
今日はスペシャルコメンテーターに香取慎吾さんをお迎えしてお送りしたSAKIDORI!でした。
一美キャスターと香取さん、過去に文化放送の「とんかつワイド」という番組でご縁があり、今日20年ぶりの再会を果たしたことになります。
『ニュースオフサイド』 テーマは「新しいステージへ 香取慎吾と新しい地図」。
昨日まで舞台挨拶に全国を飛び回っていた香取慎吾さんに、先週金曜に公開された映画『クソ野郎と美しき世界』のお話、そして現在の活動についてなどじっくりと伺いました。
去年の9月に、香取さん、稲垣吾郎さん、草彅剛さん3人の公式ファンサイト「新しい地図」が開設され、矢継ぎ早に様々な活動をスタート。
「新しい環境に出ていく時は不安ではなかった?」と姜尚中さんの質問に、「不安だったけれど、自分たちが想像してした以上に応援して下さる方がいて、どんどんファンの方々の会員数が増えていくのを見て、けしてゼロなんかじゃなかった!よし、やろう!」という気持ちになれたとお話してくれた香取さん。
オールジャンルムービーと呼べるという今回の映画では、エピソード【慎吾ちゃんと歌喰い】に"慎吾ちゃん"役で出演。香取さん曰く「ファンタジー」で、歌にまつわるお話になっているとのこと。「歌もすごい大好き。こう新しく始まって、こんなに早く、こんなに気持ちよく歌を歌えるときが来るんだって、すごく幸せです。」とお話されていたのも印象的でしたね。
ほかにも日本財団パラリンピックサポートセンターのスペシャルサポーターとしての活動や、パラスポーツに触れてみての魅力や驚きなども語って下さいました。
『きょうのナマチュウ』 では、まさに動いているニュースを取り上げました。日本サッカー協会、ハリルホジッチ監督解任で緊急記者会見。
記者会見場から西村志野記者が生中継でレポートをお届けしました。
お電話を繋いだのは、スポーツキャスターの水内猛さん。
先日行われた親善試合の内容も含め、選手と監督の信頼関係、監督の求心力が落ちてしまったことでこのタイミングの解任になったことや、西野朗新監督については「1番選手を見ている、1番選手に近い存在といえる。時間もないので、かなり選手にかける部分が大きくなってしまうとは思うが、経験ある選手を呼ぶということも考えられるし、逆に新しい選手を試すということもあるのでは。」と見解を示してくれました。
香取さんもこのタイミングにはかなりびっくりしたと率直な感想。「あまり時間がない中ですが期待したいです。上を向いてどんなことがあっても頑張って!いい成績を見たい。いい試合を見たいですよね。」と日本代表への思いも聞かせてくれました!
帰り際のハグに、泣き出してしまいそうな一美キャスターでした。たくさんのメールもありがとうございました!!
石川真紀キャスターの『SAKIDORIニュースパレード』 今日取り上げたのは「山梨県・南アルプス市のリニア調停申し立て」について。
JR東海に、リニア路線用地の両端から30メートル以内の住民が、リニア開業に伴い移転する場合の費用を要求。防音フードを設置して沿線住民が安眠できる騒音レベルに抑えることや、日陰が発生する住民への補償なども求めています。
月曜コメンテーターは政治学者の姜尚中さん。
今日の『オピニオン』は「内憂外患」というお話でした。
相次ぐ公文書の管理の問題、書き換え・改ざん問題で政治や政府に対する信頼が揺らぎ、私たちの生活の根幹が危うくなってきている内憂と、アメリカと北朝鮮の外交では事実上、蚊帳の外という状況の外患、この「内憂外患」に今後どう対応していくのか、「けして外交を内政の支持率アップに使ってはならない!しっかりと考えて欲しい。」と語り下ろし!
『SAKIDORIスポーツ』は砂山圭大郎アナウンサーが『きょうのナマチュウ』でも取り上げた、サッカー協会ハリル監督の解任会見振り返りから、米大リーグ・エンゼルス大谷翔平 2試合目の登板について詳しくお伝えしました。
「ハリル監督はとにかく本番に強い監督だという部分で期待していたので、個人的に解任は残念...。」と砂山さん。リスペクトを込めてのこのポーズを。
『ニュースパレードアネックス』 来月末までに開催されるとみられるアメリカと北朝鮮との首脳会談について、
まだまだ噛み合っていないアメリカと北朝鮮の思惑や、ニューヨークの街の人の反応を清水克彦デスクが解説しました。
『芸能アラカルト』では、先週マスコミ向けに行われた映画 『クソ野郎と美しき世界』の記者会見を取材した放送作家でコラムニストの山田美保子さん。
出演されている「新しい地図」の三人の会見での声を交えて熱く語って下さいました。
【今日の1曲】 映画 『クソ野郎と美しき世界』 サウンドトラックより「新しい詩」
西村志野です。
サッカー界に飛び込んできた
衝撃的なニュース。
日本サッカー協会は
ハリルホジッチ監督を解任し、
後任が
技術委員長の西野朗氏に決まったと
発表しました。
会見場には
多くの報道陣。
会見で
日本サッカー協会の田嶋会長は
ハリルホジッチ監督は
「短い時間でチームを作り
ワールドカップ予選の突破を
実行してくれた。
彼は真面目で情熱がある」と
感謝を述べながらも、
ワールドカップ出場決定後、
選手とのコミュニケーションや
信頼関係が失われてきた、と
解任に至った経緯・理由を説明しました。
また後任の西野氏には
アトランタ五輪など国際経験を
積んでいる、と期待をよせ
ワールドカップで120%の力を発揮できるよう
準備したいと話しました。
ワールドカップまでわずか2か月ほどしかない
この時期でのハリル監督の電撃解任。
新監督はもちろん、プレーする選手の大変さ、
2か月でしっかりチームが一つになれるのかなど
様々な意見が聞かれますが、、、
決まった以上は2か月後のワールドカップにむけて
応援したいです。