(かまた みのる)
医師・作家。1948 年東京生まれ。
東京医科歯科大学医学部卒業。
37年間、医師として地域医療に携わり、チェルノブイリ、イラク、
東日本の被災地支援に取り組む。2009 年ベスト・ファーザー
イエローリボン賞(学術・文化部門)受賞。2011年日本放送協会
放送文化賞受賞。
ベストセラー「がんばらない」をはじめ、「なさけないけどあきらめ
ない」「ウェットな資本主義」「アハメドくんのいのちのリレー」
「希望」(東京書籍) など著書多数。
現在、諏訪中央病院名誉院長。
(むらかみ のぶお)
1953年、京都生まれ。
元NHKエグゼクティブアナウンサー。
2001年から11年に渡り、『ラジオビタミン』や
『鎌田實いのちの対話』など、
NHKラジオの「声」として活躍。
現在は、全国を講演で回り「嬉しい言葉の種まき」を
しながら、文化放送『日曜はがんばらない』
月刊『清流』連載対談などで、新たな境地を開いている。
各地で『ことば磨き塾』主宰。
http://murakaminobuo.com
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
2024年12月20日
12月15日 第649回放送
"三途の川がバリアフリーではなかったので、現世のバリアフリー化を更に推進せねば
と3日間の昏睡状態から目覚めた"と話す『株式会社ミライロ』代表の垣内俊哉さん。
骨が弱く折れやすい「骨形成不全症」で10歳から車いす生活を続け、骨折も20回を
越え、手術も十数回。自身の体験と信念をもとに独自のサービスを生み出し、製品や施
設の設計に改良のアドバイスを行うことで成長を遂げている「ミライロ」の代表です。
ミライロは「未来の色」と「未来の路」に由来。障害があると明るい未来が描けないと
不安を抱える当事者は多い。でも障害は人ではなく社会にあり、社会=多数派の意識や
心配りで変えることはできる。ハードは変えられなくてもハートは直ぐに変えることが
出来ると『ユニバーサルマナー検定』を創設し事業展開しています。また300の自治
体で採用されている『デジタル障害者手帳・ミライロID』は、現在283種類もある
障害者手帳の不正利用対策にも期待が寄せられており、4000の事業所でも利用可。
10代まで「歩きたい」思いが強く、手術とリハビリの効果が上がらず自暴自棄になっ
ていた垣内さんに同じ病室の老人が「君はちゃんと登り切った先の景色を見たのかい」
やるべきことをやったのかい!というこの言葉に目覚め、106センチの車いすの高さ
から見える視点で「ほかの人に見えないことがボクには見える」と考え、大学在学中の
起業につながりました。また、大学時代のアルバイト先の社長の「車いすに乗っている
ことは、おまえの強み」という言葉から「歩けないから出来ることがある」とバリアは
バリュー(価値)になると発想を得ました。日本はバリアフリー先進国ですが、障害者
が自発的に出掛けたいと思えるよう、名実ともに本当の先進国にしたいと邁進中です。