文化放送

鎌田實×村上信夫 日曜は頑張らない

鎌田 實
鎌田 實
(かまた みのる)

医師・作家。1948 年東京生まれ。
東京医科歯科大学医学部卒業。
37年間、医師として地域医療に携わり、チェルノブイリ、イラク、 東日本の被災地支援に取り組む。2009 年ベスト・ファーザー イエローリボン賞(学術・文化部門)受賞。2011年日本放送協会 放送文化賞受賞。
ベストセラー「がんばらない」をはじめ、「なさけないけどあきらめ ない」「ウェットな資本主義」「アハメドくんのいのちのリレー」 「希望」(東京書籍) など著書多数。
現在、諏訪中央病院名誉院長。

村上 信夫
村上 信夫
(むらかみ のぶお)

1953年、京都生まれ。
元NHKエグゼクティブアナウンサー。
2001年から11年に渡り、『ラジオビタミン』や
『鎌田實いのちの対話』など、
NHKラジオの「声」として活躍。
現在は、全国を講演で回り「嬉しい言葉の種まき」を
しながら、文化放送『日曜はがんばらない』
月刊『清流』連載対談などで、新たな境地を開いている。
各地で『ことば磨き塾』主宰。
http://murakaminobuo.com

過去の記事

番組へのメッセージをお待ちいたしております。 メールはコチラ:kamata@joqr.net

2019年7月 8日

7月7日 第366回放送 

江戸時代、不法な夫から妻を救済する幕府公認の縁切寺(駆け込み寺)は鎌倉の東慶寺
と群馬の満徳寺が有名です。新宿歌舞伎町で現代版の駆け込み寺を開設する「公益社団
法人日本駆け込み寺」にはDV、虐待、いじめ、自殺願望、依存症に加えて出所者まで
17年間で5万人が相談し「どんな過去でもやり直しはきく」と寄り添う玄秀盛さん。
玄さんが「日本駆け込み寺」発足の原点になった恩師との逸話をたっぷりと語ります。

玄さんが師と仰ぐのは、天台宗大阿闍梨の酒井雄哉師。7年がかりで約4万キロを歩く
比叡山延暦寺の荒行「千日回峰行」を2度満行し「生き仏」と称され、6年前に87歳
で遷化された天台宗僧侶。仏道の中でも最も厳しいとされる荒行を2回満行した行者は
比叡山の長い歴史の中でも3人しかいないという至難の行です。最大の難関は七百日目
の「堂入り」で9日間の断食、断水、不眠不休を続け、ひたすら不動明王と一体となる
ことを願う荒行で、師が2回目を満行したときは60歳という最高齢での達成でした。
一方の大阪生まれの玄さんは4人の父と4人の母のもとを転々として暮らし常に邪魔者
扱いされて育ったために荒んだ生活を送り補導歴8回、逮捕歴5回という特異な経歴が
その生活ぶりを物語っています。不動産や貸金業を営み金儲けしか考えなかった玄さん
が紹介されて会ったのが大阿闍梨酒井雄哉師の茶室。2年後には得度をして慈覚大師の
足跡を訪ね歩く大阿闍梨の「東北巡行」の先達として青森の恐山まで巡行。その巡行で
交わした師弟問答が『大阿闍梨酒井雄哉の遺言』として佼成出版社から刊行されました
玄さんは問います「阿闍梨サン...お経で人が救えますか?生きる意味って何ですの?」
誰もが一度は疑問に思うことを忌憚なく問答します。座右の銘「一日一生」とは何か?

放送分を聴く
放送日:2019年7月7日

« 6月30日 第365回放送 | メインに戻る | 7月14日 第367回放送  »