文化放送

鎌田實×村上信夫 日曜は頑張らない

鎌田 實
鎌田 實
(かまた みのる)

医師・作家。1948 年東京生まれ。
東京医科歯科大学医学部卒業。
37年間、医師として地域医療に携わり、チェルノブイリ、イラク、 東日本の被災地支援に取り組む。2009 年ベスト・ファーザー イエローリボン賞(学術・文化部門)受賞。2011年日本放送協会 放送文化賞受賞。
ベストセラー「がんばらない」をはじめ、「なさけないけどあきらめ ない」「ウェットな資本主義」「アハメドくんのいのちのリレー」 「希望」(東京書籍) など著書多数。
現在、諏訪中央病院名誉院長。

村上 信夫
村上 信夫
(むらかみ のぶお)

1953年、京都生まれ。
元NHKエグゼクティブアナウンサー。
2001年から11年に渡り、『ラジオビタミン』や
『鎌田實いのちの対話』など、
NHKラジオの「声」として活躍。
現在は、全国を講演で回り「嬉しい言葉の種まき」を
しながら、文化放送『日曜はがんばらない』
月刊『清流』連載対談などで、新たな境地を開いている。
各地で『ことば磨き塾』主宰。
http://murakaminobuo.com

過去の記事

番組へのメッセージをお待ちいたしております。 メールはコチラ:kamata@joqr.net

2018年5月28日

5月27日 第310回放送

『極楽寺殿御消息』は、今からおよそ800年前に活躍した鎌倉時代の武将北条重時が
一門の子弟へ遺した99か条にもおよぶ家訓です。親への服従、人との付き合い方など
現代も通用する処世術ですが北条重時とは?今回は「ボクたちの好きな日本人」です。

まず北条重時について、石川真理子著『仕事で活かす武士道』を読んだ村上さんの話。
北条重時は、鎌倉幕府二代執権・義時の子として誕生し、17年の長きに渡って京都の
「六波羅探題」で治安維持に尽力。50歳で鎌倉に戻った重時は五代執権・時頼の補佐
を務めた。細やかな配慮で名もなき民を慈しむ政治を行ったとされ『極楽寺殿御消息』
と名付けられた家訓は、微に入り細を穿つものです。例えば「先輩は親のように思い、
後輩は弟のように思え」とか「水に流す美徳を忘れるな」恩を石に刻み仇は水に流す。
「特別な存在でない、平々凡々と生きている"その他大勢"が実は極めて重要な社会の
担い手である」ということが重時には分かっていたのだろうと石川真理子さんは推測。
鎌田さんは、倒幕・維新に尽力した「維新の三傑」西郷隆盛、大久保利通、木戸孝允の
中で、評価が低い気がすると木戸孝允を紹介します。大佛次郎の小説『鞍馬天狗』では
親友の"情熱の志士・桂小五郎"として登場している木戸ですが、有名な池田屋事件の
際には早く着き過ぎ、対馬藩邸へ行っていた為に難を逃れ"逃げの小五郎"と揶揄され
るが冷静で現実的。その後、坂本龍馬の斡旋で薩長同盟の締結とか『五箇条の御誓文』
の起草に参画するなど活躍する一方、時々姿を消したのは末期がんで闘病の為と推察。
その他に、江戸時代後期の戯作者で人情本『春色梅児誉美』を残した為永春水や児童書
『シカの白ちゃん』の作者で、弱い立場の人に寄り添った随筆家の岡部伊都子を紹介。

放送分を聴く
放送日:2018年5月27日

« 5月20日 第309回放送 | メインに戻る | 6月3日 第311回放送 »