -
子連れ出勤
原宿にあるベンチャー企業
「ソウ・エクスペリエンス」
モノではなく体験を贈る
「体験ギフト」を展開するこちらの企業では
5年前から子連れ出勤をスタートしています。代表の西村琢さんにお話を伺いました。
社員数69人。
広い社内の一角に青い絨毯の土足禁止エリアがありました。
20畳ほどあるそのスペースが
基本的に子どもが遊ぶスペース。
私がお邪魔した日は1歳1か月のお子さんがひとり
とても落ち着いた様子で遊んでいました。子どもたちはみんな、
最初泣いてしまうそうですが
1~2か月もすればすっかり慣れてくるそうです。社内には、細かい配慮がたくさん。
角から子どもたちを守る緩衝剤の取り付けはもちろん、
子どもがよく通るエリアにはキャスター付きの椅子を置かないようにしていたり、
オムツを捨てるごみ箱や授乳スペースも設置されていました。
実際に2年間子連れ出勤をしていたという
スタッフの望月町子さんにもお話を伺いました。
「私にとっても子どもにとっても良い面がありました。
私にとっては精神的に開放されたこと。
子どもにとってはたくさんの大人に囲まれて刺激を受けたことが良かったことです」と
おっしゃっていました。
一方で、周りのスタッフたちが子連れ出勤を
本当に快く受け入れてくれているのか...という不安はしばらくあったそうです。
コミュニケーションを密にとって話し合うことが
お互いの理解を深めることにつながったと振り返っていました。
取材をして印象に残ったことは
できるだけお金や労力を掛けずに
子連れ出勤に取り組んでいるという姿勢でした。ベースにあるのは
「会社とスタッフ、お互いのメリットの一致」
例えば、保育所並みの施設や
シッターさんの雇用などを子連れ出勤利用者が求め始めると
バランスはたちまち崩れてしまうといいます。
会社は対応できる範囲で
たくさんのミーティングを重ねながら
状況に応じた1番良いカタチの子連れ出勤を常に探っていました。
■無理をしない
■お互いにとってメリットであること
■柔軟な対応
3つのポイントが子連れ出勤実現の鍵となりそうです。細木美知代
-
佐賀空港に海苔の自動販売機が登場へ
こんばんは、竹田です。
飛行機に乗り込む前に「お土産を買い忘れたー」ということはありませんか?
「ある、ある!」という方、サキドリニュースパレードでは、石川キャスターが朗報を!
佐賀空港に来月上旬、日本初という海苔の自動販売機が登場します。
なんと佐賀県、海苔の生産量・販売額ともに15季連続日本一なんです!
海苔は、縦10.5センチ、横9.5センチサイズの4枚入りで300円で販売されます。食べられる白いインクで、「実はBBQ向き、炭火で焼くと最高にうまい」などのメッセージが印字されているそうです。
佐賀県が佐賀海苔をPRするために実施するもので、3月下旬までの期間限定で販売します。
スタジオでは、ご当地のお土産のオススメについて、石田純一さんが宍道湖のアサリを、一美さんは仙台のずんだシェイク、竹田は岡山のフルーツジュースをそれぞれ絶品と熱弁いたしました。
ちなみにリスナーさんより、岡山のフルーツパフェも美味しいとのメッセージもいただきましたが、
お恥ずかしながら知らず...!!!!
今度探してみようと思います!
岡山は、本当にフルーツがとても美味しいのです。
マスカットや桃が特に有名ですが、岡山駅周辺だけでもたくさんのフルーツジューススタンドがあって、
東京ではなかなか見かけない生絞りのマスカットジュースや桃ジュースを味わえますよ。
新幹線に乗る前にサクッとテイクアウトもできますのでオススメです。みなさんのオススメのご当地お土産は何でしょうか?
明日はオススメご当地お土産は、エビせんべい?かもしれない"三重県の星"永野景子サブキャスターです。
いつも永野さんは、ご実家の帰省お土産で「エビせんべい」を買ってきてくださるのですが、
これまた絶品なのです!
いろんな味があって、食べだしたら、止まらない!明日もお楽しみに〜
-
ゲスト:パラ水泳・日本代表の富田宇宙さん②
ゲストは先週に続いて、パラ水泳・日本代表の富田宇宙さんです。
以前ゲストに来てくださったパラ水泳の木村敬一さんとは、実は「キムチャン」「宇宙さん」の仲。そんな木村さんが「試合中にコースを外れてしまうことがある」と話していたことをおぼえてらっしゃるでしょうか?
そこで、富田さんがまっすぐ泳ぐために意識していることは何かを伺ったところ、「まっすぐ泳ぐこととコースを外れることは厳密に言うと違う。」と説明してくださいました。
水中動作が得意な木村さんは、プールに入って潜水の状態で進み続ける距離が長い方が有利で、その反面、上がってきた時に違うコースに入ってしまうことがあるのだとか。
逆に富田さんは水中動作があまり得意ではないとおっしゃっていましたが、早めに上がってくるのでコースを外れることは少ないそう!なるほど!
ほかにも富田さんがやっているトレーニングやメンタル面の強化のことなども教えていただきました。自分の中で本当にやりたいことと、出来ることの紐づけがきちんと出来ているからブレないという富田さん。2週に渡り、ありがとうございました!
-
第477回:統計不正に、また新たな問題が
気になるニュースをサキドリする『ニュースオフサイド』テーマ「毎月勤労統計の不正調査問題、本当に調査できている?」
また新たな問題が明らかに。第三者による特別監察委員会のヒアリングに定塚官房長と事務方ナンバー2の宮川厚生労働審議官が参加していたことが判明。 また、これまで特別監察委員会が聴取した20人については、外部委員が担当したと説明していましたが、このうち8人は身内の職員のみでの調査だったと訂正しました。
今日、この問題に関して行われた野党合同ヒアリング。原口一博議員の質問にしどろもどろになる厚労省の担当者、辻本国対委員長の追及の声もお聞きいただきました。
来月4日から始まる予算委員会で与党が出せるカードとして、質疑の一番手に立つことになるであろう小泉進次郎議員のことなども解説してくれた清水克彦デスク。お電話を繋いだのは、弁護士法人直法律事務所 澤田直彦弁護士。第三者委員会の調査の一般的な進め方や今回の不正問題が罪に問われる可能性についてもお聞きしました。また、客観性がある調査を行うためには「独立性・中立性・一般国民に対する公表」の3つの要素全部が重要だということでした。
「今」を切り取る『きょうのナマチュウ』 今日1月29日は、南極の昭和基地開設記念日です。そして今日、日本と南極を衛星回線で結ぶ「南極授業」が相模女子大学中学部・高等部で行われました。西村志野記者が現地で取材、中継を繋ぎました。
10年ほど前から行われている「教員南極派遣プログラム」というものがあります。現職の教員を2名、昭和基地に派遣し、授業を現地から発信。今回、相模女子大学から美術ご担当の新井先生が南極へ。
音楽・美術・書道などのライブパフォーマンスを披露した生徒たち。日本から南極へエールを送ろうと、去年の7月から今日の日に向けて準備をしてきたそうです。
今日の授業は、終了予定の16時を過ぎても大盛り上がりで続いていました。
お話を伺ったのは、相模女子大学中学部・高等部の竹下昌之校長。新井先生からこの「教員南極派遣プログラム」に参加したいと言われた時には「凍り付いた!」と言います(笑)
しかし、実際に参加した新井先生からの定期的な連絡などから、今はもう「私も行ける!」と思うくらいになったと、ユーモアいっぱいにお話してくださいました。
『SAKIDORIニュースパレード』 石川真紀キャスターが、佐賀空港に登場した海苔の自販機の話題をピックアップ!佐賀県は海苔の生産量・販売額ともに15季連続日本一で、佐賀海苔をPRするのが狙いだそうです。ちなみにスタジオの皆さんがお気に入りのお土産物・特産品は...石田さんは「しじみ」、一美キャスターは「仙台のずんだシェイク」、竹田サブキャスターは「岡山のジューススタンドで飲むことが出来る果物のフレッシュジュース」とのこと。
火曜コメンテーター、俳優の石田純一さんが語り下ろした今日の『オピニオン』テーマは「施政方針演説で抜けていたこと」
昨日開幕した通常国会での安倍総理の施政方針演説を受け、外交面で韓国について言及しなかったことを、石田さんは「もう関係改善にはこだわらないということなのか?」と疑問視しました。
「安倍総理は耳障りの良い言葉を並べていたが、これを口先だけのことにしないできちんと実現していって欲しい。」と語りました。
『SAKIDORIスポーツ』 高橋将市アナウンサーが、昨日都内で行われた2018年度の「JRA賞」授賞式の模様をお伝えしました。「JRA賞」とは、その年に中央競馬で活躍した馬や騎手などを表彰するものです。
年度代表馬には、このコーナーでも取り上げた「アーモンドアイ」が選出され、ジョッキーでは通算4000勝を達成した武豊騎手がJRA特別賞を受賞しました。今年50歳になる武豊騎手、ご紹介したコメントのどれをとってもカッコよかったですね!
『ニュースパレードアネックス』 経団連取材の「労使フォーラム」が昨日と今日の2日間開かれ、今年の「春闘」が事実上スタートしました。 そもそも「春闘」とは「春季闘争」の略、「ベア」は「ベースアップ」の略であるという基本の基から、石森則和記者が今年の春闘、労使それぞれの姿勢などを解説してくれました。
【今日の1曲】 You're the Only・・・ / 小野正利 -
第476回:活動休止発表から一夜明けて
コメンテーター・金子恵美さんですが、喉の不調で、残念ながら早退となってしまいました。
風邪やインフルエンザが流行っていますので、皆さんもどうぞお気を付けください!
今日召集された、平成最後の通常国会をサキドリした『ニュースオフサイド』今国会の会期は6月26日までの150日間。
まずは安倍総理の施政方針演説、国会で取材中の山本カオリ記者によると、今年は「総仕上げの年」だと強調。いつも以上に強気な言葉が並び、10月の消費税引き上げ・外交についても強気の姿勢での演説だったそうです。
つづいて、インサイドライン編集長の歳川隆雄さんにもお話を伺いました。毎月勤労統計、政府が重視する基幹となる統計で22もの不正や誤りが見つかった問題は「すべての国家指導者の根底が統計にあるのに、統計そのものに疑惑があるとしたら、国家の一大事だ。」と歳川さん。ロシアとの外交についても解説していただきました。
『きょうのナマチュウ』 では、「嵐」の活動休止をお伝えしました。2021年以降、メンバーの大野智さんは事務所に所属はするものの芸能活動を休み、ほかの4人はソロで活動することになります。
スタジオには、『芸能アラカルト』 でお馴染みの放送作家・コラムニスト 山田美保子さん。実は美保子さん、昨年「嵐」のコンサートの追加公演が発表になった時に、あまりに多い公演数に「あれっ?何かあるのかな?でも、20周年の感謝の意味でなのかな?」とざわついたのだそう。
また、今日の東スポの記事にあった「4年前の熱愛報道」についても触れ、その翌年に「自由な生活がしたい」と思ったようだから、アイドルならではの「プライベートの規制」は大きかったのかもしれないと語ってくださいました。昨日夜の記者会見を取材した日刊スポーツの大友陽平記者にお電話を繋いで、昨日の会見の様子を詳しく伝えていただきました。本人たちも話し合って納得しているのが分かるような印象、メンバーが大野さんをいじったり、笑いも起きるような会見だったといいます。
街の皆さんは「嵐」の記者会見をどのように受け止めたのか、渋谷で西村志野記者がインタビュー!「あんなに明るい会見になると思ってなくてビックリ!」「昨日の会見でメンバー同士の仲の良さ、絆を感じた」「期限までファンらしく、応援しようと思う」などの声が聞かれました。
『SAKIDORIニュースパレード』 石川真紀キャスターが、昨日兵庫県姫路市で開催された「ニッポン全国鍋グランプリ」の話題を取り上げました。優勝は、地元・兵庫県神河町の「和牛の柚子とろろすき焼き」!
スタジオの3人、好きな鍋の話に花が咲きました。
『今日のオピニオン』コメンテーターの金子恵美さんがお話してくださる予定だった「今年の選挙、女性議員は増えるか?」を、清水克彦デスクが代わって語り下ろし!
選挙で男女の候補者数をできる限り「均等」にするよう政党に求める候補者男女均等法が施行され、実際どのくらい女性議員が増えているか見てみると、衆議院で10%そこそこ、参議院で20%そこそこと、まだまだ均等にほど遠い数字だといえます。さらに、地方議会や市区町村議会に目を向けるともっとひどい現状...。これを打破するには、「自民党が女性議員の掘り起こしを頑張る」「選挙に出やすい企業風土」「家族の協力体制」が必要だと語りました。
『SAKIDORIスポーツ』 砂山圭大郎アナウンサーが取り上げたのは、フェンシングの話題でした。港区スポーツセンターで行われた高円宮杯ですが、ここでも工夫を凝らした太田雄貴改革が!
ステージセッティングもそうですが、観客もオールスタンディングで入場無料。
2月1日(金)の『スポーツDASH NEXT』に、フェンシング改革を陰で支える人物が登場するとのこと。こちらもぜひチェックしてください!
『ニュースパレードアネックス』 2020年 東京オリンピック・パラリンピックの大会スタッフと都市ボランティアのネーミングが発表されました。最終候補4つの中から選ばれたのは「大会ボランティア⇒フィールドキャスト」「都市ボランティア⇒シティキャスト」!吉田涙子記者に詳しく伝えてもらいました。
『芸能アラカルト』は『きょうのナマチュウ』に引き続き、「嵐」の話題です。山田美保子さんに今後の「嵐」の活動についてお話していただきました。5人全員での出演していたものに関しては残念ながら、今後、終了になってしまうだろうけれども、2020年の東京オリンピック・パラリンピック、何らかのかたちで「嵐」の姿を見たいというのが国民の声だと思うし、きっとそうなるだろうと予想。
【今日の1曲】 ずっと忘れない / SMAP