記事
-
第393回:早くもインフルエンザが流行る理由
斉藤一美キャスターは今日から夏休みです。
今日は永野景子キャスター、コメンテーターにマルチリンガルタレントの堀口ミイナさんと報道スポーツセンターの清水克彦デスクという3人でお送りしたSAKIDORI!でした。
気になるニュースをサキドリする『ニュースオフサイド』、発足したばかりの安部内閣が直面する内政・外交の課題をサキドリました。安倍政権が直面する課題、お話を聞いた希望の党の松沢成文代表の声も交え、まずは竹田有里記者が整理。
国民民主党 泉健太政調会長には、国会内の文化放送ブースにお越しいただきました。
「主要大臣や留任の大臣は重厚で、新任の大臣と比べると大臣間格差が激しいと感じた」と第4次安倍改造内閣と自民党役員人事について語ってくださいました。
「正直、麻生さんの留任には驚いた。【すね傷内閣】なんて言われてもいるが、野党も追及追及となって、国民の関心がスキャンダルにうつってしまってはいけないので気を付けないと。」と、国会を突っこむための場にしたくないが、おかしなことはしっかりと追及し、国民にとっての重要課題についてもしっかりとやっていきたいということでした。
つづいて『きょうのナマチュウ』で取り上げたのは、首都圏で早くもインフルエンザ が広がり始めている問題について。先月上旬からインフルエンザで学級閉鎖する学校が出始めています。 流行のピークは12月~3月ごろと言われていますが、なぜ9月のまだ暑い時期から流行が始まっているのでしょうか。
先月11月から4日間、2年生の1クラスが学級閉鎖となった江戸川区立船堀第二小学校の最寄ということで、西村志野記者は「船堀駅」周辺で取材しました。9月にインフルエンザで学級閉鎖というのは、お母さん方も驚いているようでした。10月に入ったのでそろそろ予防接種をと考えている方もいれば、季節的に早すぎてちょっとピンと来ていない方も。
お電話を繋いだ、千駄ヶ谷インターナショナルクリニックの篠塚規院長によると、今年に限らず、真夏でもインフルエンザの患者さんは診察に訪れるそうです。日本へやってきた外国人からウイルスが持ち込まれ、そこからホテル、空港、電車などで感染が広がるケースが考えられるとのことでした。
「こまめな手洗いが予防には1番。規則正しい生活習慣で基礎体力・免疫力を下げないようにすること」がポイント!
ミイナさん&永野さんは外出時、エレベーターや切符を買う時のボタンなど、直接指先が触れないよう指の関節を使って押すようにしているそうですよ。うっかり手洗いを忘れてお菓子をつまんでしまったりするとき、ありますもんね。
石川真紀 キャスターの『SAKIDORIニュースパレード』では、孫娘への贈り物、20年後に届くというアメリカ・フロリダ州のニュースを取り上げました。当時4歳の孫娘にプレゼントするため児童書のセットを注文しましたが、郵便局の古い集荷箱の中に小包が引っかかったまま、20年間、放置されてしまっていました。 現在その児童書を受け取るはずだった孫娘には、5歳の息子がおり、その5歳のひ孫が児童書を楽しんでいるとか。
堀口ミイナさんが語り下ろした今日の『オピニオン』テーマは「本当にやりたい?大会ボランティア」。
2020年東京オリパラで募集中のボランティアの条件や申し込みについて調べたというミイナさん。この商業イベントに関わる大人たちが、労働力として善意をいいように使っているように感じたと言います。
やろうと思う人が気持ちよく参加できるよう、運営側はもっと考えて欲しいと語りました。
『SAKIDORIスポーツ』長谷川太アナウンサーがお伝えしたのは、駅伝の話題。東海大学で出雲駅伝の取材中ということで、スピードランナーが揃う東海大学の出雲駅伝の展望を、両角 速監督のインタビュー音声と共にお聞きいただきました。
『ニュースパレードアネックス』今月開幕する「Tリーグ」、皆さんはご存知ですか?「Tリーグ」は「卓球」の「T」。初年度となる今年、10月24日に開幕戦が行われます。
今日は「Tリーグ」の松下浩二チェアマンの記者会見を取材した伊藤佳子記者が、「Tリーグ」の概要やそのような選手がさんかするのかなどを解説。
本郷赤門前クリニック院長で医学博士 吉田たかよし先生の『SAKIDORIクリニック』は、お手軽にできる免疫力 アップのお話。
病気の人を除きますが、運動をして体温を上げること。 発酵食品を摂るように心がけ、寝る前に悩まないことなどが効果的だそうです。
【今日の1曲】 星の散歩/小野リサ