文化放送

鎌田實×村上信夫 日曜は頑張らない

鎌田 實
鎌田 實
(かまた みのる)

医師・作家。1948 年東京生まれ。
東京医科歯科大学医学部卒業。
37年間、医師として地域医療に携わり、チェルノブイリ、イラク、 東日本の被災地支援に取り組む。2009 年ベスト・ファーザー イエローリボン賞(学術・文化部門)受賞。2011年日本放送協会 放送文化賞受賞。
ベストセラー「がんばらない」をはじめ、「なさけないけどあきらめ ない」「ウェットな資本主義」「アハメドくんのいのちのリレー」 「希望」(東京書籍) など著書多数。
現在、諏訪中央病院名誉院長。

村上 信夫
村上 信夫
(むらかみ のぶお)

1953年、京都生まれ。
元NHKエグゼクティブアナウンサー。
2001年から11年に渡り、『ラジオビタミン』や
『鎌田實いのちの対話』など、
NHKラジオの「声」として活躍。
現在は、全国を講演で回り「嬉しい言葉の種まき」を
しながら、文化放送『日曜はがんばらない』
月刊『清流』連載対談などで、新たな境地を開いている。
各地で『ことば磨き塾』主宰。
http://murakaminobuo.com

過去の記事

番組へのメッセージをお待ちいたしております。 メールはコチラ:kamata@joqr.net

2019年9月17日

9月15日 第376回放送 

あすは「敬老の日」です。昭和22年に兵庫県多可郡野間谷村(現在の多可町)の村長
と助役が"高齢者を大切にし、高齢者の知恵を借りて村づくりをしよう"と9月15日
に「敬老会」を開いたのが最初。やがて全国に伝播して「国民の祝日」になりました。
村上さんは76歳と93歳の元気なシニアを紹介、鎌田さんは健康習慣づくりを指南。

兵庫県丹波市に通っている村上さんが気付いた蕎麦屋の増加。春には『奥丹波そば街道
祭り』が開かれた。その仕掛け人が76歳の佐藤勉さん。技術者をしていたが14年前
定年を機に「社会に顔出すための道具」として古民家を改築して『そばんち』を開業。
蕎麦好きが嵩じて蕎麦屋になった訳ではなく、蕎麦打ちの修業をしたこともない素人が
自分流で始めたが、自分流だから常識にとらわれず、新しいことが出来たと佐藤さん。
技術者の探究心が蕎麦の実を石臼で挽いた特選コーヒーや、粗挽き蕎麦を誕生させた。
後進を育て、店を任せたり独立させた佐藤さん。現在は木曜金曜だけ営業する『木琴』
の主として10人の働き手を纏めているが、蕎麦打ちを教えるのではなく蕎麦屋になる
人を育て、お客様にも蕎麦が旨いだけでなく、店が好き亭主が好きと思って時間を過ご
して貰える空間を提供したいという佐藤さん。まさに社会との繋がりの道具になる店。
93歳の中嶌武夫さんは都内で高級ドイツ車を扱う販売会社の会長。傾いた自転車店を
知人から譲り受け店主となり、オートバイ販売、自動車販売と次々事業を拡大した実績
が高級ドイツ車販売に結びついた。小嶌さんは日の出前に起き、入浴後には読経と写経
会社も自宅も率先して掃除。顧客と会社と社員「三者鼎立の原則」を胸に毎日を送る。
ドクター鎌田の「健康習慣づくり」は「貯筋の大切さ」を説きながらその方法を伝授。

放送分を聴く
放送日:2019年9月15日

« 9月8日 第375回放送  | メインに戻る | 9月22日 第377回放送 »