斉藤一美 ニュースワイド SAKIDORI! 毎週月曜日~金曜日 15:30~17:50 ON AIR
facebook
twtter
facebook
twitter

記事一覧

  • 広島土砂災害から5年 災害から身を守るには

    こんばんは、竹田有里です。

    2週間ぶりのサキドリでした。
    気候変動の影響が世界で最も著しい北極圏、グリーンランドを取材してきました。
    8月1日には24時間の間で、観測史上最大の氷の溶解が発生、
    氷河に覆われたグリーンランドから125億トンの氷が溶け出しました。
    意外に暑い!というのも気温が20度近くある上、日差しが暑く、グリーンランドで日焼けして帰国。
    トランプ大統領が買収をちらつかせているグリーンランド...
    何もないと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、いいえ、天然資源の宝庫なのです。
    そして、このまま温暖化が進めば"北極海航路"が誕生することになり、すでに多くの国が開発・ビジネスに乗り出しています...
    温暖化に警鐘を鳴らすも、温暖化を商機にする。実態を取材しました。

    IMG_8951.JPG

    さて、広島土砂災害から5年、危機管理ジャーナリストの渡辺実さんとともに
    台風や風水害から身を守る術を考えました。


    渡辺さんは発災から2週間後に現地へ赴き、現地調査を行いました。
    そこから知り得たことについて話してくださいました。

    以下、ポイントです。

    (スケールについて)
    ・時速140キロの勢いで土砂崩れが発生

    (要因は4つ)
    ・想定外の記録的な豪雨→3時間100ミリ豪雨
    ・地盤が弱い→神戸から西にかけて多い花崗岩の「真砂土」。サラサラしていて地滑りが起きやすい
    ・未明に発生→午前1時ー午前4時。行政が避難指示、避難所解説に躊躇した
    ・土砂災害警戒地域に住宅地が密集→原爆被災地として復興のため人口受け入れをし、海辺に工業団地を、山沿いに住宅地地建設ラッシュ→無作為に住宅建設で道が狭く緊急車両が通れず...

    (問題点)
    ・治山ダムや砂防ダムが未整備→巨額でメンテナンスの予算捻出できず
    しかし発災後は99点のうち96点が整備。
    が、渡辺さんは人が亡くならないと整備しない国の姿勢を批判!

    ◎その上で私たちが災害から生き延びるためにはどうすべきか?
    渡辺さんは2つのポイントを教えてくださいました。

    1:「あなたのハザードマップ」の作成
    行政が作成配布しているハザードマップは管内全域のハザードマップのため
    範囲が広すぎる。
    我々に必要なのは自分が住んでいる「地区」のハザードマップ。
    より細かい情報に落とし込んだものを作成すべき。どこに避難所があるのか、どこに危険が潜んでいるのか。

    2:防災教育の重要性
    小中高で防災教育をしっかりすることで、家で親にその内容を話す。
    大人の意識向上につながる。

    以前取材をしたことがありますが「防災ウォーク」や「防災マップ作り」という動きが教育現場に広がっています。
    自分の足で通学路を見て回り、確認し、地図に落とし込むことで、「自助」につなげようというものです。
    意外に楽しみにながらできますよ!
    皆さんも「あなたのハザードマップ」を作ってみてはいかがでしょうか。

    明日のサブキャスターは水谷加奈アナウンサーです!
    お楽しみに〜

  • 第621回:5年前の広島市の土砂災害から学べること

    気になるニュースをサキドリする『ニュースオフサイド』
    77人が亡くなった2014年8月の広島市の土砂災害から今日で5年。
    危機管理ジャーナリストの渡辺実 さんをスタジオにお迎えし、台風や水害からどのように身を守るべきか考えました。

    広島の土砂災害は、144キロというスピードだったという解析結果も出ています。このような潜在的リスクを抱える地というのは日本にたくさんあり、「甘くみてはいけない」と渡辺さんは語ります。
    また、高度成長期の宅地の乱開発がされた町づくりの結果、大規模な被害になってしまったという「人災」でもあると指摘。
    %25C3%25A3%25C2%2582%25C2%25B5%25C3%25A3%25C2%2582%25C2%25AD%25C3%25A3%25C2%2583%25C2%2596%25C3%25A3%25C2%2583%25C2%25AD20190820%2520%25285%2529
    【渡辺さんがお話してくださった教訓】
    ・地域全域のハザードマップでは情報が荒すぎるので、「あなた」のハザードマップを!
    ・町の中にも危険な場所はたくさんあることを、学校で防災教育として積極的にやっていくこと。子供が学校で学ぶことで、家庭でも意識が高まっていきます。
    %25C3%25A3%25C2%2582%25C2%25B5%25C3%25A3%25C2%2582%25C2%25AD%25C3%25A3%25C2%2583%25C2%2596%25C3%25A3%25C2%2583%25C2%25AD20190820%2520%25284%2529

    「今」を切り取る『きょうのナマチュウ』でお伝えしたのは、アメリカが30年以上、行っていなかった地上発射型巡航ミサイルの発射実験を実施したニュースについて。

    まずはアメリカとロシア、これまでの核軍縮を巡る動きを西村志野記者が整理。
    %25C3%25A3%25C2%2582%25C2%25B5%25C3%25A3%25C2%2582%25C2%25AD%25C3%25A3%25C2%2583%25C2%2596%25C3%25A3%25C2%2583%25C2%25AD20190820%2520%25287%2529
    お話を伺ったのは、軍事ジャーナリストの黒井文太郎さん。
    INF廃棄条約が今回失効となったことで、地上発射型のミサイル実験を行ったということですが、技術的には新しいことではない発射実験だそうです。また、対中国という目的で見ると、エスパー国防長官が「アジアに配備したい」としているため、軍事的に見て、日本がベストな置き場所になってしまうのだとか。
    今秋、アメリカは中距離弾道ミサイル実験を行うと予定していて、そうなればロシアと中国は動く可能性があるが、今すぐに世界の危機に繋がるというわけではなさそうだということでした。


    報道スポーツセンターから石川真紀キャスターが、『ニュースパレード』でお伝えする主な内容をご紹介。
    今日は、子どもをスマホから遠ざけたいとスクリーン・コンサルタントを雇う親が全米で増加中というニュースを取り上げました。
    「食事中はスマホ禁止」と言った親の膝にスマホが乗っかっているのでは、子どものロールモデルにはなれません。
    時短や効率を求めがちですが、人生は思い通りにならない、失敗したり遠回りするのも大事なこと。スマホが全部悪いわけではありませんが、やはり使い方ですね!
    サキブロ20190820 (0).jpg
    コメンテーター 俳優の石田純一さんの『今日のオピニオン』 テーマは「リーダーの戦後談話とは」
    戦後74年。全国戦没者追悼式に「戦後生まれ」の天皇皇后陛両陛下が初めてご出席され、「深い反省の上に立って」と上皇さまの思いを引き継がれて述べられました。
    振り返れば、戦後50年談話で当時の村山総理も、戦後60年談話で当時の小泉総理も、反省と心からのお詫びを述べていたことが記憶にあります。
    また、同じ敗戦国であるドイツに目を向けてみると、戦後40年となった1985年にヴァイツゼッカー大統領が「事実をありのままに見て、正直に向き合うほど、私たちは過去の罪からより解放されるのです」と演説。
    しかし、安倍総理は、「次の世代に謝らせることはない」と反省やお詫びの言葉は使わないと明言しています。
    過去にとらわれているのは、実は安倍総理のほうなのでは?!
    %25C3%25A3%25C2%2582%25C2%25B5%25C3%25A3%25C2%2582%25C2%25AD%25C3%25A3%25C2%2583%25C2%2596%25C3%25A3%25C2%2583%25C2%25AD20190820%2520%252811%2529

    『SAKIDORIスポーツ』
    松島茂アナウンサーは、西武・日本ハム戦が行われるメットライフドームから。
    今夜の文化放送 ライオンズナイターの解説を務めてくださる山崎裕之さんに、パリーグとセリーグそれぞれの今後のポイントについて、詳しくお話していただきました。


    『ニュースパレードアネックス』
    ラグビー・ワールドカップ日本大会の開幕まで1カ月となった今日、大会の盛り上がりを祈願する「ラグビー神社」が東京・丸の内に登場しました。
    取材したのは、「準決勝のチケットをおさえました!」という岡田紀子記者です。
    %25C3%25A3%25C2%2582%25C2%25B5%25C3%25A3%25C2%2582%25C2%25AD%25C3%25A3%25C2%2583%25C2%2596%25C3%25A3%25C2%2583%25C2%25AD20190820%2520%252810%2529
    ▼祭られたのは、京都にある下鴨神社の球技上達のご利益があるとされる神魂命。
    %25C3%25A3%25C2%2582%25C2%25B5%25C3%25A3%25C2%2582%25C2%25AD%25C3%25A3%25C2%2583%25C2%2596%25C3%25A3%25C2%2583%25C2%25AD20190820%2520%25282%2529
    ▼鳥居はゴールポストを模したH型、鈴や絵馬はラグビーボールのような楕円型。11月まで設置されるということです。
    %25C3%25A3%25C2%2582%25C2%25B5%25C3%25A3%25C2%2582%25C2%25AD%25C3%25A3%25C2%2583%25C2%2596%25C3%25A3%25C2%2583%25C2%25AD20190820%2520%25283%2529
    『エンディング』
    今日も不安定なお天気でした。SAKIDORI!にも各地からお天気に関する報告メールがたくさん。ありがとうございます!
    浜松町も、一瞬、大雨の時間があったんですよ。
    %25C3%25A3%25C2%2582%25C2%25B5%25C3%25A3%25C2%2582%25C2%25AD%25C3%25A3%25C2%2583%25C2%2596%25C3%25A3%25C2%2583%25C2%25AD20190820%2520%25289%2529
    エンディングでは、気象予報士の田中正史記者が、この時間の各地のお天気情報を。
    また、鈴木敏夫デスクが、香港・新界地区の将軍澳のトンネルで男女3人が切りつけられる事件が発生したというニュースをお伝えしました。
    %25C3%25A3%25C2%2582%25C2%25B5%25C3%25A3%25C2%2582%25C2%25AD%25C3%25A3%25C2%2583%25C2%2596%25C3%25A3%25C2%2583%25C2%25AD20190820%2520%252812%2529
    【今日の1曲】 音楽のような風 / EPO
    【本日のおまけオフショット】
    ▼カメラを構えた途端、各々好き勝手なポーズをとる愉快な仲間たち(笑)
    %25C3%25A3%25C2%2582%25C2%25B5%25C3%25A3%25C2%2582%25C2%25AD%25C3%25A3%25C2%2583%25C2%2596%25C3%25A3%25C2%2583%25C2%25AD20190820%2520%25281%2529
    来週からのスペシャルウイークでは、今回も「被災地応援プレゼント」やります!
    月曜は山形県鶴岡市の山伏ポーク
    火曜は高知県土佐地鶏の缶詰
    水曜は宮城県気仙沼市の灸りサンマ
    木曜は熊本県阿蘇郡のご当地力レーセット
    金曜は茨城県つくば市の原木シイタケ

    ▼高知出身の西村志野記者、「地鶏は帰るたびに食べたくなる美味しさ!」と嬉しそうに語っていました。来週もしっかり番組を聴いてご応募くださいね。
    %25C3%25A3%25C2%2582%25C2%25B9%25C3%25A3%25C2%2583%25C2%259A%25C3%25A3%25C2%2582%25C2%25B7%25C3%25A3%25C2%2583%25C2%25A3%25C3%25A3%25C2%2583%25C2%25AB%25C3%25A3%25C2%2582%25C2%25A6%25C3%25A3%25C2%2582%25C2%25A3%25C3%25A3%25C2%2583%25C2%25BC%25C3%25A3%25C2
  • レポート:後藤知紀記者

    日頃から精力的にユニバーサルスポーツの取材をしている後藤知紀記者が、今日伝えてくれたのは「車いすテニス」のお話。

    先週木曜から日曜まで、厚木市の南毛利スポーツセンターで、「車いすテニス」の神奈川オープンが行われていました。

    今回初めて「車いすテニス」を生で観戦した後藤記者が、1番感じたのが「紳士のスポーツ」だということ。

    審判の数が足りず、選手同士でジャッジしなければならない試合では、どの選手も相手にラインギリギリのショットを決められたとしても、決してズルせず「インです!」と申告。自分のサーブが外れても、積極的に「アウトです!」と申告。観ていて本当に気持ちがよかったそうです。

    そして、この神奈川オープンには、アトランタ・パラリンピックから3年前のリオまで、6大会連続で出場している齋田悟司選手(47)も出場していました。

    ▼国枝慎吾選手らとともに、長年、日本の車いすテニスをけん引してきた齋田選手。

    ユニバーサル20190820 (2).jpg

    今回、齋田選手はシングルスで成長著しい荒井大輔選手に敗れ、惜しくも準優勝という結果ではありましたが、コメントでもお聞きいただきましたように、周りからのサポートに感謝し、軸をもってやっていくのが大事というコメントが印象的で、とってもジェントルマンでしたね!


    若い世代で目を引いたのは、中学3年生の川合雄大選手。まるで若い頃の北島康介や朝青龍を彷彿とさせるような、試合中もふてぶてしい態度で存在感を放っていたそうです。でも、コートを離れればシャイなナイスガイ!

    また、取材してみて、どの選手も「ダブルスは楽しい。テニスは対戦相手があってこそ成り立ち、感謝の気持ちがある。ダブルだとそれが2倍になる。」そんな根底にある想いも感じられた取材になったということでした。

    後藤記者、次は「車いすバスケ」の取材を予定中!レポートよろしくお願いします!

CALENDAR

< 2019年8月 >
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
TOPへ
radiko