(かまた みのる)
医師・作家。1948 年東京生まれ。
東京医科歯科大学医学部卒業。
37年間、医師として地域医療に携わり、チェルノブイリ、イラク、
東日本の被災地支援に取り組む。2009 年ベスト・ファーザー
イエローリボン賞(学術・文化部門)受賞。2011年日本放送協会
放送文化賞受賞。
ベストセラー「がんばらない」をはじめ、「なさけないけどあきらめ
ない」「ウェットな資本主義」「アハメドくんのいのちのリレー」
「希望」(東京書籍) など著書多数。
現在、諏訪中央病院名誉院長。
(むらかみ のぶお)
1953年、京都生まれ。
元NHKエグゼクティブアナウンサー。
2001年から11年に渡り、『ラジオビタミン』や
『鎌田實いのちの対話』など、
NHKラジオの「声」として活躍。
現在は、全国を講演で回り「嬉しい言葉の種まき」を
しながら、文化放送『日曜はがんばらない』
月刊『清流』連載対談などで、新たな境地を開いている。
各地で『ことば磨き塾』主宰。
http://murakaminobuo.com
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
2022年3月 7日
2月27日 第503回放送
最近の村上さんの口癖は「ふわふわぁ~、ふわふわぁ~」です。ふわふわぁ~と言って
いるとフワフワした気分になれるからです。「ほぐす・ゆるめる・のばす」という言葉
を口にしただけで、気分はほぐれ、体もゆるんだり伸びてくる気がします。精神的にも
肉体的にも好影響をもたらす『ほぐす・ゆるめる・のばす』をテーマにお届けします。
鎌田さんが学生時代から愛読しているアランの『幸福論』の中に「ときほぐす」という
プロポ(短い文章)があります。そこには「自分の苦患に身をまかせる人は、たちまち
不幸に、意地悪くなる。これは私たちの肉体の構造からいって、避けがたい事である。
人間の心は外的条件に大きく左右される(略)...」カラダとココロと立ち居振る舞いは
繋がっているということを示しています。有名な「幸せだから笑う訳ではない、笑うか
ら幸せになれるのだ」という一節があります。強い意志を持って微笑みなさいという。
また、ストレッチして筋肉や筋膜を「ほぐし、ゆるめ、伸ばす」と気持ちいいですね。
村上さんは西村貴好さん著『背筋がスッと伸びる日本語』を紹介。使う言葉でその人の
品性が定まり、口にする言葉で、背筋が伸びたり、姿勢が崩れたりすると指摘します。
「安に居て危を思う」意味は、平穏な状況にあっても危機に対して備えることが大切。
棋士の藤井聡太さんも使った僥倖(ぎょうこう)は、幸せに幸せを重ねたような心境。
「人間(じんかん)到るところに青山あり」人間は人の住む世界、青山はお墓のこと。
幕末の僧「月性」が故郷(山口県)を後にするときに書き残した『将東遊題壁詩』の中
にあることばです。意味は故郷に骨を埋めなくても、いろんな場所で活躍すればいい。
而今(じこん)の意味は、今この一瞬を精一杯生きる。知れば背筋の伸びる言葉です。