(かまた みのる)
医師・作家。1948 年東京生まれ。
東京医科歯科大学医学部卒業。
37年間、医師として地域医療に携わり、チェルノブイリ、イラク、
東日本の被災地支援に取り組む。2009 年ベスト・ファーザー
イエローリボン賞(学術・文化部門)受賞。2011年日本放送協会
放送文化賞受賞。
ベストセラー「がんばらない」をはじめ、「なさけないけどあきらめ
ない」「ウェットな資本主義」「アハメドくんのいのちのリレー」
「希望」(東京書籍) など著書多数。
現在、諏訪中央病院名誉院長。
(むらかみ のぶお)
1953年、京都生まれ。
元NHKエグゼクティブアナウンサー。
2001年から11年に渡り、『ラジオビタミン』や
『鎌田實いのちの対話』など、
NHKラジオの「声」として活躍。
現在は、全国を講演で回り「嬉しい言葉の種まき」を
しながら、文化放送『日曜はがんばらない』
月刊『清流』連載対談などで、新たな境地を開いている。
各地で『ことば磨き塾』主宰。
http://murakaminobuo.com
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
2017年8月28日
8月27日 第273回放送
往診先で103歳のお婆ちゃんに麻雀を誘われ、40年ぶりに牌を手にした鎌田さんと
丹波の故郷で墓参りをした村上さん。今回のテーマは『ボクたちが好きな日本人』です
剣豪・宮本武蔵。江戸時代初期の剣術家で兵法家。京都の兵法家「吉岡一門との戦い」
や「巌流島での決闘」が小説や映画や演劇の題材になり知名度抜群の剣豪です。五輪書
にある「観見二眼」の観は大きな眼、見は細部をみる眼。マクロとミクロ的視野両方を
意識的に持つべきだという。また武蔵は、学んだことを「吟味」して初めて自分のもの
になる。いつでも平常心を保てるよう「鍛錬」しておくべき。人の試みていないことが
出来るよう「工夫」を怠りなく。そうすれば自分流が出来あがり上達することが叶う。
2人目は土光敏夫さん。鈴木善幸内閣、中曽根康弘内閣での「第二次臨時行政調査会の
会長」として行政改革を推進し「3公社の民営化」を実現。技術者から経営トップに就
き「IHI」を再建。次いで「東芝」でも名経営者としてその名を鳴らしてから臨調で
辣腕を揮いました。いま大揺れの「東芝」に土光さんがいればどんな差配をしたろうか
3人目は千利休。彼は新しい美の価値観を作りその美意識を世間の美意識に変えた人。
「わび茶」という茶の湯文化を確立させたが「わび」とは、全部整ったものは面白味が
ない。歪みや不完全なところがあること!をいう。また、常に新しい工夫を凝らしては
意外性で人を喜ばせる達人だった。だが「作為が出すぎるとわびていない」と避けた。
■プレゼント■鎌田實監修の『ドクターかまたのおいしい寒天雑炊』を5名様に進呈。
ご希望の方は住所、氏名、電話番号を記しご応募下さい。9月1日必着です。
ご応募頂いたメール・ハガキは放送でご紹介する場合もありますのでご了承ください。