文化放送

鎌田實×村上信夫 日曜は頑張らない

鎌田 實
鎌田 實
(かまた みのる)

医師・作家。1948 年東京生まれ。
東京医科歯科大学医学部卒業。
37年間、医師として地域医療に携わり、チェルノブイリ、イラク、 東日本の被災地支援に取り組む。2009 年ベスト・ファーザー イエローリボン賞(学術・文化部門)受賞。2011年日本放送協会 放送文化賞受賞。
ベストセラー「がんばらない」をはじめ、「なさけないけどあきらめ ない」「ウェットな資本主義」「アハメドくんのいのちのリレー」 「希望」(東京書籍) など著書多数。
現在、諏訪中央病院名誉院長。

村上 信夫
村上 信夫
(むらかみ のぶお)

1953年、京都生まれ。
元NHKエグゼクティブアナウンサー。
2001年から11年に渡り、『ラジオビタミン』や
『鎌田實いのちの対話』など、
NHKラジオの「声」として活躍。
現在は、全国を講演で回り「嬉しい言葉の種まき」を
しながら、文化放送『日曜はがんばらない』
月刊『清流』連載対談などで、新たな境地を開いている。
各地で『ことば磨き塾』主宰。
http://murakaminobuo.com

過去の記事

番組へのメッセージをお待ちいたしております。 メールはコチラ:kamata@joqr.net

2024年12月20日

12月15日 第649回放送 

"三途の川がバリアフリーではなかったので、現世のバリアフリー化を更に推進せねば
と3日間の昏睡状態から目覚めた"と話す『株式会社ミライロ』代表の垣内俊哉さん。
骨が弱く折れやすい「骨形成不全症」で10歳から車いす生活を続け、骨折も20回を
越え、手術も十数回。自身の体験と信念をもとに独自のサービスを生み出し、製品や施
設の設計に改良のアドバイスを行うことで成長を遂げている「ミライロ」の代表です。

ミライロは「未来の色」と「未来の路」に由来。障害があると明るい未来が描けないと
不安を抱える当事者は多い。でも障害は人ではなく社会にあり、社会=多数派の意識や
心配りで変えることはできる。ハードは変えられなくてもハートは直ぐに変えることが
出来ると『ユニバーサルマナー検定』を創設し事業展開しています。また300の自治
体で採用されている『デジタル障害者手帳・ミライロID』は、現在283種類もある
障害者手帳の不正利用対策にも期待が寄せられており、4000の事業所でも利用可。
10代まで「歩きたい」思いが強く、手術とリハビリの効果が上がらず自暴自棄になっ
ていた垣内さんに同じ病室の老人が「君はちゃんと登り切った先の景色を見たのかい」
やるべきことをやったのかい!というこの言葉に目覚め、106センチの車いすの高さ
から見える視点で「ほかの人に見えないことがボクには見える」と考え、大学在学中の
起業につながりました。また、大学時代のアルバイト先の社長の「車いすに乗っている
ことは、おまえの強み」という言葉から「歩けないから出来ることがある」とバリアは
バリュー(価値)になると発想を得ました。日本はバリアフリー先進国ですが、障害者
が自発的に出掛けたいと思えるよう、名実ともに本当の先進国にしたいと邁進中です。

放送分を聴く
放送日:2024年12月15日

« 2024年11月 | メインに戻る >>

2024年12月13日

12月8日 第648回放送 

JIM-NET(ジムネット)冬季限定キャンペーン『チョコ募金』が始まりました。
湾岸戦争終結の1991年を境にイラクの小児がん患者が増えました。しかし、当時の
イラク国内は医薬品や医療機器が足りませんでした。そこで、日本からの支援を始めた
のがJIM-NETです。事務局長の崔麻里さんと共に『チョコ募金』を紹介します。

当時代表(現在は名誉顧問)の鎌田さんは、2004年8月イラクの隣国のヨルダンで
イラクのドクター10人と「医療支援会議」を開きました。この会議を経て支援が始ま
りました。以来20年支援を続け、現在はイラクのアルビル、バスラ、バグダートでの
「小児がん患者支援」に加えて、隣国シリアからの難民やイラク国内避難民への「緊急
医療支援」などに取り組み、中東の平和に貢献しながら国内では「福島の子どもたち」
への支援とともに活動を続けてきました。その支援の原資となるのが『チョコ募金』の
寄付です。お礼に可愛いチョコを贈ることから『チョコ募金』の愛称で知られています
チョコ缶にはイラクとシリアの子供たちが描いた絵をデザインに使用して、子供たちと
現地のことに親しんでもらえるようにしています。≪赤い花≫を描いたシマさん12歳
は去年白血病が寛解して地元の学校に復帰しました。≪ミモザ≫を描いたシリア難民の
シャームさん16歳は血液の病気で治療を続けています。≪くらげ≫のムハンマド君は
11歳。白血病と診断され現在は化学療法を終えて経過観察で月に一回通院しています
≪猫≫を描いたザリヤさん15歳。近くインドで骨髄移植を受ける予定です。ラハンド
君13歳は≪猫じゃらし≫を描いてくれました。再発を繰り返す肉腫と闘っています。
専用FAX:03-6908-8474。JIM-NETのHPからも購入可能です。

放送分を聴く
放送日:2024年12月8日

« 2024年11月 | メインに戻る >>

2024年12月 6日

12月1日 第647回放送 

秋が深まり季節が冬に移ろうとしているときに周りから聴こえた「今年は秋が短かった
なぁ」という声。せめで音楽は変わりゆく季節を楽しめるように、この時期に聴きたい
リクエスト曲を選んでお届けします。今週は『季節にピッタリのリクエスト特集』です

◆三鷹のリスナー。昭和40年代、父親と自転車に乗り公園巡りをした自身の想い出に
重なる大庭照子『小さな木の実』をリクエスト。1971年にNHK『みんなのうた』
で放送され注目された作品です。原曲はフランスの作曲家G・ビゼーのオペラ作品から
拝借し、作詞家で脚本家の海野洋司が作詞。かつて父親が語った言葉を思い出します。
◆板橋のリスナー。ウクライナの2年10か月、ガザ地区の1年2か月。大人が始めた
争いに巻き込まれた子供達が過ごしている時間です。子供が不憫に思えてなりません!
早い時期の終息を願いつつ、リクエストはジョン・レノンとオノ・ヨーコ『ハッピー・
クリスマス(ウォー・イズ・オーヴァー)』です。この作品はクリスマスソングですが
当時のベトナムを巡る世界情勢へプロテスト・ソング的メッセージが強く込めた作品。
◆三郷のリスナー。我が家のチャボは元気に庭の草を食べています。そんな我が家の庭
の秋の気配からリクエストはボニージャックス『小さい秋みつけた』をお願いします。
1番の歌詞で「モズの声」が出てきますが、投稿者は「チャボの声」に促されて投稿?
◆越谷市のリスナー。現在68歳なので100歳まではあと32年は生きることになり
ます。もう50年以上も前の曲ですが名曲だと思うのでザ・タイガース『落葉の物語』
をリクエストします。1967年にデビューし一世を風靡したグループサウンズの人気
バンドですが、この作品は『君だけに愛を』のB面ですが、まさに名曲と記憶します。



放送分を聴く<br />
放送日:2024年12月1日

« 2024年11月 | メインに戻る >>