(かまた みのる)
医師・作家。1948 年東京生まれ。
東京医科歯科大学医学部卒業。
37年間、医師として地域医療に携わり、チェルノブイリ、イラク、
東日本の被災地支援に取り組む。2009 年ベスト・ファーザー
イエローリボン賞(学術・文化部門)受賞。2011年日本放送協会
放送文化賞受賞。
ベストセラー「がんばらない」をはじめ、「なさけないけどあきらめ
ない」「ウェットな資本主義」「アハメドくんのいのちのリレー」
「希望」(東京書籍) など著書多数。
現在、諏訪中央病院名誉院長。
(むらかみ のぶお)
1953年、京都生まれ。
元NHKエグゼクティブアナウンサー。
2001年から11年に渡り、『ラジオビタミン』や
『鎌田實いのちの対話』など、
NHKラジオの「声」として活躍。
現在は、全国を講演で回り「嬉しい言葉の種まき」を
しながら、文化放送『日曜はがんばらない』
月刊『清流』連載対談などで、新たな境地を開いている。
各地で『ことば磨き塾』主宰。
http://murakaminobuo.com
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
2020年1月14日
1月12日 第392回放送
「3010運動」をご存知ですか?宴会やパーティの際に乾杯してから30分間は席を
離れずに食べよう!宴会が終わる10分前には席に戻って残っている料理を食べよう!
と各地の自治体や企業も取り組み始めている運動です。また「食品ロス/フードロス」
という言葉を耳にします。まだ食べられるのに捨ててしまう実にモッタイナイ話です。
一方で食べ物に困っている人もいます。今回はモッタイナイ「フードロス」鼎談です。
まだ食べられる食品を集めて、食料に困っている人々に繋ぐ「フードバンク」の活動を
している「認定NPO法人セカンドハーベスト・ジャパン」の芝田雄司さんがゲスト。
食べ残し、売れ残り、賞味期限が近いなど、様々な理由で「捨てられてしまう食品」は
日本で年間約646万トン(家庭289万トン、企業357万トン)あり、一人当たり
の量に直すと51㎏もの量が廃棄されています。毎日お茶碗一杯分を捨てている計算で
お金に換算すると10兆円のロスになります。そもそも「フードバンク」は1967年
アリゾナ州フェックスで、スーパーから毎日大量に廃棄される食品を見たジョンさんが
店長にかけ合い「炊き出し用」に貰い受け、その量が徐々に増えて貯めておくバンクが
必要となりシステム化。日本は2000年に「セカンドハーベスト・ジャパン」が開始
「賞味期限」を2~3か月残してメーカーや小売店が独自に設定している「販売期限」
で店頭から撤去される食品などが「フードバンク」に集められ、仲人役の芝田さん達は
食品を希望する個人や児童養護施設へ配送。子ども達は食べる喜びと体験が増えます。
「全ての人が経済レベルに関係なく、いつでも必要な時に栄養のある食べ物を得ること
ができる安心な社会=フードセーフティネット」この構築に向けての活動が続きます。