
世界に目を向けてみても、最近の日本の様々な問題を見てみてもうなずける部分が多いようです。
人のせいにする他責的な人間や、自分に責任はないと言い張る無責的な人間は偉くなる...とか!?皆さんの周りはどうでしょうか?
労働問題の専門家、ジャーナリストで和光大学教授の竹信三恵子さんは「子どもと過ごすということは毎日毎日のこと。残業のせいで、ご飯を子どもと一緒に食べられないだとか、そういうことなのに根本的に間違っている。足並みが揃わず、さらに格差が生じてしまうのでは?」と懸念しています。
西村志野記者が街の声を取材。"キッズウィーク"賛成の意見が多かったものの、「子どもにとってはいいのかもしれないけど、仕事がその時にちゃんと休めるのか?」という心配の声も。
『SAKIDORIニュースパレード』
石川真紀キャスター が、「人工知能(AI)を使って、芸術作品を作る試み...小説や音楽など、新たな可能性」という話題をご紹介。
河合さん「コメンテーターとかAIの方がいいかもしれない~」
一美さん「それはつまらないでしょ~!もうキャスターもいらないってことになっちゃう。」
真紀さん「え~、それはやだなぁ。」
加奈さん「もう遊ぼう遊ぼう!働き方改革だ(笑)」
『ニュースパレードアネックス』
2020年の東京オリンピックは7月24日~8月9日まで、パラリンピックは8月25日~9月6日までとなっているわけですが、1年で一番暑い時期の東京で開催ということで、今日政府が「アスリートや観客の暑さ対策についての連絡会議」を開きました。
取材した伊藤佳子記者です。
↑海外の方向けの暑さ対策・熱中症対策を促すリーフレット。
月曜の「世の中SAKIDORI」は山田美保子さんの『芸能アラカルト』です。
元SMAPの稲垣吾郎さん・草彅剛さん・香取慎吾さんが9月でジャニーズを退所するというニュースを取り上げました。
オープニングで、一美さんも「僕は49歳の中年男性ではありますが、25年来のSMAPファンです。5人の行く末をいつも案じています。」と想いを語っていましたね。
三人の会見も行われるのではないか...と美保子さん情報。
今日は一美さん選曲でSMAPの曲をお届けしました。
【今日の一曲】はじめての夏/SMAP
河合薫さんのリュックにぶらさがっているクマのぬいぐるみが、
剣道の防具?のようなヒラヒラした黒い革を腰にまとっていたので、
「これ、剣道やってるクマですか?」
と聞いたら、
「違うよ!プラダだよ!!」
ですって。
プーラーダーなーんーだー。
ブランドものって時に不思議なデザイン。
そして、一美アナは、
あまりに顔が脂っぽくテカっていたので、
薫さんから油取り紙をもらっていた。
その油取り紙はシャーネール―じゃったー。
ブランドものって時にもったいないものをつくる。
水谷加奈