記事一覧
-
第414回:「盗撮罪」
気になるニュースをサキドリする『ニュースオフサイド』では、後を絶たない盗撮事件を「盗撮罪」で減らせるか専門家のお話を交え、考えました。
まずお話を伺ったのは、「盗撮罪」の創設を目指して議論を続けている「犯罪被害者支援弁護士フォーラム」の事務局長で弁護士の高橋正人さん。盗撮をした場所が"私的スペース"であると処罰の対象外になり、泣き寝入りをするしかないのが現状。ざっとお話を伺っただけでも、社長室やエステはこの"私的スペース"とされる場所に該当するそう。
また、昭和の時代につくられた「軽犯罪法違反」では、スマホや小型カメラ、ネットが発達した現代の盗撮には刑が軽すぎることなどお話してくださいました。
続いて、盗撮をしてしまう人とその家族に対してカウンセリングを行っている「やまき心理臨床オフィス」代表で臨床心理士の久持修さんにもお話を伺いました。盗撮をしてしまう人に共通する特徴や、久持さんが行っているカウンセリング「条件反射制御法」について解説。
「盗撮罪」が抑止力に繋がるかについては、「ある程度は効果があるかもしれないが、どんなに家族が悲しむ・どんなに重い刑罰が科せられると言われても、想像力が部分的に欠如してしまっていて、やってしまう方が多い。スマホや小型カメラがなくなれば減らせるとは思う。また、盗撮をするきっかけにインターネット上の盗撮動画を見て「自分にもやれる」となってしまうため、これを見られないようにできれば...。」とのこと。
『きょうのナマチュウ』で取り上げたのは、「餃子は最高のコミュニケーション・ツールなのか?」中野四季の森公園では昨日から「餃子フェス」が開催中!西村志野記者がレポートしてくれました。
今回で7回目の人気イベント。入場料は無料で、餃子は1皿600円です。(電子マネーも使えて便利!)
平日のお昼ですが、たくさんのご家族連れや女性たちも、美味しい餃子を味わっていました。11月4日(日)まで開催中ですよ!
さて、餃子について興味深い主張をされている方がいらっしゃいます。
365日間 餃子を食べ続け、餃子を通じて様々な社会での生き方をプレゼンしている広告マン、池山千尋さんにお電話を繋ぎました。
「餃子ダイエット」というものがきっかけで、毎日欠かさず餃子を食べ続け、今日で707日目だという池山さん。【餃子は最高のコミュニケーションツール!】と感じているその理由、餃子の味わい方、オススメの餃子店、今後 餃子界で来るだろうブームなど熱く語っていただきました。
餃子は焼肉やラーメンよりも誘ったときに断られにくいというお話には、和田秀樹さんも感心!大皿に山盛りの餃子をみんなでつまむ"良さ"というものは分かる気がしますよね。
石川真紀キャスターの『SAKIDORIニュースパレード』では、渋谷ハロウィーンの騒乱を総括!痴漢容疑などで男13人が逮捕されています。一夜明けた今日の渋谷には路上ごみが散乱、自発的に拾う若者の姿も。
木曜コメンテーターは精神科医で映画監督の和田秀樹さんです。今日の『オピニオン』テーマは「防衛は武力だけじゃない」
私たちは「防衛」と聞くと、オスプレイ配備や沖縄の基地のことなどを思い浮かべがちですが、国の「技術を守ること」の重要性を、和田さんのご学友の実話とともに語り下ろしました。
『SAKIDORIスポーツ』 担当は土井悠平アナウンサー。プロ野球 頂上決戦、日本シリーズ 第5戦はどうなる!? ということで、この後の中継でも解説を務める、文化放送 野球解説者の二志敏久さんにお話を伺いました。
『ニュースパレードアネックス』 自民党総裁選挙と内閣改造を受けた臨時国会は、今日衆議院の予算委員会が行われ、与野党の攻防が本格化しました。国会で取材中の山本カオリ記者が、安倍総理3選後、初の予算委員会で気になった点を音声を交えながら伝えてくれました。
安蒜幸紀レポーターの『SAKIDORI最前線』 土曜は文化の日。多くの美術館や博物館が無料開放されます。 葛飾区郷土と天文の博物館で行われる、この時期ならではの新米の食べ比べが出来るイベントをご紹介しました。【今日の1曲】 誰より好きなのに / 古内東子
-
餃子はコミュニケーション・ツール?
こんにちは、加納有沙です。
今日のナマチュウでは、開催中の「餃子フェス」からの中継と、
「餃子は最高のコミュニケーション・ツール」なのだと主張している
池山千尋さんに詳しいお話を伺いました。
番組前、
(餃子がコミュニケーション・ツール???なんで??)と思いながら、
打ち合わせをスタッフみんなでしていたら...
『〇〇の餃子はおいしいよ』『そもそも焼き餃子は日本でうまれたもの』
『本来の餃子はニンニク入ってないんだよ』『うちで作る餃子が一番うまい』
などなど......会話が、はずむはずむ(笑)
(特に水曜サブキャスターの永野さんの餃子トークが熱かったです)
それぞれが思う「おいしい餃子」があり、
それぞれの食べ方があり、こだわりが様々なんですよね!
非常に面白い。
木曜コメンテーターの和田秀樹さんも、
『餃子は「皮」をたのしむもの!』と断言していましたが、
お話を伺った池山さんも...
いろいろな変わり種餃子が増えてきてはいるが、
今後は「水餃子」のように餃子の皮のモチモチ具合を楽しむものに
スポットが当たっていくのでは...とおっしゃっていました。
ほかにも...
「今日餃子いきませんか?」の誘いは、
焼肉などと比べて『軽さ』があり、断られづらい!
というお話もされていましたね。
あまりこのような誘いを受けたことがない私ですが(笑)
頭のなかがすっかり「餃子モード」になってしまい、
誘われてもないのに(今すぐ食べたい!!)という謎の現象が起きていました。
さらに池山さんは
「大皿の餃子をみんなで囲んで食べたほうがおいしい気がするんですよね」とひとこと。
たしかに。
一人で食べても餃子はおいしいけれど
みんなで食べるとよりおいしいかもしれませんね。
餃子といえば...昔から家で「包み担当」をしていた私。
「上手く包めた」「こっちの具の方がおいしい」「チーズをいれてみようか?」などなど
餃子から思い出される過去の景色たちは
皆が笑顔でわいわい楽しむ、そんな様子だなと、ふと思いました。
しばらくやってないから、
週末は 家で餃子、やろうかな。
明日のサブキャスターは
ひとり飲みで読書しながら「餃子」をつまんでいそうな
西川あやのアナウンサーです。 -
餃子フェス
西村志野です。
きのうから中野四季の森公園で始まった
「餃子フェス」。
食欲をそそる餃子のにおいでいっぱいの会場では
12種類の餃子を楽しむことができます。
ずっと幸せ、とつぶやいていましたが
特に幸せだったのが・・・こちら!
エビが丸々1尾、餃子の中に入っているという
エビ好きの私にはたまらない一品(*^^*)
ほかにも女性にうれしいコラーゲンが入った餃子や
男性に大人気のボリュームたっぷり、近江牛餃子など
ぜひ味わってほしい餃子がたくさん!!!
餃子以外にもドリンクやデザートも充実していますよ~!
11月4日まで開かれていますので
ぜひみなさん足を運んでみてください☆
-
文化の日は博物館まつりへ!!
今日から11月に入りました。
もうすぐで11月3日の文化の日!!
ということで今回は
文化の日に無料開放される
「葛飾区郷土と天文の博物館」の
博物館まつりをお伝えしました。
文化の日当日は様々なイベント
開催されるんですが・・・
毎年人気の催しは「新米の食べ比べ」★
こちらの博物館では
「田んぼサポーター」を募集し
葛飾区内で米作りや畑作などの
農業体験を行っているそうです。
そのサポーターの方たちが作ったコシヒカリと
新潟などの地域で作ったコシヒカリ全部で8種類を
食べ比べて美味しいお米に投票します。
お米の食べ比べってなかなか出来ないですよね。
地域によって同じ品種でも味が違うのでしょうか。
食べ比べてみたい・・・!!
その他にもお米に関する体験として
昔ながらの機械で
脱穀・もみすり・精米などが体験出来るそうです。
私は新潟県の米所出身なのですが
今はなかなか昔ながらの機械で
この作業を行っているところは少ないです。
貴重な体験が出来そうですね。
葛飾区郷土と天文の博物館で
11月3日の文化の日に開催される博物館まつり。
内容盛りだくさんで一日いても楽しめそうです。
時間は午前9時から午後5時まで。
詳しくは03-3838-1101まで
お問い合わせ下さい。「写真提供:葛飾区郷土と天文の博物館」