(かまた みのる)
医師・作家。1948 年東京生まれ。
東京医科歯科大学医学部卒業。
37年間、医師として地域医療に携わり、チェルノブイリ、イラク、
東日本の被災地支援に取り組む。2009 年ベスト・ファーザー
イエローリボン賞(学術・文化部門)受賞。2011年日本放送協会
放送文化賞受賞。
ベストセラー「がんばらない」をはじめ、「なさけないけどあきらめ
ない」「ウェットな資本主義」「アハメドくんのいのちのリレー」
「希望」(東京書籍) など著書多数。
現在、諏訪中央病院名誉院長。
(むらかみ のぶお)
1953年、京都生まれ。
元NHKエグゼクティブアナウンサー。
2001年から11年に渡り、『ラジオビタミン』や
『鎌田實いのちの対話』など、
NHKラジオの「声」として活躍。
現在は、全国を講演で回り「嬉しい言葉の種まき」を
しながら、文化放送『日曜はがんばらない』
月刊『清流』連載対談などで、新たな境地を開いている。
各地で『ことば磨き塾』主宰。
http://murakaminobuo.com
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
2018年5月 7日
5月6日 第307回放送
2025年、日本は5人に1人が75歳以上の「超高齢社会」を迎えます。医療や介護
需要の増加により予測される医療費・介護費の激増、医療サービス・人材の不足などの
いわゆる「2025年問題」を解決するため、国は「地域包括ケアシステム」の普及を
進めています。ゲストは「ケアタウン小平クリニック」院長で在宅医の山崎章郎さん。
「地域包括ケアシステム」のモデルともいえる取り組みを13年前から行っているのが
東京都小平市にある「ケアタウン小平」で、24時間体制の訪問診療と訪問看護、医療
の介入が必要な人も受け入れるデイサービス、在宅介護支援、子育て支援、地域で在宅
ケアを支えるためのサービス、事業所を1か所に集約した拠点施設で、自立した生活を
望む1人暮らしの為の賃貸アパートもあります。28年前に『病院で死ぬということ』
がベストセラーになり、近刊の『在宅ホスピスという仕組み』は"慣れ親しんだ場所で
尊厳ある死を迎える為の参考書"と話題の山崎さんの著書。在宅療養支援診療所「ケア
タウン小平クリニック」を拠点に訪問診療をしている在宅医でホスピス医の山崎さん。
病院で外科医をしていたときに、アメリカの精神学者エリザベス・キューブラー・ロス
の著書『死ぬ瞬間』を読み"終末期医療の大切さ"に目覚めたとか。そこで小金井市の
『聖ヨハネ会桜町病院』にホスピス医として移り、更に「施設ホスピス」の限界も感じ
2005年に「在宅でのホスピス緩和ケア」で24時間365日の在宅専門クリニック
を開設し、在宅で安心して最期まで療養が継続できるように患者さんと接しています。
終末医療の第一人者で多くの人を看取った山崎さんと共に命は誰のものかを考えます。
山崎さんは宝物が2つあり、人生最期はそれを味わいつつという宝物とは放送でどうぞ