毎週土曜日、2時間の生放送!

「このニュース、一体どうなっているの?」
「どの情報を頼ればいいの?」

ニュースを読み解くのは難しい、いまさら他人に聞けない、
関心がない・・・というアナタへ!
ロンドンブーツ1号2号の田村淳がリスナーを代表して
世の中の「?」や本当の話に楽しく迫ります!

February 27, 2010 05:41 PM

スタッフ日記~67~

どうも、番組スタッフの剣持です。

第67回、今回のゲストは、元航空自衛官・第29代航空幕僚長の田母神俊雄さん!!
田母神さんが考える“日本の国防”そして“自衛隊のあり方”について、
いろいろとお話を伺いました。


●歴史認識について

日本の学校で“歴史”と言うと、縄文時代から始まって~明治維新以降は
時間切れで終了となってしまう場合が多いが、
本来は、明治維新以降の近代史をまず教えて~時間があれば、
どんどん古い方に戻って教えていくべきだと思う。

歴史認識の問題は、他国ではすでに過去の問題であるが、
日本では現在進行形の問題。

“日本は侵略国家だ”という歴史認識があるから、
現在の日本の国を守る体制が出来ない。

どこの国だって“自分の国が一番”と教えるもの。
歴史教育は、国民に自信と誇りを持たせる為にあって、
そうでないのなら止めたほうが良い!!
自国を“侵略国家だ”と教えているのは日本くらいで、これは特異です。

●自衛隊について

世界の国々の軍は、国際法に基づいて動いている。
(国際法=主に“やってはいけないこと”が定められている。)
一方、日本の自衛隊は、一般の行政事務と同じ扱いで動かされている為、
出来ることが限られ、少しでも状況が変わると、立ち往生してしまう…。

世界の軍隊
=禁止規定(ネガティブリスト)これとこれとこれはやっては駄目、
後はなんでもやります!!
日本の自衛隊
=根拠規定(ポジティブリスト)やって良い事は、これとこれとこれだけ!!

日本政府自身が自衛隊の手足を縛っている状態。


『日本は軍事力を絶対に行使しない!!』と言っている為、
他国からすると、
『絶対に殴られることはない訳だから問題をズルズルと引き伸ばしてしまおう…』となる。

他所の国は、軍事と外交が一体(外交交渉の裏に軍事力がある状態)であるから、
『ふざけたことばっか言ってると、ぶん殴るぞ!!』という体制で交渉が出来る。

一方、日本は『ふざけたことばっか言ってると、話し合うぞ!!』
…これでは、相手が動いてくれるはずが無い。

●国防論について

経済力に応じて軍事努力をするべき!!
“軍事国家=軍事大国”にならないと言うことは、世界の安定を乱すことになる。

“金持ちが、その財産に応じてきちんと家の守りを固める”ということが
社会の安定に繋がるように。
例えば『あの家は、金がいっぱいあるらしいけど、戸締りを全くしない』となれば、
何かやりたくなるのは人間の性…

だから、そういう状態を作っている今の日本の軍事は、無責任である。


ではなぜ他の国々のように国際法に基づいて動けるような法律にしないのか?
というと、
歴史観の誤りで、“自衛隊が自由に動けるようになると、
日本はまた戦略戦争を仕掛けるのでは?”と考える人がいるから。

…というお話でした。
田母神さんは、身近な例え話を用いて、問題を分かりやすく説明してくださる、
とても“いい人”でした!!
そして、ご自身を“いい人”と連呼する、とてもおちゃめな方でした(笑)

まとめ ・自衛隊は強い存在であることが大事!!
他国から見たときに、
“日本の自衛隊は強いから、何かやろうとしても出来ない”と思わせることが必要。

田母神俊雄さんのリクエスト曲♪エデンの東/ビクターヤング楽団
                  ♪学園広場/舟木一夫


投稿者 newsclub : 05:41 PM

February 25, 2010 11:09 PM

第67回のゲストは 田母神俊雄さんでした!

tamogami.jpg

2010.2.25 OA

投稿者 newsclub : 11:09 PM

February 22, 2010 09:38 PM

第67回、68回、69回のゲストは・・・

今後のスケジュール


2月25日(木)21時~  田母神俊雄さん
(元航空自衛官・第29代航空幕僚長、軍事評論家)


日本の「自衛隊」の歴史、そして田母神さんが考える国防論について
様々なお話を伺います。


3月4日(木)21時~  早乙女勝元さん
(作家、東京大空襲・戦災資料センター館長)


65年前の3月10日未明に、東京を襲った無差別爆撃「東京大空襲」について、
当時の状況から、現在の復興に至るまで、
後世に伝えていかなければならないことについてお話を伺います。

3月11日(木)21時~  荻原博子さん
(経済ジャーナリスト)

リーマンショックから2010年に入っての現在の日本の経済状況について、
荻原さんの「節約術」に関して、お話を伺います。

リスナーの皆さんからの質問もお待ちしています!

投稿者 newsclub : 09:38 PM

February 20, 2010 11:14 AM

スタッフ日記~66~

どうも、番組スタッフの剣持です。

第66回の今回は、“政治とカネ”の問題などでゆれる鳩山政権について、
ニュースキャスターの鳥越俊太郎さんをスタジオにお迎えしてお話を伺いました。

【民主党政権について】

政権交代して初めての年だから、多少のポカ(ミス)はしょうがない。
政治も自民党政権の頃とはだいぶ変わっているので、
期待してみて良いんじゃないかな??

そもそも今まで、国民は全部、官僚や政治家に“おまかせで!!”と、
投げてしまっていた。(それを“おまかせ民主主義”という)
しかし、国民は国に税金を払っているわけだから、
その税金がきちんと使われているかどうか監視する必要がある!!
それをせずに、おまかせにしていたから、自民党政権の50年の間に、
借金が膨大に膨れ上がってしまった…

政権交代は、それを変えるキッカケに過ぎない。
このあと、また自民党政権に戻るのか、はたまた
民主党政権を維持するのか…分からないが、
とりあえず4年はじっくり見守ってみるのが良いのではないか?

国民はすぐに、政治家批判をしたがるが、
政治家にも、駄目な人がいれば、頑張っている人もいるわけで…
そこ(頑張っている政治家)をもっと評価するべきだと思う。

そして、国民が、もっと政治に参加するよう、意識改革していくことが大事!!
(ニュースを見たり、投票に行ったり…)

【メディアのあり方】

嘘を伝えてはいけないので、“何が事実なのか?”と言うことを、
自分できちんと見極めることが大事!!

1つの事実を、いろんな角度から見ることで、真実を見極める!!
僕ら(マスコミ)は、“○○という事件が起きた”という事実は見えていても、
その真実は見えていない…
そこで、一歩でも真実に近づくべく取材を重ねる…それが僕らの仕事なんです!!

…というお話でした。鳥越さんは、ソフトな印象を受ける一方、
やはり心の熱い方でしたねぇ!!
がんとの闘いを公表された経緯を伺った際も、
『嘘が嫌いなんです。それに僕らはいつも、人の辛い時に、
言いたくない話を無理やり聞き出す仕事をしていて…なのに、
自分が逆の立場になったらそれを拒否するというのは、卑怯だと思った。』と仰っていて
仕事に対する熱さと、人に対する暖かみを感じました。

まとめ ・ ニュースの世界は、たいへん奥深い!!

鳥越俊太郎さんのリクエスト曲♪A case of you/Joni Mitchell
                  ♪Will You Dance?/Janis Ian

投稿者 newsclub : 11:14 AM

February 18, 2010 10:36 PM

第66回のゲストは 鳥越俊太郎さんでした!

torigoe.jpg

2010.2.18 OA

投稿者 newsclub : 10:36 PM

February 13, 2010 10:36 PM

スタッフ日記~65~


どうも、番組スタッフの剣持です。


第65回、今回のゲストは、漫画家でイラストレーターのみうらじゅんさん!!
同じくイラストレーターの安齋肇さんと結成した『勝手に観光協会』で、
日本各地を盛り上げるべく運動されているみうらじゅんさんに、
『どうしたら日本の地方が元気になるか』という質問をぶつけてみました!!


『勝手に観光協会』とは?
日本各地を盛り上げるべく運動を続ける(自称)大きなお世話ユニット。

活動内容は?
勝手に日本各地を視察し、
勝手に観光ポスターやご当地マスコット、ご当地ソングを制作。

ご当地ソングは、泊まった旅館の部屋にて録音(=リョカ録)

地方が元気をなくしている原因は?
元気あるんじゃないですか??無いフリをしているだけで…
“ゆるキャラ”にしてもそうだが、地方はやたら発信ている!!
東京よりもきっと発信しているんだけど、問題は、誰もキャッチしていないということ。

東京って意外と発信しているようで、発表しているだけ!!
ネタはみんな地方にあり!!ですから…
地方にはまだまだキャッチされていないお祭りが数々ありますよ。

地方が活性化するには?
考えてないです!!
ただ、“地方を楽しむための方法”は知っているので、
みんな、俺に聞いてくれれば良いんですよ!!
それを馬鹿にしないで聞いてくれ!!って事ですね。

それから、もっと皆、地元に関心を持つこと。
地元の人が行かない所は、他県の人も行かないでしょう?
名所にアウトレットショップでも作っておいて、
地元の人が毎週でも行って、人ごみをアピールしないと!!

みうらじゅんさんが各地のことを事細かに覚えていらっしゃるのは、
『歌を作っているから』だそう!!

『旅行に行っても忘れるのは、歌を作っていないからなんですよ。
行った場所や、その時の気持ちを歌に盛り込めば、口すさんだだけで思い出せますから。
そして、家に帰ってポスターを作る!!』

…と仰っていました。その他に、みうらじゅんさんのマイブーム~
天狗ブーム、ゆるキャラブーム、ヌー銅(ヌード銅像)ブーム、
いやげもの(貰って嫌なみやげ物)ブーム、ムカ絵馬(ムカツク絵馬)ブーム、
アウトドア般若心経ブームなどのお話も伺い、すごく視野が広がった思いです(笑)

まとめ ・地方活性化の秘訣は、何にでも好奇心を持って、とにかく楽しむこと!!

みうらじゅんさんのリクエスト曲♪ゆるキャラ音頭/橋幸夫
                 ♪山口アンモナイト/勝手に観光協会

投稿者 newsclub : 10:36 PM

February 11, 2010 10:34 PM

第65回のゲストは みうらじゅんさんでした!

miurajun2.jpg

2010.2.11 OA

投稿者 newsclub : 10:34 PM

February 07, 2010 10:33 PM

スタッフ日記~64~

どうも、番組スタッフの剣持です。

第64回、今回のゲストは元傭兵で危機管理コンサルタントのテレンスリーさん!!

『ズバリ傭兵とは?』というお話から、傭兵になるまで詳しい経緯など、
いろいろと伺いました。

傭兵とは?
お金をもらって戦争に行く人のこと。
雇い主は国に限らず、企業や個人など様々。

分かりやすく言うと、『24』のジャック・バウアーや『ゴルゴ13』のゴルゴの様なもの…
しかし、現実はもっとエグイ…

傭兵になったキッカケは?
大学時代に行ったロンドンでスカウトされた。
当時(30年前)は冷戦時代で世界中で毎日“何百人”という規模で傭兵が死んでいた。
その為、ガンガン支給しないといけなかった。

訓練する場所は?
一応違法なので、表向きはまったく訓練施設ではなかったりする。
私が入れられたのは牧場だったが、修道院なんてケースもある。
契約書を交わしているので、逃げ出そうとすれば殺される。

訓練期間は?
早い人で一週間から十日。
朝から晩まで、打ちっ放しみたいに銃を撃たされる。
そして、そのハイになった状態のまま戦場へ送り込まれる。

私の場合は、一ヶ月くらい。
ある程度銃器を動かせたり、拳銃の腕前が良かったり、
(私のように)格闘技をやっていたような人間は、
別枠に持っていかれ特別な訓練を受けさせられる。
そして、ギャラ良い仕事(=死亡率の高い仕事)を与えられる。

訓練施設で教えられるのは基本的な事のみで、
あとは現場で学ばされる(=学べなかったら“死”)

どんな戦争に行っていた?
地域紛争。
1980年代は、日本の新聞ではベタ記事にもならない様な
小さな紛争があちこちであった。

アフリカがほとんどで、中米がぽつぽつ…

専門分野は?
後期は、諜報(スパイ)活動をしていた。
傭兵は一人一人が(交渉、武器調達、諜報、狙撃、などなど…)
プロフェッショナルであるので、それが何人か集まると
大部隊と同じ様な機能があるのに等しい。

スナイパー(狙撃)もしていたが、
最初の仕事が、敵にやられた味方の傭兵の止めを刺す仕事だった。
だから躊躇しない為にも、平素から仲間意識を持たないようにしていた。
味方といえども、別の戦場では敵味方になることもあるのだから(フリーの場合)

“戦友”という感覚は、絶対に持たないし持てない!!

テロや戦争はなくならないのか?
残念ながら、無くならないと思う…
未来永劫とは言わないが半世紀(50年)のスパンで見たら、まず無理でしょうね。

というのは、50年後の大人たちが、もう今、子供として生まれていて、
その子たちが既にそういう教育を受けている…
まさにテロの連鎖!!

そして…
戦争によって儲けている人間が多すぎる!!
その人たちにとっては、紛争が無くなってしまっては困るので、
新たに紛争をけしかけたりする。
世界に、紛争を起こし続けることで、自分や自分の子供、孫までが
ずっと潤うという構造が出来てしまっている。

…という、日本にいたら余りにも信じがたいお話の数々でした。
しかしそんな戦場を行き抜いていたテレンス・リーさんが、
『日本の若者の方が、何をしでかすか分からない目をしていて、よっぽど恐い…』と
仰っていたのが印象的でしたねぇ…。

まとめ ・紛争の影には、人の血の上に満たされている人間がいる。

テレンス・リーさんのリクエスト曲♪アモール・カリーニョ/テレンス・リーバンド
                  ♪いいわけのためじゃない/テレンス・リーバンド

投稿者 newsclub : 10:33 PM

第65回、66回のゲストは・・・

今後のスケジュール


2月11日(木)21時~  みうらじゅんさん
(漫画家・イラストレーター)

経済状況の悪化や高齢化、過疎化で疲弊する日本に関して、
「どうしたら日本の地方が元気になるか」をテーマに、
「勝手に観光協会」を結成して地方を盛り上げているみうらじゅんさんに
お話を伺います!


2月18日(木)21時~  鳥越俊太郎さん
(ニュースキャスター)

現在の鳩山政権に対する評価、マニフェストは守られているのかについて、
またメディアの取材のあり方など、お話を伺います。


リスナーの皆さんからの質問もお待ちしています!

投稿者 newsclub : 07:46 PM

February 04, 2010 10:53 PM

第64回のゲストは テレンス・リーさんでした!

terence.jpg

2010.2.4 OA

投稿者 newsclub : 10:53 PM

February 01, 2010 05:37 PM

スタッフ日記~63~

どうも、番組スタッフの剣持です。


第63回の今回は、普天間基地の移設問題について、
軍事評論家の神浦元彰さんにお話を伺いました。

●ズバリ!!普天間基地移転問題について

一番の問題は、現在(普天間)の飛行場が街のど真ん中にあるということ。

墜落事故でも起きたら、大きな被害が出て、
住民から反対運動が起きるのは目に見えている!!
そこで、“一刻も早く普天間から出て行きたい”と、
当初アメリカ軍は、基地のグアムへの移転を考えていた。

しかし日本(自民党の国防族)は、
“そんな事を言わずに、日本にひとつ大きいのを作ってくださいよ”と…
“公共事業だから…利権だから…”と、食いさがった。

そんな日本を、最初アメリカは、“防衛利権の人たちが企んだこと”と馬鹿にしていた。


けれども、思っていたよりもグアムの基地は狭く、訓練所が出来ないほどだった。

“だったら、自民党案に乗っかって辺野古の新しい基地へ行けば、
沖縄の訓練所も引き続き使えるし、良いかも…”ということで、考えを改めた。
それが去年の春ごろ。

…ということで、今の騒動のもともとは、自民党の国防族が撒いた種。

●そもそも何故そんな街のど真ん中…そしてなぜ沖縄に…基地を置いたのか?

日本が第二次世界大戦で敗れ、沖縄は見渡す限りの荒地だった。

そんな中、中国では共産党が力を持ち始め“中国全土を支配する!!”と動き出し…
さらには、朝鮮半島では朝鮮戦争が起き…

そうなってくると、アメリカは、共産主義から自らの国益を守るた為、
沖縄に巨大な軍事力を置き、それらに睨みを利かす必要があった。

当時普天間は、街どころか、家も道の何にも無かったため、反対なども無かった。

“危険だから普天間を出て行こう(出て行ってもらおう)”というのは、
日本政府も、地元の住民も、アメリカ軍も共通の考え。
あとは、どこに移すかという問題だが…

●みんなが納得できる場所とは?

沖縄の嘉手納飛行場の横には、嘉手納弾薬庫があるのだが…

昔に比べ、弾薬の精密度が格段に上がっている今は、
弾薬の貯蔵量が200、300分の1で済む。
そこの空いたスペースに1本(専用の)滑走路を作れば、海兵隊を移転できるのでは?


…というお話でした!!この案は、軍事的にとても合理的で、
神浦さんのような軍事知識をお持ちの方には、常識なのだとか!!
神浦さんのお話は本っっ当に分かり易くて、
“なぜ私は、今まで少しも理解できていなかったのだろう??”と、
ふと我に返る思いでした(笑)

それは…軍事知識の無い政治家やキャスターが、パフォーマンスで
あれこれ騒ぎ立てるから、
事が複雑に…より国民に伝わりにくくなっているのでは?と思ってしまいました。

まとめ ・海兵隊の移転先は嘉手納(弾薬庫地区)へ!!


神浦さんのリクエスト曲♪青年は荒野をめざす/ザ・フォーク・クルセダーズ
             ♪明日に架ける橋/サイモン&ガーファンクル

投稿者 newsclub : 05:37 PM