(かまた みのる)
医師・作家。1948 年東京生まれ。
東京医科歯科大学医学部卒業。
37年間、医師として地域医療に携わり、チェルノブイリ、イラク、
東日本の被災地支援に取り組む。2009 年ベスト・ファーザー
イエローリボン賞(学術・文化部門)受賞。2011年日本放送協会
放送文化賞受賞。
ベストセラー「がんばらない」をはじめ、「なさけないけどあきらめ
ない」「ウェットな資本主義」「アハメドくんのいのちのリレー」
「希望」(東京書籍) など著書多数。
現在、諏訪中央病院名誉院長。
(むらかみ のぶお)
1953年、京都生まれ。
元NHKエグゼクティブアナウンサー。
2001年から11年に渡り、『ラジオビタミン』や
『鎌田實いのちの対話』など、
NHKラジオの「声」として活躍。
現在は、全国を講演で回り「嬉しい言葉の種まき」を
しながら、文化放送『日曜はがんばらない』
月刊『清流』連載対談などで、新たな境地を開いている。
各地で『ことば磨き塾』主宰。
http://murakaminobuo.com
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
2025年1月 9日
12月22日 第650回放送
永六輔さんが唱えた「人間は二度死ぬ」とは、一度目は体が死んだ時。二度目は自分の
ことを覚えてくれている人がいなくなった時。誰か自分のことを思ってくれているとか
語ってくれている間は生きているという。今年もお馴染みの著名人が鬼籍に入りました
鎌田さんと村上さんそれぞれ『親交のあった故人を偲びつつ』思い出を語りあいます。
西田敏行さん。鎌田さんより一歳年上ですが養子として育ったことなどの共通点があり
「同じ匂いがする」と言われたことがあります。鎌田さんをモデルにしたドラマに主演
した縁から自宅の岩次郎小屋や諏訪中央病院での思い出も多々あり、福島県出身の西田
さんと被災地を訪ね『がんばろうふくしま』の支援活動をしたエピソードを紹介します
更に唯一無二のボーカルで東日本大震災復興支援ソング『花は咲く』をお届けします。
人気アニメ『ドラえもん』の声で知られる声優で俳優の大山のぶ代さん。晩年は認知症
とともに暮らす日々で「無邪気な少女に還ったようだ」と話してくれたのは夫の砂川啓
介さん(故人)が番組ゲストで出演した時の逸話。鎌田さんと『子ども・子育て市民委
員会』を一緒に立ち上げた堀田力さんは、敏腕の検事を退職後に『さわやか福祉財団』
を設立して、市民活動の視点から日本の福祉を前進させた市民活動のリーダーでした。
『おすぎとピーコ』で一世風靡したファッション評論家でシャンソン歌手のピーコさん
は募金活動を快く引き受けてくれました。ピーコさんの『別れの詩』をお届けします。
歌手の園まりさんもボランティア活動のよき理解者です。震災後の陸前高田は外出する
機会が減った男性が多く「何とか連れ出して欲しい」という要請を受けて園まりさんと
訪問。会場が満杯になる大盛況でした。園さんの『何も云わないで』をお届けします。