毎週土曜日、2時間の生放送!

「このニュース、一体どうなっているの?」
「どの情報を頼ればいいの?」

ニュースを読み解くのは難しい、いまさら他人に聞けない、
関心がない・・・というアナタへ!
ロンドンブーツ1号2号の田村淳がリスナーを代表して
世の中の「?」や本当の話に楽しく迫ります!

February 28, 2009 12:51 AM

第16回 ゲストは作家の雨宮処凛さんでした!

karin.jpg

2009.2.26 OA

投稿者 newsclub : 12:51 AM

February 25, 2009 08:54 PM

スタッフ日記⑮

どうも、番組スタッフの剣持です。


第15回のゲストは、元内閣総理大臣で自民党衆議院議員、安倍晋三さん!!

ついに、日本のトップ“内閣総理大臣”ご経験者がスタジオに!!ということで、
ゆくゆくは総理の座を目指す!淳さんもテンションMAX!!(笑)
その事を安倍さんに説明すると…
『この番組を始めた意図が分かりました。
ただ、あまり民主党の人は呼ばない方が良いね(笑)』と冗談も!!


【総理の日常】
土曜も日曜も含めて、ずっと公務が続いているという気持ち。
大地震などの災害は土日にも起こりますし…
ですから、常に緊張しています。

それから、行動のすべてがオープンになる。
外に出るとずっと、沢山の番記者の方達が取り巻いていますし、
本屋に行っても、何を買ったかという事までバレてしまう…
『淳さん大丈夫ですか?そうなっても(笑)』


【予算委員会の1日】
前の晩(10時、11時)に、何百問もの総理に対する質問が通告される。

各省庁で答えを考える。

(夜中の3時)出来上がったものを総理秘書官が確認。

(朝6時)それを総理大臣自身が見て修正、頭に入れるなどして…

(9時)予算委員会が7時間。

また、通告されない(予期せぬ)質問にどう対応するかも考えなければいけないし、
予算委員会終了後も、公務・外交と、仕事は続く…。
70回以上もの首脳会談を重ねるも、あまり報道されず…
『ですが、大事な外交ですから、すべて真剣勝負です。』


【総理の苦悩】
麻生総理もそうですが…
マスコミが作り上げるイメージ、マスコミの掛ける技にハマってしまっている様に思う。

私の時は、“お友達内閣”などと言われたが、
同じ考え方の人を内閣に入れるのは当然のこと!!
また、違う考え方の人を内閣に入れれば、“派閥混交”と言われてしまう。

事実と違う批判というのが、一番ストレスとして溜まります…
『まあ、麻生さんは非常にストレスに強いタイプですから!!(笑)』


【総理辞職後】
「総理の権力」が移動するのは…
辞任を発表した段階では無く、
衆議院の本会議場にて、首班指名選挙が行われてから。

総理大臣の時には、警備の人が40名近く、秘書官も沢山、車もついていたが、
首班指名選挙で福田さんが選ばれると、
本会議場から出る時には、SPの方が1人だけ…車も無い…。
環境がガラッと変わる!!


と…意外と知られていない、お話の数々に時間を忘れ没頭してしまいました~!!
また、地元・山口県の“ひこっとらんど”のお話や、
大学時代、アーチェリー部に所属されていたこと、
しかし勘が鈍く…1年目で才能が無いことに気付いていたものの、
4年間続けられた事に対しては、
『そういう意味では、私はしぶといんですよ(笑)』などと、自虐的な事を仰ったり…

安倍さんの砕けた一面を見ることが出来て、とても貴重な放送となりました!!


まとめ ・憲法改正、公務員改革、社会保障制度の改革など、今後の課題も…
・“拉致問題の解決”など、明確な目的を持って総理になるべし!!


安倍晋三さんのリクエスト曲♪You've got a friend(君の友達)/キャロルキング
     ♪夢をあきらめないで/岡村孝子

投稿者 newsclub : 08:54 PM

February 20, 2009 12:48 AM

第15回 ゲストは安倍晋三元首相でした!

abe.jpg

2009.2.19 OA

投稿者 newsclub : 12:48 AM

February 17, 2009 04:34 PM

スタッフ日記⑭

どうも、番組スタッフの剣持です。


第14回のゲストは、自民党衆議院委員で農林水産大臣の石破茂さん。
以前、淳さんが新聞のコラムで“信用の出来る政治家”として名前をあげていた事もあり、
今回の放送は、私個人的にも、とても興味深かったです!!

石破さんは自他共に認める“軍事オタク”で、“キャンディーズファン”、“鉄道オタク”ということで、
キャンディーズの話、鉄道の話が、もぅ~止まりませんっ!!(笑)
ブルートレインの廃止が決まると、切符が全く取れない!!
売り出されると同時に売り切れ…。
『みんなが日ごろ乗らないから廃止になるんだ!!』と、怒りを露にしていましたね~(笑)


【政治家になったキッカケ】
政治家の家に育ち、“どう見たって良い仕事じゃなさそう…
やたらめったら忙しくて、皆に頭を下げて、そんなにどえらい金が儲かる訳じゃなし…
これよりは真っ当な仕事があるだろう”と、思っていた。

しかし、父が亡くなり、
葬儀委員長をやって下さった、田中角栄さんに
『君が衆議院議員になるんだ!!』と言われた事がキッカケで目指すことに。
もちろん最後は自分で決めた話だけれども、
田中角栄さんに言われなかったら政治家にはなっていなかった。
『お前なんて、27の単なる兄ちゃんだ。
お前より立派な人は、いくらでも居る。
何でお前が選挙に出られるかと言えば、お父さんが長い間政治家をやって、
皆が名前を知っているからだ。
お前なんて大した奴じゃない。
そう言われて悔しければ5万件歩け!!』
と、田中角栄さんに言われ、
来る日も来る日も…毎日200件、300件と歩き、
最終的には、54000件歩いて56534票を獲得!!
『歩いた家の数しか票は出ない!!』というのが、角栄さんの言葉。

【防衛大臣の苦労】
日本の陸海空自衛隊に、何が出来て何が出来ないかという事を、
ほとんどの人が知らないという事実。
政治家というのは、自衛官でも何でも無いが、
“出来ること出来ないこと”を把握していなければ、使いようが無い。
使用説明書を読まずにパソコンを使う様なもので、大体が壊れる…
だから、知っていなければいけないが…
そういうことを知っているのは、『政治家として立派だね』とは言われず、
大体が、軍事オタクとか…マニアとか…戦争大好きとか…そんな話になってしまう。
その辺は私の不徳の致すところでもあるけれど…
なかなか日本の国で軍事を語るってのは流行らない…。
でも国民も、その辺の所をちゃんと分かっていないと、
つい、勇ましい方に流されて、太平洋戦争の二の舞になりかねない。

【農林水産大臣の仕事】
事故米や、毒ギョーザ問題について…
危ないものが混入していないかどうか、きちんと検査出来なかった
農林水産省の責任は重いです。
検査マニュアルを作り、その検査の報告もきちんとする、
そして二度とこのような問題が起きないよう、徹底する!!
中国に対しても、原料を確保する所から餃子を作る所まで、
工程管理をしっかりするよう、国として申し入れる!!
工程管理、安全確保に国が責任持たなければいけない。

農業、林業の現場については…
今の農業を担っているのは、6割が65歳以上…
産業を持続する為には若い人の力が必要。
働き手を欲している農業の現場と、働く先を欲している若者…
そこのマッチングが大事!!
農業に関しては、“研修期間中はいくらかのお金を国が助成しましょう”
という働きもしている。


【麻生総理について】
麻生総理の漢字の読み間違いについて…
麻生総理の英語力は、少なくても私の10倍…いや、100倍かもしれない。
だから、オバマ大統領とも、
“世界の経済はどうなるか?日本はなにをやるべきか?アメリカの政策はどこが間違ってたか?”
などの話を、英語で出来るわけ。
人間、出来る事もあれば、出来ない事もある…
総理の良いキャラを最大限に生かして、
良いキャラだけど誤解を与えかねない部分を、どうやって抑えるかというのは
我々、お支えする側の責任でもある。

次回の総裁選については…
総理総裁にしか出来ないことがあるとすれば、それは見送るべきじゃないと思う。
しかし今は、麻生総理にお使えしている立場なので、
100%の力でボスを支えるというのが、閣僚としてのたしなみだと思っている。


とのことでした。
石破さんのお話は、一言一言がとても大事で、
本当に分かりやすく、本当に面白かったです!!
そして、私個人的には、冒頭のオタクトークがとっても熱かったです(笑)
私が常々思っていたこと…
サッカーとかって、普段は全然気にもしていなかった人が、
ワールドカップやオリンピックなど、注目の試合になると
急に応援しだしたり、チケットの争奪戦になったりするじゃないですか!!
それによって、普段応援している人が、大事な試合を観戦できないのは
とても残念だなと…
あ…話が逸れましたが、“オタク万歳!!”ということです(笑)


まとめ ・“この議員が好きだ!!”という気持ちが無ければ、秘書は務まらない。
・総理になるというのは、手段であって目的ではない!!


石破茂さんのリクエスト曲♪やさしい悪魔/キャンディーズ
     ♪お百姓さんの唄(童謡)

投稿者 newsclub : 04:34 PM

February 16, 2009 04:51 PM

第14回 ゲストは石破茂農水相でした!

ishiba.jpg

2009.2.12 OA

投稿者 newsclub : 04:51 PM

February 10, 2009 06:08 PM

第14回、第15回、第16回のゲストは…

今後の放送スケジュール

2月12日 石破茂さん(農林水産大臣・自民党衆議院議員)

日本を揺るがせた毒入りギョーザ問題や事故米など
農林水産大臣としての仕事の話から、
日本が抱える「食料問題」について、多趣味な石破さん個人の
プライベートまでお話を伺います。


2月19日 安倍晋三さん(元内閣総理大臣・自民党衆議院議員)

総理大臣経験者しか分からないトップの苦悩、
日本を率いる重責、やりがい、現在の政治、自民党について


2月26日 雨宮処凛さん(作家)

「ワーキングプア」や「派遣切り」の問題について、
「反貧困ネットワーク」副代表としての現場の話を聞きます。

リスナーの皆さんからの質問もお待ちしています

投稿者 newsclub : 06:08 PM

February 07, 2009 12:02 PM

スタッフ日記⑬

どうも、番組スタッフの剣持です。


第13回の今回は、“淳さんがフライデーされない為にはどうしたら良いか?”
という事で、……嘘です…(笑)
日本のニュース・報道を支える“スクープ写真”はどのように撮られているのか?
フリーカメラマンでジャーナリストの宮嶋茂樹さんに、お話を伺いました。


雑誌『フライデー』の専属カメラマンでいらっしゃった宮嶋さん。
未だにお小遣い(再使用料)が入ってくる、スクープ写真も数多くあるそうで!
淳さんの“なぜ撮られてしまうのか?”という質問に、
『脇が甘いんですな!!』と一言(笑)そして、
『こちらも人間なので、雨の日はモチベーションが下がります。』とのアドバイス。
淳さん『参考にさせていただきます。(笑)』
などのやりとりがありつつ、話は“宮嶋さんが写真に目覚めたきっかけ”に…


父親がカメラ好きだったので、そのお古を貰い、小さい頃から写真を撮っていた。
鉄道写真小僧だった。
また、近所で火災などのサイレンが聞こえると、
自転車で追いかけて行ってパチパチ撮っていた。
だから今の仕事は、まさに天職!!


【1996年、東京拘置所内のオウム真理教教祖・麻原彰晃の撮影に成功】
11日間同じ場所で張り込みをし続け、
(ベニヤ板にペンキを塗ったり、保護色にしたりして身を隠し)
10日目にして、やっと成功!!
『このときは嬉しかったですね~!!
一緒に張っていた同僚2人と、ウーロン茶をかけ合って喜びました!
レンズもびしょびしょにさせちゃいましたけど(笑)』
宮嶋さんはスクープを撮る直前、手が震える…前兆があるそうです。


【2001年、ロシアで外遊中の金正日総書記の撮影に、日本人で初めて成功】
“いつか撮ってやる!”と、外遊に出るタイミングを待ち構えていた。
相手が、ロシア国内の移動に鉄道を使った為、飛行機で先回りが出来た。
発表されている大体のスケジュールと、
“高い所に上るな!”という警察の通達を逆手に取り、
撮影ポイントを定めた。


【アフガン・イラクなど、戦地(最前線)での撮影】
バクダット・レバノンでは、戦争が終わるまで待つしかない状況だった。
ホテルの荷物は、ほとんどが水!
イラク戦争では、すぐ隣のビルが爆撃されるなど、
たくさんの危険な目に!!
そんな中、他人に流されて取材に同行するも、後悔…
『そういう時に限って何も無いんですよね~(笑)』


【ミャンマー軍による、映像ジャーナリスト長井健司さん殺害】
自分の行っていない現場で、他のカメラマンの事はあまり言いたくないが…
以前お会いした印象では、大変イケイケなタイプだった様に思う。
だいぶ大胆な、デモ隊の真ん前での撮影…
自分なら、臆病と言われても、ホテルの窓から狙うやり方をとる。


最後に、“ジャーナルズムとは?”との質問に、
『ジャーナリストと名乗った以上は、正しいとき正しい場所に居なきゃいけないと思う。

また、それが強みになる!
現場に行かないでジャーナリストを名乗るのを見るとムカつくんですよ(笑)』
と仰っていました。
また、“今後、撮りたいものは?”との質問には、
『特に無いんですけど(笑)
撮りたいものが向こうからやって来る。
それまでは、ひたすら待つ…
それが何かというのは期待しないで待っている。』
とのことでした。

戦地と日本とのギャップは、スイッチが入れ替わるので大丈夫!と言いつつも…
“パンッ”という音がすると、銃声と間違えて隠れてしまったり、
煙突の煙を見て、空爆と思ってしまったりするそうです…
本当、私達レベルでは計り知れない…お仕事です。


まとめ ・どんな危険な現場でも常に、怪我をしないで帰る計算をしている。
・現場に行ってこそのジャーナリスト!!

宮嶋茂樹さんのリクエスト曲♪抜刀隊(行進曲)
       ♪負けないで/ZARD

投稿者 newsclub : 12:02 PM

February 06, 2009 11:58 AM

第13回 ゲストはカメラマンの宮嶋茂樹さんでした!

miyajima.jpg

2009.2.5 OA

投稿者 newsclub : 11:58 AM

February 02, 2009 01:55 AM

スタッフ日記⑫

どうも、番組スタッフの剣持です。


第12回、今回のゲストは、イギリス出身で“ブロードキャスター”の
ピーター・バラカンさんです!!

バラカンさんは、日本で暮らし始めて35年目…淳さん35才…(笑)
“日本”大ベテランのバラカンさんに、『世界から見た日本』について伺いました。


日本は“世界で第2位の規模の経済”ということを誇りにしているが、
世界から、リーダー的な役割を期待されているかといえば、そうでは無い!!
政治的な意味では、あまり当てにされていないのが実情。
周りの事を理解しようとしない…それが日本人。


【淳さんが海外に行って思う、“日本人に欠けているもの”…
それは、“心の豊かさ”。それについては?】
 
戦後の日本は、とにかく西洋に追い付きたいという思いから、
個人の楽しみを犠牲にして、国のため、がむしゃらに働いてきた。
それと同時に、自分達も“年功序列”だとかで、
面倒を見たり、見てもらえたり、報われていた部分もあった。
しかし、終身雇用がガタガタになり、
自分の事を犠牲にする意味が無くなった。
日本は今、難しい時期に来ている…
一人一人が、何の為に生きているのか、何のために働いているのかを
真剣に考えないと、『人生いつの間にか終わっていた…』なんて事になりかねない!


【そこを変える為に、日本はどうしていったら良いのか?】

日本人は、すぐに“日本は”と考えがち(笑)
まず、自分がどう生きていくか…という事を自分で決めること。
他人の分まで面倒見られないんだからね!


【最後に、総理大臣になる上で必要なことは?】

権力に目が眩まないように気をつける!
正直に、ありのままを有権者に伝える!
隠し事をしない!うそをつかない!ガラス張り!失敗を認める!


などを挙げて頂きました。
イギリスご出身のピーター・バラカンさんですが、
『海外生活をする事を皆にお勧めする!』というお話、大変興味を持ちました!!
『自分の生まれ育った国の中にずっと居ると、
その国の常識が絶対的なものだと思い込んでしまうが、
一歩外に出ると、違う価値観が存在する。
優劣では無く、ただ違うという事を認識する。
日本を客観視出来るようになる。』

ピーター・バラカンさんが仰るとおり、日本から一歩も外に出た事の無い私は、
“何だかんだ言っても日本が一番”“この環境が自分に一番合っている”と思っているし、
お話を伺った今も、“ぜひ海外で暮らしたい”とは思わないのですが…
海外で暮らす事で“変わる自分”に興味を持ちましたね~(笑)

まずは、ピーター・バラカンさんの御著書
『猿はマンキ、お金はマニ 日本人のための英語発音ルール』
を読んでから!!


まとめ ・ブロードキャスター=放送番組で表現活動をしている人。
・語学は文法や理屈ではなく、“人が話しているのを、聞いて真似する”それだけ!

ピーター・バラカンさんのリクエスト曲♪Kounandi/Rokia Traore
          ♪津軽海峡冬景色/梅津和時(サックス奏者)

投稿者 newsclub : 01:55 AM

February 01, 2009 01:52 AM

第12回のゲストはピーター・バラカンさんでした!

barakan.jpg

2009.1.29 OA

投稿者 newsclub : 01:52 AM