
さぁみなさん一緒に踊ろう、ラ・ラ・ランド!
で
は
な
く
本日ご紹介したのは、先週末にオープンしたばかりの
JR上野駅 駅ナカにある『上野ランド』 エキュート上野店
上野の名所、観光地、話題のスポットなどなど、多種多様な上野の魅力をお土産グッズにして販売しているお店なんですが、ひとつひとつがユニークでおしゃれ!
パンダの起き上がり小法師、パンダパッケージのお菓子、上野の美術館監修のグッズ、西郷どんとパンダのコラボTシャツなどなど......
不思議なコンセプトのスノードームは、眺めているだけでも楽しい気分になります♪
タイトル【壁に目あり障子にメアリー】
もはやミュージアムショップといっても過言ではないお店です。
スタジオではオリジナル商品を企画している会社「ケンエレファント」さんと世界に知られるフィギュアの「海洋堂」さんが作った上野のガチャガチャフィギュアを、斉藤キャスター、西川キャスターに開けてもらいました。(斉藤さんは「考える人の像」と「土偶」、西川さんは「上野恩賜公園の桜」でした。ちなみに私は「パンダ」がでましたよ)
そんなユニークな品が揃う「上野ランド エキュート上野店」店長 北川義樹さんにお電話をつないでお話し伺いました♪
店長肝いりの「木製通行手形 パスケース」(中にSuicaなどのICカードを入れられます)
これから、1日100個売り上げるヒット商品となるよう祈っているそうです!!
ほら、こんな風にかばんにぶら下げたら、なくさない!よね!
こんなパスケース、なかなかない!!
ちゃんと改札も、この通行手形をそのままかざせます。(ICカードを感知してくれます)
ちなみに、当たり前ですが、自動販売機で飲み物も買えます。
また、コンビニで支払いもできる(はず)ですが、まだその勇気は持てていません(笑)
インパクトのあるプレゼントを探している方は是非♪
【上野ランド】上野エキュート店
JR上野駅構内 3階 公園口の改札手前にあります
毎朝8時からオープンです♪
ホームページは⇒こちら!
今日の一枚は『SAKIDORIニュースパレード』から。
石川真紀キャスターが取り上げた「レコード生産、30年ぶりに再開 ソニーが自社で」という話題で、スタジオでは初めて買ったレコードの話に花が咲きました。ここでご紹介すると・・・
石川真紀キャスターが初めて買ったレコードは「斉藤由貴さんの砂の城」
一美さんは「高田みづえさんの硝子坂」
木曜コメンテーター和田秀樹さんは「スティービー・ワンダー」
ちなみに西川文野サブキャスター、CD世代。放送終了後に初めて買ったCDについて聞いてみると、8㎝CDで、「kinki kidsの硝子の少年と広末涼子さんの大スキ!」だったそう。
『ニュースオフサイド』 今日サキドリしたのは、「北朝鮮、来月にもICBM発射実験か!?」
アメリカと韓国の首脳会談を前に、気になるのは北朝鮮の動きです。
スタジオで国際情勢が専門の清水克彦デスクが解説。
まずはワシントンで現地時間の29日、30日と行われる米韓首脳会談。そして、朝鮮人民軍戦略軍の創建記念日、朝鮮戦争休戦の祖国解放記念日、ASEAN外相会議、米韓軍事演習と、これからいろいろな節目がやってきます。この間にやるとすればICBM発射か核実験か?
コリアレポート編集長の辺真一さんは、「まずは米韓の綱引きではアメリカが勝つだろう」というお話でした。
『きょうのナマチュウ』 オープニングから下村博文会長の記者会見音声をお送りしましたが、東京都議会議員選挙直前、「安倍総理大臣の側近が相次いで窮地に」がテーマでした。
下村会長の会見の模様を取材した山本カオリ記者が、 野党の動きについては細木美知代記者が国会から伝えてくれました。
次々と明らかになる政府・自民党の問題は有権者の目にはどう映っているのか、西村志野記者が取材。「何を基準に決めたらいいのか・・・・」という声が聞かれました。
木曜コメンテーターの和田秀樹さんの今日の『オピニオン』は「日本よ、法治国家であれ」というお話。
「稲田さんの問題は大きいと思う。法によってきちんと裁かれるべき問題。豊田議員の件も、暴言はともかく殴ってケガをさせて被害届を出しているのにどうも警察がちゃんと動いていないという話。これは大問題。国会議員だとか政権の偉い人の友達だったりすると、法律をおかしても許されちゃうというのは法に対する信頼が揺らぐ。」
『SAKIDORIスポーツ』 今日は松島茂アナウンサーが担当!
高校野球の関東地区予選が間もなく始まるのを前に、ライオンズ土肥義弘投手コーチの恩師・埼玉春日部共栄高校 本多利治監督にインタビューした音声をお送りしました。
本多監督、監督をやられていて「辛いことの方が多いけど、その分勝った時の喜びがひとしお。甲子園は目標ではあるけど、すべてではないと思う。」とのこと。
甲子園で優勝する!部員から東大生を出す!というのが、本多監督の夢。四番バッターの山本大貴選手は東大志望だそうですよ。
『ニュースパレードアネックス』 2020年東京オリンピック・パラリンピックが真夏の開催ということで、「暑さ対策」がひとつの課題となっています。今日「暑さ対策」推進会議が行われた都庁から、岡田紀子記者が伝えてくれました。今日は各所の進捗情報の確認が行われたとのこと。
木曜の「世の中SAKIDORI」は加納有沙レポーターの『SAKIDORI最前線』
上野動物園でジャイアントパンダのシンシンが出産、"パンダ"のお話はSAKIDORI!でもたくさん取り上げてきましたが、今日加納レポーターが紹介してくれたのは、オープンしたばかりの上野のお店でしたね。詳しくは「世の中SAKIDORI 最新 映画・本・お店情報 By.加納有沙」をチェック!
エンディングには、埼玉西武ライオンズ・森慎二 一軍投手コーチの訃報を受け、一美さんならではの思い出話を。
【今日の1曲】Breakout/Swing Out Sister
西川あやのです。
今日のSAKIDORIは、
北朝鮮の動き
今日の下村博文会長の記者会見を受けての政治の動き
などなどSAKIDORIしました。
レコードが再燃しているというSAKIDORIニュースパレード。
以前、中継でレコード屋さんに行ったとき、
レコードを選ぶパタパタパタという音を聞いて情緒を感じました。
当時は、皆さんそうやって音楽を楽しんでいたんですよね。
ちなみに、私が初めて買ったCDは、8cmのものでしたよ!
明日のサブキャスターは、私の中の「上司にしたいランキング」第一位の水谷加奈さんです!
こんばんは!
西村志野です。
きょうのナマチュウでは
東京都議会議員選挙を前に
安倍総理大臣の側近が
相次いで窮地にという話題を
取り上げました。
私は都内某所の自民党の
ある候補の遊説場所で
有権者にお話を伺いました。
自民党支持者のみなさんからも
「本当なら安倍総理がきちんと説明責任を果たすべきだ」
「いろんな問題が相次ぎすぎて、何が本当かわからない」
「選挙を前に何を基準に投票を決めたらいいかもうわからない」
といった厳しい声や戸惑いの様子が伝わってきました。
来月2日の投票日まであとわずかです。
どうなるのでしょうか・・・。