記事
-
第198回:2018年の日本と世界をサキドリ!
『永野景子ニュースワイドSAKIDORI!』 、今日のコメンテーターは我がサキドリチーフプロデューサーである清水克彦デスクでした。
今年のSAKIDORI!は「この番組のタイトル通り、常に時代をサキドリするのはもちろんだけれど、同時に振り返ってもみる。検証する。」という意気込みからスタート。今日もお聴きくださいまして、ありがとうございました!
『ニュースオフサイド』では「2018年、日本と世界はこう動く」と題して、今年の国内情勢、世界情勢をサキドリしました。まずは、竹田有里記者が東京・有楽町で、街の方々の「今年、注目している出来事」を取材。
「サッカーのロシア・ワールドカップ」「野菜の価格高騰」などを伝えてくれました。
今日のコメンテーター、清水克彦デスクは国内の動きを解説。
今月22日に召集される通常国会での与野党の動きや、9月に行われる自民党の総裁選、大学の2018年問題、企業によるAI活用の展望について話してくれました。
国際情勢では、ワシントン在住のジャーナリスト、笹栗実根さんに2年目を迎えるトランプ政権について、ロンドンBBCの契約記者、清水健さんにヨーロッパの動きについて、お話を伺いました。
『きょうのナマチュウ』では、昨日と今日、東京国際フォーラムで開催された「J-CULTURE FEST」を取り上げました。この催しは、お正月の行事を中心に、日本文化の伝統と革新を国内外に発信するためのもので、西村志野記者がレポート。
日本のお正月の伝統行事が体験できるということで、着付け、こま回し、和菓子作りを体験し、伝統行事の魅力を伝えてくれました。
スタジオに持って帰ってきてくれた西村記者の作った和菓子。お味もピカイチでしたよ!
ちなみにこちらは、好きな衣装をVRで着ることができるコーナーです。
石川真紀キャスターの『SAKIDORIニュースパレード』では、「アメリカの男性、14か国を徒歩で踏破も...」というニュースをご紹介。アメリカのミシガン州の男性がトルコからポルトガルまで14カ国にわたる約9700キロを徒歩で約1年半かけて踏破。
気持ちがふさいでいた際に、いとこから「歩けばすっきりするよ」と提案されたことがきっかけだったそうで、「正直そんなに楽しくなかった」と話しているそうです。永野さん「極端!公園をぐるっと歩くくらいにしておけば...。」
清水さん「いとこも、お散歩しなよ~くらいの気持ちだったんじゃない?」
真紀さん「想像するに、この方は真面目で、楽しむことを忘れて頑張っちゃったんじゃないかなぁと。」
今日のコメンテーター、清水克彦デスクが語り下ろした『オピニオン』のテーマは「本を出す、本を売る極意」。これまでに40冊の本を出している自身の経験から見つけ出した極意がこちら。
●自分が本にしたいテーマを1~6章に分け、1章につき10項目を立ててみる。
●本の目次とまえがきを書いて、編集者に会って読んでもらう。メールはダメ。
●出版社は大手よりも中堅が狙い目。
●本を出すだけではダメ。
●自分で「売れてます」などとPOPを書いて、書店に持っていく。そうすれば本を平積みにしてくれる。本を出して売りたいと思っている方は参考にしてみてはいかがでしょうか。
『SAKIDORIスポーツ』は 槙嶋範彦アナウンサーが、今日行われた箱根駅伝・復路について、文化放送箱根駅伝中継で解説を務めた上武大学前監督 花田勝彦さんと順天堂OB 今井正人さんと共に振り返りました。
17時前、永野キャスターは「鉄道お忘れもの市」のお話をしてくれました。デパートの催事などでたまに見かける「鉄道お忘れもの市」ですが、どういう流れで行われているのか調べたところ、
鉄道事業者での保管(2~3日)→警察での保管(3か月ほど)→専門業者が入札で買い取り→「鉄道お忘れもの市」という流れになっているそう!
こちらが「鉄道お忘れもの市」でGETした老眼鏡。フレームだけ落とし物や忘れ物の再利用で、レンズは新品。様々な度が用意されていたそうです。ビニール傘などは10円くらいと格安!
17時からの「ニュースパレード」では、昨日・今日と東京都の小池知事のインタビューをお送りしてきましたが、インタビューした伊藤佳子記者が『ニュースパレードアネックス』 で、さらに詳しく小池知事のお話をしてくれました。「とにかくエネルギッシュな方。朝から晩まで働く。1日に2~3個の催しに参加はざら。英語やドイツ語を多用するので、ちょっと何言ってるか分かんないことも...。基本的に「ツライことは考えない」とおっしゃっていました。」
『SAKIDORIクリニック』で 医学博士の吉田たかよし先生が教えて下さったのは「正月ボケを吹き飛ばす!仕事モードに切り替えるための脳科学!」。ポイントは3つ!
●掛け声をかける。【例】「伝票!」や「企画書!」など心の中で言うだけでも効果的!
●場所を変える。【例】1つの仕事が終わったら次の仕事は隣のデスクに移動する。切替のため、トイレに行く。
●服を変える。【例】帰宅後はエプロンを着用する。
明日からお仕事の方も多いことでしょう。参考になさってくださいね。
【今日の1曲】Virtual Insanity/Jamiroquai