斉藤一美 ニュースワイド SAKIDORI! 毎週月曜日~金曜日 15:30~17:50 ON AIR
facebook
twtter
facebook
twitter

記事一覧

  • パン食?ごはん食?

    こんにちは、加納有沙です。
    今日のナマチュウでは、
    『日本人の"食"の変化』について取り上げました。


    総務省の調査で、
    日本の一世帯あたりのパン年間支出額が4年連続でコメを上回ったそうです。
    (ちなみに、コメは家で消費される「生のコメ」に限っての調査なので
     コンビニのおにぎりや外食でのお米は含まれていません)

    特に50代後半以上の高齢者の方々が、パンを好む傾向にあるそうです。
    たしかに、子育てを一段落して手っ取り早く食べられるパンの方が気楽で、
    かつ、最近のパンの美味しさを考えると...わかる気がします。


    さらに、最近の若者、さらには30代や40代の大人からも
    『白いご飯は味がないから苦手』という声があがるようになってきたそうです。

    これには一美さんも私も絶句!
    米の甘みは?硬さや柔らかさの違いによる旨味の感じられ方の違いは??
    それらはいったいどこへ消えたのだろう......
    と思っていたら、
    最近は【流し込み食べ】
    (=飲み物などと一緒に、よく噛まずに食べること)をする人が多いからなんだそうです。
    たしかに、よく噛まなければ繊細な味を感じることもないのかもしれません。


    それに比べ、総菜パンなど 味がついたパンは、
    「ご飯+おかず」といったダブルの要素を兼ね備え、
    コメよりもパンを選ぶ傾向にあるのがよくわかりました。


    スーパーやコンビニなどに行くと
    ふと感じることがありますが、
    日本は「食の選択肢」が多いですよね。

    食べることが大好きな私からすると
    コメも、パンも、麺も、いろいろなものをまんべんなく食べられるのは
    とても幸せなことだと思うのです。

    でも、どれかに偏るのではなく、
    その季節の「旬」を感じられるものを
    "よく噛んで"食べながら生活していきたいものですね。


    新米の美味しい季節なんですから、
    炊くのが面倒だな...と思わず、水加減の調整を楽しむくらいの余裕で
    お米を食べていきましょう!


    ま、そんなこと言っておいて
    今日の朝ご飯は「お餅」だったんですけどね(笑)


    さて、明日のサブキャスターは
    年中「食欲」の季節、西川あやのアナウンサーです。

  • 音楽の秋♪様々な楽器を体験

    「芸術の秋」「読書の秋」「文化の秋」など
    いろいろな秋がありますが
    今回は「音楽の秋」!!


    10月19日(金)から21日(日)まで
    東京ビックサイトで開催される
    「2018楽器フェア」をご紹介。


    スタジオには楽器メーカー「ローランド」の
    久慈仁美さんと
    リットーミュージックの
    斉藤一人さんにお越し頂きました。


    このイベントは憧れの名器から最新楽器まで
    いろんな楽器を見て、聴いて、購入も出来る
    楽器のお祭りです★


    今回スタジオでは
    ローランドのエアロフォンGOを
    スタジオに持ってきてもらい
    音色を聞かせて頂きました♪

    IMG_5201.jpg


    本格的な音にびっくり!!
    しかもサックスの音はもちろんフルートや打楽器など
    11種類の音色が出せるんです!!


    さらに専用のアプリをダウンロードすると
    プラス50もの音色が楽しめるそうですよ。


    楽器フェアはこのようなデジタル楽器はもちろん
    鍵盤楽器から弦楽器、管楽器、打楽器など
    ありとあらゆる楽器が一堂に会します!!


    私は学生時代クラリネットを吹いていたので
    管楽器を見に行きたくなっちゃいました^^


    「2018楽器フェア」で
    音楽の秋を堪能してみてはいかがでしょうか。

  • 第399回:ついに開場した豊洲市場

    『ニュースオフサイド』は「豊洲市場、ようやく開場。一方、築地は...。」と題して、豊洲と築地の現状を踏まえ、今後の展開をサキドリしました。

    まずは、今朝の豊洲市場の初セリの様子など、伊藤佳子記者がレポート。

    豊洲市場が築地に比べて優れている点は「温度管理ができること」。

    一方で問題点は「渋滞」、「物流」。伊藤記者も今朝4時の集合時間に間に合うよう豊洲市場に向かっていたところ、渋滞に巻き込まれてしまったそうで「都心と豊洲市場を結ぶ、環状2号線の完成が遅れている。危惧していた以上の混雑。」と伝えてくれました。

    ほかにも今日はターレによる事故や火災が起きたり...いろいろあった豊洲市場ですが、豊洲市場協会の伊藤裕康会長は「大きな問題はない」と語っています。

    さきどり20181011(17).jpg

    ▼2階から見て、マグロがズラーっと並んでいる姿は圧巻。

    さきどり20181011(15).jpg

    ▼こちらは青果のセリに来ていた方々です。

    さきどり20181011(13).jpg


    かわって、細木美知代記者は築地市場跡地周辺で取材。

    「場内のにぎわいはウソのように消えて静か。場外には移転前と変わらず、多くの店が軒を連ねている」と、移転後の場内・場外の様子を伝えてくれました。

    細木記者20181011 (2).jpg

    移転に納得していない東京中央市場労働組合の執行委員長、中澤誠さんにもお話を伺いました。

    「いろいろな問題があったのに、そのままの状態で開場していて、乱暴な行政という印象。土壌汚染、衛生管理...全部納得いかない。今も、うちの労働組合の事務所は立ち退かないでいるが、強制的に出すというのならちゃんとした手続きをやってよと言っている。」

    中澤さんは今日、豊洲市場で実際にお仕事されてみて、物流を行う場所の狭さや、ターレを内と外できちんと分けていなかったり、エアカーテンが開けっ放しだったりする杜撰な衛生管理にも、思うところがあったようでした。

    細木記者20181011 (1).jpg


    『きょうのナマチュウ』テーマ「コメよりもパン!日本人の"食"はなぜ変化したのか。 」

    4年連続で1世帯あたりのパンに対する支出額がコメを上回っている、この謎に迫り、日本の食文化のこれからをサキドリました。

    街の方々はパンとコメどちらを食べることが多いのか、西村志野記者が銀座で調査。

    20人に聞いた結果は「パン5人、コメ15人」。

    コメ派の半分はおにぎり、弁当などの加工品を主に食べていて、パン派からは「すぐに買えるから」「ひとり暮らしであまり家にいないのでパンで済ませることが多い」という声が聞かれたといいます。


    お電話を繋いだのは、日本パン工業会の専務理事 中峯准一さんです。

    パンの支出額がコメを上回っている理由として、パンを一番食べているのは60代以上で、高齢化によって生産量が伸びているということが挙げられるそう。「子どもが独立して夫婦だけになると、簡単にできるものを求めるようになり、そのまま食べられるパンが好まれている」とお話してくださいました。


    では、コメの支出額が減っている理由は何なのか?

    大正大学客員教授 岩村暢子さんによると「近年聞かれるようになって、気になっているのは『白いご飯は味がないから苦手』という声」。

    「噛むのが大嫌い」という50代より下の世代に多い傾向で、白いご飯は噛まなければ美味しさを味わえない食べ物のため、白いご飯を「美味しい」と感じる人が減っているのだといいます。

    こうした、白いご飯に対する感覚の変化に「食は文化でそれがどんどん変わっている。時代に合わないものは淘汰されていく。」と岩村さん。ご飯を食べることの価値を後世にどう伝えていくかが大事になってくると語ってくださいました。


    石川真紀キャスターの『SAKIDORIニュースパレード』では、JR常磐線の新駅名称「Jヴィレッジ」決定という話題をピックアップ!

    来年4月に開業予定のこちらの駅。 地元の要望を踏まえ、分かりやすい名称にしたということですが、駅名にアルファベットが入るのは初めてのこと。

    ほかにも、京浜急行が創立120周年記念事業として沿線の小中学生から、駅名変更案を10月10日まで募集していたそうです。「僕が小中学生だったら絶対応募してた!」と一美キャスター。

    さきどり20181011(18).jpg

    木曜コメンテーター・精神科医の和田秀樹さんが語り下ろした、今日の『オピニオン』は「株安は誰のせい?株高は誰のおかげ?」。

    「日経平均株価が一時1000円ほど下がり、原因がアメリカの株価の下落にある」というニュースを受け、「アメリカの株価が上がると日本の株価も下がり、アメリカの株価が下がると日本の株価も下がる」と指摘。

    「株価が上がると景気が良いとされ、政権の支持率も上がるが、多くの人にその実感はなく、得するのは法人税減税などの恩恵を受ける金持ちだけ」というお話でした。

    さきどり20181011(19).jpg

    『SAKIDORIスポーツ』飯塚治アナウンサーが取り上げたのは、阪神タイガース 金本監督辞任のニュース。 金本監督を広島カープの若い選手時代からコーチと選手の間柄、この3年は取材し見守られてきた、文化放送プロ野球解説者 笘篠賢治さんにお電話を繋ぎました。

    「辞任は残念だが、男気のあるやつだから、責任を感じたと思う。でもそれだけの覚悟をやってきたってこと。よう頑張ったな、とは言いません!もっとやれることがあったんじゃないかって声をかけたい。」と笘篠さん。

    さきどり20181011(20).jpg

    『ニュースパレードアネックス』来月6日に中間選挙を控えているトランプ大統領の足元で、これまでトランプ外交を推進してきた国連のヘイリー大使の辞任表明が大きな波紋を呼んでいます。

    このヘイリー氏の人柄やどのような役割を担ってきたのか、辞任表明へ至った経緯、そして今後のトランプ政権への影響を清水克彦デスクが解説。

    さきどり20181011(21).jpg

    安蒜幸紀レポーターの『SAKIDORI最前線』では、10月19日(金)~21日(日)まで東京ビッグサイトで行われる「2018楽器フェア」をご紹介しました。ローランドの「エアロフォンGO」生演奏を堪能!

    さきどり20181011(22).jpg

    【今日の1曲】 YAH YAH YAH / CHAGE&ASKA 

    エンディング20181011.JPG

CALENDAR

< 2018年10月 >
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
TOPへ
radiko