文化放送

鎌田實×村上信夫 日曜は頑張らない

鎌田 實
鎌田 實
(かまた みのる)

医師・作家。1948 年東京生まれ。
東京医科歯科大学医学部卒業。
37年間、医師として地域医療に携わり、チェルノブイリ、イラク、 東日本の被災地支援に取り組む。2009 年ベスト・ファーザー イエローリボン賞(学術・文化部門)受賞。2011年日本放送協会 放送文化賞受賞。
ベストセラー「がんばらない」をはじめ、「なさけないけどあきらめ ない」「ウェットな資本主義」「アハメドくんのいのちのリレー」 「希望」(東京書籍) など著書多数。
現在、諏訪中央病院名誉院長。

村上 信夫
村上 信夫
(むらかみ のぶお)

1953年、京都生まれ。
元NHKエグゼクティブアナウンサー。
2001年から11年に渡り、『ラジオビタミン』や
『鎌田實いのちの対話』など、
NHKラジオの「声」として活躍。
現在は、全国を講演で回り「嬉しい言葉の種まき」を
しながら、文化放送『日曜はがんばらない』
月刊『清流』連載対談などで、新たな境地を開いている。
各地で『ことば磨き塾』主宰。
http://murakaminobuo.com

過去の記事

番組へのメッセージをお待ちいたしております。 メールはコチラ:kamata@joqr.net

2019年3月18日

3月17日 第350回放送 

死者・行方不明者が1万8千人を超えた東日本大震災、大津波から8年を迎えました。
11日は、被災各地の海辺や高台で朝から手を合わせ、亡き人を悼む姿が見られました
復興工事が進む一方で、被災者の苦しみや悲しみは容易に癒やされることはありません
今回は心の癒しにつながる手紙の受取人と、被災者による語り部の活動を紹介します。

震災で亡くなった大切な家族や友人へ、伝えることのできなかった言葉や思いを手紙に
したためて出すと受け止めてくれるポストがあります。岩手県陸前高田市の広田半島の
森の中にある『漂流ポスト3・11』です。レトロな赤いポストを設置したガーデン・
カフェ『森の小舎』を営む赤川勇治さんが電話で出演し、ポストを据えた経緯から紹介
します。大震災の前年にオープンしたカフェは震災で一時休業したが「こんな時だから
カフェが欲しい」というかつての常連客に勧められて再開。お客さんの被災体験の聞き
役に徹していた赤川さんは「聞いてくれてありがとう」と言って店を出る被災者の方々
が、家族や仲間には話せない胸の内を吐露できる場所になっていると気付いたのです。
そこで2014年、店に来られない方でも「手紙に託して吐露したら悲しみが癒される
かもしれない」とポストを据えました。以来500通以上の手紙やハガキが寄せられて
秋の彼岸の前には広田半島に残っている『慈恩寺』に於いて手紙供養を続けています。
番組では消防士の夫を亡くした妻からの手紙や恋人を失った男性の手紙を紹介します。
後半は宮城県南三陸町で開かれた『東北被災地「語り部フォーラム」2019』を紹介
被災経験者は風化に対する恐怖心があるので「語り部」が一層必要であるという認識で
一致。劇場型の語りにしないことや聴き手を増やすこと等、風化の防止策として確認。

放送分を聴く
放送日:2019年3月17日

« 3月10日 第349回放送  | メインに戻る | 3月24日 第351回放送  »