2012年~2013年 文化放送年末年始スペシャルプログラム
2012年~2013年 文化放送 年末年始スペシャルプログラム

この年末年始、文化放送ではスポーツ、音楽など選りすぐりの番組を放送します !

11月30日(金)~ 1月13日(日)

文化放送・ニッポン放送共同企画「ストップ!飲酒運転キャンペーン」

番組内容

2007年度以降、飲酒運転撲滅を目指し、『ストップ!飲酒運転キャンペーン』を実施してきた文化放送とニッポン放送では、今年度も、飲酒の機会が増える年末年始の2012年11月30日(金)~2013年1月13日(日)の期間、6回目となるキャンペーンを実施しています。
キャンペーンをリードするのは、両局の朝ワイドのパーソナリティである、野村邦丸(文化放送『くにまるジャパン』)と垣花正(ニッポン放送『垣花正 あなたとハッピー!』)の両アナウンサー。
また今年も去年に続き、文化放送・石田絵里奈アナウンサー(『くにまるジャパン』木曜アシスタント)とニッポン放送・箱崎みどりアナウンサー(『垣花正 あなたとハッピー!』中継リポーター)の二人も同キャンペーンをバックアップします。

文化放送・ニッポン放送共同企画「ストップ!飲酒運転キャンペーン」

【パーソナリティ】
野村邦丸
(文化放送アナウンサー)
石田絵里奈(文化放送アナウンサー)

12月26日(水)~1月6日(日)

文化放送年末年始交通情報

番組内容

文化放送では、混雑が予想される年末年始の交通情報を
きめ細かくお伝えします。

文化放送年末年始交通情報
12月31日(月)8時30分~11時00分

文化放送 第6回100万円争奪!ラジオCMコンテスト

番組内容

文化放送がラジオCMクリエイティブの新たな可能性を求めて、2007年にスタートさせた
CMコピー公募企画『100 万円争奪!ラジオCMコンテスト』。
このコンテストは、協賛社からの課題に基づき、プロ・アマ問わず一般から20秒のラジオCMコピーを募集し、全ての応募作品の中からグランプリ(賞金100万円)ほか各賞を決定します。
この時間は、青二プロの豪華声優たちが1作1作を演じていく本選の模様をお届けします。


文化放送 第6回100万円争奪!ラジオCMコンテスト

【司会】
野村邦丸・水谷加奈アナウンサー

【審査員】
中島信也
(CMディレクター)
谷山雅計(コピーライター)
児島令子(コピーライター)
近藤浩章(作編曲家・プロデューサー)
【特別審査員】
福田萌

12月31日(月) 11時00分~13時00分

ミュージックギフト~音楽・地球号スペシャル 私の人生(ストーリー)今日までそしてこれから

番組内容

月曜日から金曜日まで、夜6時30分から放送している「ミュージックギフト~音楽・地球号」の年末スペシャル番組。
リスナーの皆さんの人生の転機、ターニングポイントとなった出来事、
出会いと別れ、新たな旅立ちへの思いをテーマに、
その時々に流れていた音楽のリクエストとともにお届けします。

ミュージックギフト~音楽・地球号スペシャル 私の人生(ストーリー)今日までそしてこれから

【パーソナリティ】
竹内靖夫
(文化放送アナウンサー)
【ゲスト】
布川敏和・安めぐみ

12月31日(月)18時00分~18時30分

文化放送報道スペシャル マイクの1年2012

番組内容

文化放送の報道記者は、今年も政治や事件現場、
裁判など、マイク1本で取材対象に迫ってきました。
これら貴重な音源を元に今年1年を振り返ります。

文化放送報道スペシャル マイクの1年2012

【出演者】
石森則和
(ナレーション)

12月31日(月)19時00分~19時30分

文化放送スポーツスペシャル マイクの1年2012

番組内容

スポーツ編では、ロンドン・オリンピックで最も印象に残った選手は誰だったのか?
街頭インタビューの結果をご紹介。そのほか、取材音声、実況音声を交えながら
2012年のスポーツシーンを振り返ります。

文化放送スポーツスペシャル マイクの1年2012

【出演者】
槙嶋範彦
(文化放送アナウンサー)

12月31日(月)22時00分~25時00分

さだまさしカウントダウンスペシャル

番組内容

文化放送の新年の幕開けは、2013年も、カウントダウンコンサート中の歌手・さだまさしのスペシャル・プログラムをお送りいたします。
今回の「さだまさしカウントダウンライブ」の会場は、被災地でもある仙台会場での開催です。
番組ナビゲーターは今年もさだまさしの盟友・寺ちゃんこと寺島尚正アナウンサー。被災地へのメッセージなども紹介しつつ、コンサートの魅力を余すところなくお伝えします。
コンサート終了直後には、寺島アナウンサーがさだまさしの楽屋へ突撃インタビューを敢行!新年コメントを頂きます。
またコンサート終了後も、引き続きコンサートを振り返りながら、午前1時までたっぷりと生放送をお送りします。

番組では、あなたからのメッセージを募集中!!
2012年を振り返っての一言。
2013年の抱負、目標。
そしてずっと走り続けるさだまさしさんへのメッセージ
なんでも構いません!どしどしお寄せ下さい。
special@joqr.net

【ネット局】  22:00~25:00  文化放送ほか、秋田放送、KBS京都、東海ラジオ、
                      南日本放送、東北放送(途中乗入)ネット予定
         24:00~25:00  文化放送含む全国34局ネット予定

さだまさしカウントダウンスペシャル

【出演者】
さだまさし
寺島尚正
(文化放送アナウンサー) 他

1月1日(火)13時00分~14時00分

チーモンチョーチュウのHAMAMACYO トーKING!RADIO

番組内容

文化放送×吉本興業で立ち上げるお笑いイベント企画「HAMAMACYO トーKING!
グランプリ」の記念すべき第1回大会で優勝したチーモンチョーチュウがメインパーソナリティ を務めるスペシャル番組です。
イベントの出場資格が、「東京キー局でラジオレギュラー未経験」というだけあって
初めて自らの名前を冠したスペシャル番組でどういうトークが展開されるんでしょうか!?
また、イベントで優勝した芸人をはじめ、上位3組になった芸人(チーモンチョーチュウ、こりゃめでてーな、ゆったり感)のネタもオンエア!!
さらには、イベントに特別審査員として参加頂いたchayさんにもゲストとして登場頂きます。
次世代のお笑いスターはこの番組から生まれます!!是非お聴きください!!

チーモンチョーチュウのHAMAMACYO トーKING!RADIO

【出演者】
「HAMAMACYO トーKING! グランプリ」 でチャンピオンに輝いた芸人さん

http://www.joqr.co.jp/topics/yoshimoto122525.php
chay(現役女子大生シンガー)
http://ameblo.jp/chay-blog/
砂山圭大郎(文化放送アナウンサー)

1日(火)14時00分~16時00分 ※延長あり

『文化放送スポーツスペシャル第92回天皇杯全日本サッカー選手権大会 決勝戦実況中継』 

番組内容

プロ・アマを問わず、全国のサッカークラブチームが参加する「天皇杯全日本サッカー選手権」。
頂点を極めるのはどこのチームだ!?
元日恒例の「天皇杯サッカー決勝」の模様を国立競技場から実況生中継でお送りします。

『文化放送スポーツスペシャル第92回天皇杯全日本サッカー選手権大会 決勝戦実況中継』 

【解説】
湯浅健二
(ドイツ・サッカー協会公認コーチ)
【実況】
高橋将市
(文化放送アナウンサー)

1月1日(火)20時00分~21時00分

私立恵比寿中学 放送部  新春大エビ祭り~ざんぎり頭を叩いてみれば文化放送の音がする~

番組内容

2013年ブレイク必至のアイドルグループといえば「私立恵比寿中学」。
ももいろクローバーZの妹分的存在として注目されている平均年齢14.2歳の女の子ユニットです。

その私立恵比寿中学単独番組は文化放送だけ。
今回はお正月のスペシャル番組ということで、 9人のメンバー全員から新年のご挨拶。

そして、12月25日のライブの楽屋でのメンバーによるメンバーへの突撃レポートや お正月らしいメンバーによるゲーム大会。
新曲の紹介も含めて私立恵比寿中学の魅力がたっぷりつまった1時間番組です。

4月からの番組のレギュラー化も狙って、番組の協賛スポンサー、大募集中です!
2013年「エビ中」ブレイクの波にみんなで乗っていきましょう~

私立恵比寿中学 放送部  新春大エビ祭り~ざんぎり頭を叩いてみれば文化放送の音がする~

【出演者】
私立恵比寿中学
(真山りか 鈴木裕乃 松野莉奈
ほか)

1月2日(水)7時30分~14時30分(往路)
1月3日(木)7時30分~14時30分(復路)

文化放送新春スポーツスペシャル 第89回東京箱根間往復大学駅伝競走実況中継

番組内容

大学三大駅伝を全て放送している文化放送がお送りする最終章は「箱根駅伝」。
「出雲」を制した青山学院か!? 「全日本」を制した駒澤か!? 前回の覇者、東洋か!? それとも・・・新たな戦国駅伝を制するのは、どこに?
今回のレースは、優勝争いはもちろん、シード権を争いも過去に例を見ないほど激化することは間違いありません。小さなミスが大きくレースの流れを左右し、わずかの差で明暗が分かれる第89回箱根駅伝。
文化放送では2日間合計12時間の放送時間を設け、学生ランナーたちの熱き戦いを、完全中継でお送りします。
解説は、前東洋大学陸上競技部監督/シドニー五輪男子マラソン日本代表/現旭化成陸上部コーチの川嶋伸次氏。また、往路となる2日のゲストは、順天堂大学OBで3大会連続5区区間賞に輝いた今井正人(トヨタ自動車)。復路の3日は、4大会連続5区の区間賞に輝き、前回の東洋大学総合優勝に貢献した前主将の柏原竜二選手(富士通)と、“山の神”と“新・山の神”の二人の出演が実現します。

※文化放送ほか全国30局放送 (放送時間はhttp://www.joqr.co.jp/hakone89/net.html

文化放送新春スポーツスペシャル 第89回東京箱根間往復大学駅伝競走実況中継・復路

【解説】
川嶋伸次
(前東洋大学陸上競技部監督/シドニー五輪男子マラソン日本代表/ 現旭化成陸上部コーチ)
【ゲスト】
今井正人(往路)

(順天堂大学OB 現在、トヨタ自動車)
柏原竜二(復路)
(東洋大学OB 現在、富士通)

1月2日(水)14時30分~15時30分

文化放送新春ビッグ対談「宮本慎也・稲葉篤紀 僕らのベースボール」

番組内容

ドラフト同期生としてスワローズ黄金時代を築き、
チームが別々になってもなお、固い絆で結ばれてきた上に、
昨季、奇遇にも同じプロ18年目・1976試合目で2000本安打を達成した二人の盟友が、
ここまでの野球人生を振り返りつつ
恩師・野村克也氏、最近の若者気質、現役引退後の夢まで大いに語り合います。

文化放送新春ビッグ対談「宮本慎也・稲葉篤紀 僕らのベースボール」

【出演者】
宮本慎也選手
(東京ヤクルトスワローズ)
稲葉篤紀選手
(北海道日本ハムファイターズ)
斉藤一美(文化放送アナウンサー)

1月2日(水)21時00分~22時00分

文化放送ウェンズデープレミアム 『甲斐よしひろのセイ!ヤング21スペシャル』

番組内容

甲斐さんのこだわりの選曲と爆裂トーク!
毎月第一水曜日、1時間の生放送でお送りしています「セイ!ヤング21」。

2013年年明け1月2日は、一発目からもちろん生放送!
甲斐さん&松藤さん、正月休み返上でお送りします。

天皇杯サッカーに箱根駅伝、年末年始のニュースを一刀両断!?
皆さんからのメール・ファクスももちろん24時間受付中!

2013年はアルバムリリース、そしてツアーもスタートとご多忙な甲斐さん、
さらにこの日はスペシャルなお知らせも!?詳しくはオンエアで!

文化放送ウェンズデープレミアム 『甲斐よしひろのセイ!ヤング21スペシャル』

【出演者】
甲斐よしひろ
松藤英男

1月3日(木)14時30分~15時30分

文化放送新春報道スペシャル 後藤謙次Point of View~2013年、この国の行方

番組内容

政権交代から3年3ヶ月、民主党政権の成果を問う衆議院議員選挙は、自民圧勝、民主惨敗となりました。
2013年は新政権の下、消費増税、原発政策、TPP交渉参加への是非、そして安全保障など重要課題にどう向き合うのかが問われる1年になります。
決められない政治から脱却し、決める政治へと向かうのか、遅れている東日本大震災被災地の復興は前に進むのか、日本の政治の成熟度が問われる1年になります。

番組では、豪華ゲストに森 喜朗(元総理大臣)・馬渕 澄夫(元国土交通大臣)を迎え、政治ジャーナリストの後藤謙次が「日本の2013年」について、そして「これからの政治」に斬り込みます

文化放送新春報道スペシャル 後藤謙次Point of View~2013年、この国の行方

【出演者】
後藤謙次
森 喜朗(元総理大臣)
馬渕 澄夫(元国土交通大臣)

1月4日(金)20時00分~21時00分

文化放送報道スペシャル東日本大震災~南三陸、立ち止まった復興

番組内容

津波に襲われ、町が壊滅状態になった宮城県南三陸町。
震災発生からまもなく2年となりますが、
被災者に聞けば「仮設住宅入居以降、一歩も踏み出せていない」といいます。
そこで、改めて現地で取材し「なぜ、仮設暮らしから先へ進めないのか」
「避難生活をおくる人々は何に悩み、どう生きようとしているのか」を伝えます。

復興予算の流用問題に見られるように
国の復興策は的外れで、むしろ被災者の足を引っ張っていると言えます。
それは被災地の実情を真摯に知ろうとしない姿勢に一因があります。
まだ復興していなくても、世間から忘れられると、援助の手が届きにくくなります。
「まだ復興していない被災地に目を向ける」ことは大切です。

番組では、震災が発生して間もない2011年5月に避難所で出逢った、
ある老夫婦の今を追うことで、南三陸の避難者の今を浮き彫りにしていきます。

文化放送報道スペシャル東日本大震災~南三陸、立ち止まった復興

【ナレーター】
小川真由美

ページトップへ