(かまた みのる)
医師・作家。1948 年東京生まれ。
東京医科歯科大学医学部卒業。
37年間、医師として地域医療に携わり、チェルノブイリ、イラク、
東日本の被災地支援に取り組む。2009 年ベスト・ファーザー
イエローリボン賞(学術・文化部門)受賞。2011年日本放送協会
放送文化賞受賞。
ベストセラー「がんばらない」をはじめ、「なさけないけどあきらめ
ない」「ウェットな資本主義」「アハメドくんのいのちのリレー」
「希望」(東京書籍) など著書多数。
現在、諏訪中央病院名誉院長。
(むらかみ のぶお)
1953年、京都生まれ。
元NHKエグゼクティブアナウンサー。
2001年から11年に渡り、『ラジオビタミン』や
『鎌田實いのちの対話』など、
NHKラジオの「声」として活躍。
現在は、全国を講演で回り「嬉しい言葉の種まき」を
しながら、文化放送『日曜はがんばらない』
月刊『清流』連載対談などで、新たな境地を開いている。
各地で『ことば磨き塾』主宰。
http://murakaminobuo.com
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
2020年6月29日
6月28日 第416回放送
今週はスーパーコンピューター「富岳」が計算速度を競う世界ランキングで1位になり
日本のスパコン「世界一」は8年ぶりの快挙達成という明るいニュースがありました。
世界的疫病の新型コロナウイルスを巡る事態で見過ごしがちな話題を互いに語ります。
まずは8月公開の映画『もったいないキッチン』を鎌田さんが推薦。日本が大切にして
きた「もったいない」精神に魅せられたオーストリア人のダーヴィド・グロス監督が、
福島から鹿児島まで各地を旅し「食品ロス解決の糸口」を探すドキュメンタリーです。
グロス監督はフードアクティビスト"食材救出人"としてフードロスの問題に取り組み
「捨てられてしまう食材を救い出し、美味しい料理に変身させよう」と活動を続ける。
日本の食品廃棄量は年間643万トン。世界でも有数の食品ロスを出している点を指摘
して、その廃棄食料の半分は家庭から出ているという。村上さんはコロナ禍で「フード
バンク」に食料を求める人が増加ことを伝える。農家や企業から食材寄付は増えている
ものの、フードバンクはボランティアで成り立っているため、人手不足と保管場所確保
が不十分で寄付を受け取れない「もったいない現象」も起きていることを紹介します。
後半は「つながり&対話」でしなやかに強く、幸せな未来を共に創造することを目指す
『幸せ経済社会研究所』枝廣淳子さんが「ウイルスに負けずに健やかに暮らす羅針盤」
として提案する5項目。体力・免疫力を保とう/ポジティブな気分でいよう/つながり
を保とう/感謝の気持ちを忘れずに/大事なことは考え続けよう。枝廣さんは「コロナ
だけに惑わされず、平時と同じく深く考え続けることが重要」と説きます。最後は京都
清滝の『くれない茶屋』の故秋山夙子さんの箴言をまとめた小山薫堂さんの本を紹介。