文化放送

鎌田實×村上信夫 日曜は頑張らない

鎌田 實
鎌田 實
(かまた みのる)

医師・作家。1948 年東京生まれ。
東京医科歯科大学医学部卒業。
37年間、医師として地域医療に携わり、チェルノブイリ、イラク、 東日本の被災地支援に取り組む。2009 年ベスト・ファーザー イエローリボン賞(学術・文化部門)受賞。2011年日本放送協会 放送文化賞受賞。
ベストセラー「がんばらない」をはじめ、「なさけないけどあきらめ ない」「ウェットな資本主義」「アハメドくんのいのちのリレー」 「希望」(東京書籍) など著書多数。
現在、諏訪中央病院名誉院長。

村上 信夫
村上 信夫
(むらかみ のぶお)

1953年、京都生まれ。
元NHKエグゼクティブアナウンサー。
2001年から11年に渡り、『ラジオビタミン』や
『鎌田實いのちの対話』など、
NHKラジオの「声」として活躍。
現在は、全国を講演で回り「嬉しい言葉の種まき」を
しながら、文化放送『日曜はがんばらない』
月刊『清流』連載対談などで、新たな境地を開いている。
各地で『ことば磨き塾』主宰。
http://murakaminobuo.com

過去の記事

番組へのメッセージをお待ちいたしております。 メールはコチラ:kamata@joqr.net

2018年2月26日

2月25日 第297回放送

今年は明治維新から150年です。慶応4年、戊辰戦争が勃発。長らく続いた江戸幕府
は崩壊し、新たに明治政府が樹立するという時代の大きなうねりが起こりました。今回
の「ボクたちの好きな日本人シリーズ」は西郷隆盛と明治人。更に道元と空海を紹介。

薩摩藩の下級武士の家に生まれた西郷隆盛が、江戸城無血開城を成し遂げ、幕末維新の
中心的役割を果たすに至った経緯を、NHK大河ドラマ『西郷どん』の時代考証を担当
する鹿児島県立図書館長の原口泉さんの著書『西郷どんと呼ばれた男』から紹介します
明治維新以降、日本は急激な欧風化工業化、富国強兵策を推進したが、西郷には自給性
持続性を重視した農業立国の構想がありました。若き日の西郷は、米の出来高を調べて
年貢の取り立てをする助手を10年務めていました。腐ることなく任務を遂行した西郷
役人の不正や農民の苦渋を目の当たりにして、農政改革の意見書を出したことが、藩主
島津斉彬の目に留まり抜擢された。廃藩置県を断行した時、西郷は失職する200万人
の武士の居場所を考え、武士が刀を鍬に持ち替えることでの新しい国作りを考えていた
農本主義と人材教育により西郷が目指そうとしていたもう一つの近代日本の姿を紹介。
西郷の遺したことばをまとめた『南洲翁遺訓』は、死後13年たった明治23年に刊行
されたが、その編纂にあたったのが、旧庄内藩主の酒井忠篤公だった。戊辰戦争の時に
西郷が庄内藩に寛大な措置をした恩義を忘れずにいた。敬天愛人に敵味方の枠はない。
もう1つ。明治23年9月16日に起きたオスマン帝国の軍艦エルトゥールル号の座礁
に端を発した、大島村民の救助と生存者の介抱によって生まれた両国の友好が続く話。
後半は更に遡って鎌倉時代の「道元禅師」と平安時代の「空海」のことばを紹介します

放送分を聴く
放送日:2018年2月25日

« 2月18日 第296回放送 | メインに戻る | 3月4日 第298回放送 »