文化放送

鎌田實×村上信夫 日曜は頑張らない

鎌田 實
鎌田 實
(かまた みのる)

医師・作家。1948 年東京生まれ。
東京医科歯科大学医学部卒業。
37年間、医師として地域医療に携わり、チェルノブイリ、イラク、 東日本の被災地支援に取り組む。2009 年ベスト・ファーザー イエローリボン賞(学術・文化部門)受賞。2011年日本放送協会 放送文化賞受賞。
ベストセラー「がんばらない」をはじめ、「なさけないけどあきらめ ない」「ウェットな資本主義」「アハメドくんのいのちのリレー」 「希望」(東京書籍) など著書多数。
現在、諏訪中央病院名誉院長。

村上 信夫
村上 信夫
(むらかみ のぶお)

1953年、京都生まれ。
元NHKエグゼクティブアナウンサー。
2001年から11年に渡り、『ラジオビタミン』や
『鎌田實いのちの対話』など、
NHKラジオの「声」として活躍。
現在は、全国を講演で回り「嬉しい言葉の種まき」を
しながら、文化放送『日曜はがんばらない』
月刊『清流』連載対談などで、新たな境地を開いている。
各地で『ことば磨き塾』主宰。
http://murakaminobuo.com

過去の記事

番組へのメッセージをお待ちいたしております。 メールはコチラ:kamata@joqr.net

2021年2月22日

2月21日 第450回放送 

「まさか私が...」と高を括っていると、予想が外れ思わぬ結果を招く
ことがあります。村上さんが新型コロナウイルスに感染し、40余年
のアナウンサー人生で初めて仕事に穴を空けたことへの忸怩たる思い
と周囲への影響。復帰第一声の「ご心配をおかけしました」で始まる
リアルな体験談と、鎌田先生のコロナワクチンの話をお届けします。

1月下旬、咳止めのトローチをもらうくらいの軽い気持ちで丹波市内
の医院に行くと、発熱外来に対応して「抗原検査しときましょう」と
鼻の中に綿棒のようなものを入れられ、数分後に「ウイルスが判明」
し動転。幸い濃厚接触者は全員が陰性で村上さんは一安心しました。
医療センターで再びPCR検査、血液検査、肺のCT撮影を受けると
肺に若干の炎症が認められ2日後に入院。まず2種類の薬を処方され
向精神薬の「ルボックス」と痛風の治療薬「コルヒチン」という既存
の薬がコロナの治験薬として使用されているという情報に鎌田先生も
納得し、その理由を説明。村上さんは血液検査の数値のCRPという
炎症を示す数値が高い、DDダイマーという「血栓」の可能性を示す
数値も高いのを問題視。治療は血栓予防する抗凝固療法の点滴をして
数値が下がり退院。その間の医療関係者と周囲に謝意を表しました。
日本でも「ワクチン接種」が開始。先行するイスラエルの例を挙げて
リスクとベネフィットを比べ「接種に賛成」と鎌田先生は言います。

放送分を聴く
放送日:2021年2月21日

« 2021年1月 | メインに戻る >> | 2021年3月 »

2021年2月15日

2月14日 第449回放送 

「日本映画製作者連盟」はコロナ禍で昨年の入場者数が前年比55%に落ち込み、19
55年以降で最低を記録したと発表。一方、巣ごもり需要から「有料・無料のインター
ネット動画配信サービス」への加入者は増加しています。映画館が大好きな鎌田さんは
"変わる視聴習慣"に寂しさを感じつつも、見過ごした映画や知らなかった作品を格安
で視聴する機会になると肯定。そこで今回は『旧作を中心にお薦めの映画特集』です。

『ニュー・シネマ・パラダイス』は、シチリア島にある小さな映画館で映写技師をして
いる老人と、映画が好きな少年との友情物語です。岐路に立つ少年の背中を押す老人。
『ベニスに死す』は名匠ルキノ・ヴィスコンティ監督の作品。街全体にコレラが流行し
人々は逃げていきますが、美少年に魅せられてしまった主人公は街から離れず「美しい
ものだけが神聖なのだ」と呟きます。3本目の『イル・ポスティーノ』は公開当時にも
話題にならなかった作品ですが鎌田さんは絶賛。ノーベル文学賞受賞の南米チリの詩人
で政治家でもあるパブロ・ネルーダは国を追放されイタリアの小さな島で生活すること
になります。世界中のファンから届く手紙を彼のもとに届ける若い郵便配達の青年との
交流が詩情豊かに描かれています。イギリス人作家のグレアム・グリーン原作の名画と
いえば『第三の男』で名匠キャロル・リード監督がメガホンを取りました。第二次世界
大戦直後のウィーンが舞台で、モノクロ映画ですが映像美が素晴らしい作品。更に主演
のオーソン・ウェルズの圧倒的存在感は唯一無二。リュック・ベッソン監督『レオン』
は、中年の寡黙な殺し屋と孤独な少女が共同生活する中で次第に芽生える恋心。主演の
ジャン・レノの演技とハラハラドキドキする展開など本作は映画の醍醐味が満載です。

放送分を聴く
放送日:2021年2月14日

« 2021年1月 | メインに戻る >> | 2021年3月 »

2021年2月 8日

2月7日 第448回放送 

東北地方を中心に甚大な被害をもたらした東日本大震災から3月11日で10年を迎え
ます。震災直後から幾度となく被災地を訪れては現地の暮らしぶりや復興の状況、支援
について番組で取り上げてきた鎌田さん。福島・岩手・宮城の「人」にスポットを当て
震災の経験は私たちに何を残したのか?これからどう活かすのか?を一緒に考えます。

「大震災からもうすぐ10年」3回シリーズの初回に登場するのは、福島県南相馬市で
『株式会社北洋舎クリーニング』を経営し市民団体『まなびあい南相馬』代表も務める
高橋美加子さん。震災前に鎌田さんの講演会で知り合い、震災直後に医療支援で被災地
入りした鎌田さんの協力者として動いてくれた高橋さん。未曽有の惨事を前に被災地の
人々は大きく傷つき、怒りの矛先を行政や東電にぶつけて、悲しみの連鎖が南相馬市を
覆っていました。その時に「いがみ合っても町の再生には繋がらない」から「ありがと
うからはじめよう」と提唱したのが『つながろう南相馬』の高橋さん、須藤英治さんと
宮森佑治さんの3人組で、南相馬の人間復興を唱えました。震災から3か月後の6月に
鎌田さんとサプライズゲストのさだまさしさんによる講演&ライブを開催し、中学校の
体育館には1000人を超す聴衆が集まり、震災後に初めて泣いた笑ったと多くの人に
感謝され、この講演会が南相馬の風を変えたと言われているそうです。10年経って今
高橋さんは「大津波や原発事故を経験した若者に期待する」と言います。マイナスから
スタートして、町が再生する姿を目の当たりにし、人々のいさかいも、助け合いも見て
成長した彼らは、震災体験を踏まえて自由な発想から人生を考え始めているそうです。
なお、療養中の村上さんに替わって文化放送の石川真紀アナウンサーが担当しました。

放送分を聴く
放送日:2021年2月7日

« 2021年1月 | メインに戻る >> | 2021年3月 »

2021年2月 1日

1月31日 第447回放送

『恋は、遠い日の花火ではない』コピーライターの小野田隆雄さんが洋酒キャンペーン
のために四半世紀前に書いた一行です。俳優の長塚京三さんや田中裕子さんが出演した
CMを覚えている方もいるでしょう。とっくに過去の出来事になっていた「恋」をいや
まだあるかも?と勇気づける30秒のストーリーです。今回は「シニアがより良く生き
るための心と体の整え方」と題して「恋バナ」や「おススメの運動」を語り合います。

現在67歳の村上さんが今後を見据えて「どう生きようか」と考えていたときに書店で
見つけたのが、精神科医の和田秀樹さん著『六十代と七十代 心と体の整え方』です。
和田さんは老人や高齢者と呼ばずに「高年」と呼ぼうと提唱。高年者が社会のお荷物や
やっかい者視されるのを疑問視。年金・介護・医療の問題、少子高齢化や財政赤字の原
因まで、高年者に押し付けられている現状はおかしい等々。そして「我慢しながら生き
るなんて、人生の無駄使い」とまで言い切り「自分は自分、人は人」胸を張ってわが道
を行けばいい!とアドバイス。そして『恋は、遠い日の花火ではない』といい、刺激は
何よりの良薬、刺激は脳と身体を活性化するからです。高年世代の理想的生活は「心は
ノンビリ、脳と体は活発に」といいます。番組の後半は、鎌田さんがコロナ禍でいかに
体を動かし「コロナ虚弱」にならないことが重要と説きます。予防には「片足立ち」と
「フロントランジ」という運動を紹介。片足立ちは、テーブルなどの脇に立ち、捕まり
ながら片足をあげて1分間キープします。これを左右1回ずつ、1日3セットします。
フロントランジは、片足を大きく前に踏み出して、太ももが床と平行になるまで沈み込
みます。続いて一方の足も同様に踏み出し、この繰り返しを20回。1日1回します。

放送分を聴く
放送日:2021年1月31日

« 2021年1月 | メインに戻る >> | 2021年3月 »