(かまた みのる)
医師・作家。1948 年東京生まれ。
東京医科歯科大学医学部卒業。
37年間、医師として地域医療に携わり、チェルノブイリ、イラク、
東日本の被災地支援に取り組む。2009 年ベスト・ファーザー
イエローリボン賞(学術・文化部門)受賞。2011年日本放送協会
放送文化賞受賞。
ベストセラー「がんばらない」をはじめ、「なさけないけどあきらめ
ない」「ウェットな資本主義」「アハメドくんのいのちのリレー」
「希望」(東京書籍) など著書多数。
現在、諏訪中央病院名誉院長。
(むらかみ のぶお)
1953年、京都生まれ。
元NHKエグゼクティブアナウンサー。
2001年から11年に渡り、『ラジオビタミン』や
『鎌田實いのちの対話』など、
NHKラジオの「声」として活躍。
現在は、全国を講演で回り「嬉しい言葉の種まき」を
しながら、文化放送『日曜はがんばらない』
月刊『清流』連載対談などで、新たな境地を開いている。
各地で『ことば磨き塾』主宰。
http://murakaminobuo.com
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
2020年10月12日
10月11日 第431回放送
新型コロナウイルスの影響で需要が高まった物のひとつに「本」があります。自宅学習
で学年別のドリルや学習効果が見込める子ども向け読み物の売り上げが伸びました。又
電子図書館サービスを導入する公共図書館が増え、貸出実績も大幅に増えたそうです。
コロナ禍で変わる読書ですが、今回は『好きな作家・おススメの本』をお送りします。
コロナで行動制約を受けた鎌田さんは、十代から続けている「読書日記」をもとにして
再読し、影響を受けた好きな作家を7人選びました。最も好きな作家として挙げたのは
堀辰雄です。文豪タイプよりも洒脱な作家が好きといい、フランス文学の心理主義の流
れを汲んでいて、とにかく文章が美しく、スタンダールの影響も受けているようです。
堀辰雄の代表作『風立ちぬ』の舞台が八ヶ岳山麓のサナトリウム。17歳で同作を読み
生と死の狭間で若い男女が「幸福とは何か?」を模索する愛の姿に感動。その7年後に
「諏訪中央病院」に赴任して、隣町の「富士見高原病院」のサナトリウムで堀の痕跡を
見出した逸話や、実父を知らず養父に愛情を注がれて育った彼我の共通項を語ります。
還暦から7年が過ぎ馬齢を重ねてしまったと自嘲する村上さんが紹介したのは出口治明
さんの『還暦からの底力』です。出口さんは還暦は人生折り返し点と言って憚らない。
自身が60歳で『ライフネット生命』を開業し、70歳で『立命館アジア太平洋大学』
に学長に就任、次々に新しい扉を開いている御仁。以下、年齢に意味はない。働き続け
ることが健康寿命を延ばす。高齢者が生かされている意味は、次世代の育成のためだ。
自分に刺激を与えてくれる人と出会い、本から示唆を受け、旅をして見聞を広める事。
それらが人間の幅を広げる等。他に高田郁著『あきない世傳・金と銀』第9巻も絶賛!