(かまた みのる)
医師・作家。1948 年東京生まれ。
東京医科歯科大学医学部卒業。
37年間、医師として地域医療に携わり、チェルノブイリ、イラク、
東日本の被災地支援に取り組む。2009 年ベスト・ファーザー
イエローリボン賞(学術・文化部門)受賞。2011年日本放送協会
放送文化賞受賞。
ベストセラー「がんばらない」をはじめ、「なさけないけどあきらめ
ない」「ウェットな資本主義」「アハメドくんのいのちのリレー」
「希望」(東京書籍) など著書多数。
現在、諏訪中央病院名誉院長。
(むらかみ のぶお)
1953年、京都生まれ。
元NHKエグゼクティブアナウンサー。
2001年から11年に渡り、『ラジオビタミン』や
『鎌田實いのちの対話』など、
NHKラジオの「声」として活躍。
現在は、全国を講演で回り「嬉しい言葉の種まき」を
しながら、文化放送『日曜はがんばらない』
月刊『清流』連載対談などで、新たな境地を開いている。
各地で『ことば磨き塾』主宰。
http://murakaminobuo.com
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
2017年1月23日
1月22日 第242回放送
40年前にアナウンサーになり「ことばの持つチカラ」を日々実感している村上さんと
「いい言葉との出会いが人生観まで変えてくれた」という鎌田さん。遊行(ゆぎょう)
という言葉を知り生きるのが楽になったといいます。『遊行を生きる』がテーマです。
「遊行」とは古代インドの考え方に由来し、人生の段階を4つに区分する考え方です。
「学生期」「家住期」「林住期」そして最期が「遊行期」とされていますが、鎌田さん
の考えでは「人生の問題」から解放されて、自分に正直に、肩の力を抜いて、しがらみ
から離れて生きていく大切な時期だと捉え「この時期こそ好きに生きていい」という。
周囲からは「自由に生きている」と羨ましがられている鎌田さんですが、自分では常に
「本当に納得できる人生を送っているのか?」自問自答を繰り返していたといいます。
自分を変える124の言葉で綴る『遊行を生きる』を書き、悩みから脱したそうです。
「遊行」の言葉で村上さんが思い出したのは、平安時代末期の古典『梁塵秘抄』の話。
「遊びをせんとや生まれけむ戯(たわぬ)れせんとや生まれけむ 遊ぶ子供の声きけば
我が身さえこそ動(ゆる)がるれ」。意訳すると「子どもが遊ぶときは、時の経つのも
忘れて、夢中になる。子どもが遊ぶみたいに、夢中で生きたい」という意の歌と解釈。
もうひとつ。1997年の将棋名人戦で、谷川浩司さんが羽生善治名人を破り復位して
記念扇子に揮毫した「名人危所遊」。元は松尾芭蕉のことばで名人と言われる人間ほど
冒険心を忘れず頂上を極めても、胡坐をかかず、危うき所で切磋琢磨する覚悟が必要。
■プレゼント■鎌田實さんのサイン入り『遊行を生きる』(清流出版)を5名に進呈。
ご希望の方は、住所、氏名、電話番号を明記の上、1月27日消印有効といたします。