(かまた みのる)
医師・作家。1948 年東京生まれ。
東京医科歯科大学医学部卒業。
37年間、医師として地域医療に携わり、チェルノブイリ、イラク、
東日本の被災地支援に取り組む。2009 年ベスト・ファーザー
イエローリボン賞(学術・文化部門)受賞。2011年日本放送協会
放送文化賞受賞。
ベストセラー「がんばらない」をはじめ、「なさけないけどあきらめ
ない」「ウェットな資本主義」「アハメドくんのいのちのリレー」
「希望」(東京書籍) など著書多数。
現在、諏訪中央病院名誉院長。
(むらかみ のぶお)
1953年、京都生まれ。
元NHKエグゼクティブアナウンサー。
2001年から11年に渡り、『ラジオビタミン』や
『鎌田實いのちの対話』など、
NHKラジオの「声」として活躍。
現在は、全国を講演で回り「嬉しい言葉の種まき」を
しながら、文化放送『日曜はがんばらない』
月刊『清流』連載対談などで、新たな境地を開いている。
各地で『ことば磨き塾』主宰。
http://murakaminobuo.com
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
2014年2月10日
2月9日 第95回放送
生存競争で「優勝劣敗」は世の常とする欧米人に対して、日本人には「自他共栄」が似
合うと提言する教育改革実践家の藤原和博さんがゲストです。「負けを認める」ことで
人生は拓け、違いを認め合った上で共通のゴールを目指すことが大切という話題満載。
東京生まれの藤原和博さんは、典型的な"いい子"として成長し勉強にスポーツに邁進
東京大学を卒業し、新進のリクルートに入社すると、新規事業開発に没頭して30代で
取締役に就任。40歳で退社しますが、「フェロー」(客員社員)という立場で引き続
き教育分野や介護分野での様々な企画を提案。教育素材の開発を進める中、2003年
から5年間、区立和田中学校の校長を務めます。この和田中学は鎌田さんの母校です。
都内の義務教育初の民間人校長として注目される中、矢継ぎ早に改革を実施しました。
土曜日限定で希望生徒が参加する自主的な学習の場「土曜日寺子屋」略称「ドテラ」や
進学塾の講師が平日の夜、通常料金の半額程度で授業をする「夜スペ授業」等々。改革
は校内に留まらず、地域住民の意識改革も進み、いまや3300校に広まっています。
藤原さんが考える究極の改革提案は「最高の授業ネット~ビデオ・オンデマンド教育」
先生も得手不得手はあり、業務も多忙。そこで、授業のうまい先生のビデオを活用して
ヘタな先生はその教科は教えない。同じ教材を同じ教師が同じスピードで学ばせる一斉
授業は出来ない子や理解の遅い子にとって虐待。教員とビデオが好ましい分業をする。
また、被災地支援も、「チーム藤原」として取り組んでいます。石巻の雄勝という漁港
に縁が出来、校舎が壊滅した雄勝中学校で「よのなか科」の出前授業開講や、雄勝石を
文字盤に使った腕時計の商品開発し、売上金で太鼓2張を寄贈し神楽復活をお手伝い。