(かまた みのる)
医師・作家。1948 年東京生まれ。
東京医科歯科大学医学部卒業。
37年間、医師として地域医療に携わり、チェルノブイリ、イラク、
東日本の被災地支援に取り組む。2009 年ベスト・ファーザー
イエローリボン賞(学術・文化部門)受賞。2011年日本放送協会
放送文化賞受賞。
ベストセラー「がんばらない」をはじめ、「なさけないけどあきらめ
ない」「ウェットな資本主義」「アハメドくんのいのちのリレー」
「希望」(東京書籍) など著書多数。
現在、諏訪中央病院名誉院長。
(むらかみ のぶお)
1953年、京都生まれ。
元NHKエグゼクティブアナウンサー。
2001年から11年に渡り、『ラジオビタミン』や
『鎌田實いのちの対話』など、
NHKラジオの「声」として活躍。
現在は、全国を講演で回り「嬉しい言葉の種まき」を
しながら、文化放送『日曜はがんばらない』
月刊『清流』連載対談などで、新たな境地を開いている。
各地で『ことば磨き塾』主宰。
http://murakaminobuo.com
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
2023年11月16日
11月12日 第592回放送
日常生活の中で何気なくしている動作を「当たり前」と思ってしまいがちですが、体調
を崩してその動作が出来ないことを知ると健康でいることの有難さに気付かされます。
「当たり前の有難さ」をリスナーの体験で紹介する『ドクター鎌田の健康相談』です。
◆市原市の50代の男性。母親は骨折で入院。妻が「五十肩や腱鞘炎」などで生活にも
支障が出るようになったので、妻の苦悩を理解し自ら家事担当も増やしていると吐露。
◆香取郡の60代の女性。施設に預けた娘の「ペースト食」について。在宅では、刻み
でとろみを付けた形態で摂っていたが、誤嚥しない一番安全な食形態ということで納得
して入所しました。でも「食べる楽しみの何分の一かを取り上げてしまっているナ」と
思うと気がかりですが、他人に任せるということはこういうことなんだと思い、現実に
寝たきりの娘の生活全般の介助を一人でするのは不可能です。入所以来「大きく体調崩
すこともなく過ごしている」ということが、入所は間違っていなかったと思うこの頃。
鎌田さんのアドバイス:日を決めて外食しスープやリゾットを楽しむのもいいですよ。
◆川口市の70代の男性。20年前に「クモ膜下出血」の後遺症で、中途失明者になり
リハビリセンターで「点字」を学び、今では「点字小説」を読みふける毎日。読書嫌い
の私を読書好きに目覚めさせてくれた「点字図書館」と、点訳者に感謝する日々です。
◆神戸市の女性。「病気になってありがたいこと」それは不便なことは増えるが、不幸
ではなくて、むしろ幸せを感じることが増える。呼吸ができる、排泄ができる、洗顔が
できる等々、ごくごく当たり前のことが有難くて感じて感謝でいっぱいです。病と生き
る者として、完治せずとも幸せに感謝して笑顔でワクワク過ごすのが私の生き方です。