(かまた みのる)
医師・作家。1948 年東京生まれ。
東京医科歯科大学医学部卒業。
37年間、医師として地域医療に携わり、チェルノブイリ、イラク、
東日本の被災地支援に取り組む。2009 年ベスト・ファーザー
イエローリボン賞(学術・文化部門)受賞。2011年日本放送協会
放送文化賞受賞。
ベストセラー「がんばらない」をはじめ、「なさけないけどあきらめ
ない」「ウェットな資本主義」「アハメドくんのいのちのリレー」
「希望」(東京書籍) など著書多数。
現在、諏訪中央病院名誉院長。
(むらかみ のぶお)
1953年、京都生まれ。
元NHKエグゼクティブアナウンサー。
2001年から11年に渡り、『ラジオビタミン』や
『鎌田實いのちの対話』など、
NHKラジオの「声」として活躍。
現在は、全国を講演で回り「嬉しい言葉の種まき」を
しながら、文化放送『日曜はがんばらない』
月刊『清流』連載対談などで、新たな境地を開いている。
各地で『ことば磨き塾』主宰。
http://murakaminobuo.com
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
2018年11月26日
11月25日 第335回放送
1歳の乳児から100歳の高齢者まで楽しめるのが「絵本」です。東京都健康長寿医療
センター研究所の藤原佳典研究部長らの研究で、シニアボランティアが子どもに絵本を
読み聞かせするプロジェクトで検証した結果、認知症予防につながる事が判りました。
今回は2人が推薦する「絵本」と鎌田さんが初めて手掛けた「紙芝居」を紹介します。
『こわいかおのライオン』文と絵:たざわあきこ。一匹のライオンがいた。ライオンは
生まれたときから強いから、笑ったりしないできりっとした顔でいるように言われた。
だから動物たちは近づいてこない。ライオンも友達なんか要らないと強がってみせたが
彼の檻の前で少女が笑顔になると、彼もつられて笑顔になり、初めて温かさを感じた。
『百年たってわらった木』文:中野美咲/絵:おぼまこと。森の中にとてもかっこいい
木が立っていた。ぐんとのばした枝、するどい葉っぱ、ツルツルピカピカの肌。いつも
威風堂々としているので友達もなく淋しい思いの日々。堂々の振舞いに疲れうなだれる
と、垂れた枝や葉が木陰を作り、そこにリスや小鳥が集まって友達が出来たという話。
『二番目の悪者』文:林木林/絵:庄野ナホコ。金色のたてがみを持つ金ライオンは王
になりたかった。自分こそが王にふさわしいと思っていた。ところが、街はずれに住む
優しい銀のライオンが「次の王様候補」と噂に聞く。金のライオンは銀のライオンの悪
い噂を吹聴。動物たちは自分で確かめず、噂を信じて金のライオンを王にする話です。
紙芝居『かまた先生のアリとキリギリス』文:鎌田實/絵:スズキコージ。イソップ版
の『アリとキリギリス』は「働かざる者食うべからず」の教訓として知られていますが
鎌田版はアリとキリギリスが差異を認め合い、理解し合う心を持とう!という話です。