佐久間大介、今季アニメでこの作品がすごい!「第七王子。特に作画がいいな!と思った」

佐久間大介、今季アニメでこの作品がすごい!「第七王子。特に作画がいいな!と思った」

Share

6月22日放送の『Snow Man佐久間大介の待って、無理、しんどい、、』(文化放送)は、パーソナリティの佐久間大介が今季のアニメを視聴していてすごいと思った作品について語った。

佐久間「特に作画がいいな!と思った」-

佐久間「今季のアニメ見ててすげえなと思ったのは、『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』という作品があるんですけど、これが俺大好きで。

正直な話、いろんなアニメを見すぎて、 転生ものはちょっと多いなっていうのと、どれみていいかわかんないっていうのと、これの感じはあの感じと似てるっちゃ似てるかな…とかいう気持ちにもなっちゃうの正直ね。

その中で、どちらかというとがっつり転生系なんだけど、なんかすっごい面白くて見ちゃうんだよ。 何なんだろうと思って。

それをこの間、ちょうど昨日いっとん(伊藤遼アナ)と会って飯食った時にその話したら、「いや、わかりますーみたいな。「第七王子」めっちゃ面白くて見ちゃうし、いいんですよね」って。あとその時に今期の転生ものだとこれもおもろいですよって教えてくれて、今度それも見ようと思ってる。

でも、「第七王子」めっちゃ面白くて同じ世界線での転生ものなのかな。魔術の世界で魔術をもっと極めたかったな悔しいなって思いのある青年が、やられてしまって転生したのが王子様、第七王子だったっていう話で、そこでいろんな魔術を極めていくとかあるんだけど。

特に作画がいいな!と思った。戦闘とかのシーンが、あの感じのキャラデザと雰囲気でここまでを描くかって感じて。それきっかけで見始めたんだよね。

その中の「シルファ」っていうキャラクター、メイド長だったかな?主人公のお目付役的な感じのキャラをLynnさんが演じられてて、これもLynnさんなんだって思った。そこでも、また今までと違う感じのイメージだったし、「シルファ」がまたいいんだ。かっこいいんだ。可愛くてかっこいいっていうさ。最強なのよね。で、どんどんどんどん強い所を見せてくれたりとかするし、あとちっちゃい悪魔みたいなやつ(グリモ)がいまして、そいつの声優さんがファイルーズあいさん。合うな〜と思ったね。やっぱファイルーズさんこういうのすごい似合うと思って、だからこのアニメ結構見やすいなって思ったし、おもろい!こんなに俺もハマるかって、ぐらいハマれてんだよね。 是非見てみてください」

ほかにも、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』を一気見した話や、ラーメン二郎でスペシャルなメニューを食べた話など、様々なことについて語った。そちらについては是非タイムフリーで。

毎週土曜日20時、文化放送(AM1134kHz、FM91.6MHz、radiko)で放送中。radikoのタイムフリー機能では、1週間後まで聴取できます。

で開く

※タイムフリーは1週間限定コンテンツです。
※他エリアの放送を聴くにはプレミアム会員になる必要があります。

Share

関連記事

この記事の番組情報


Snow Man 佐久間大介の待って、無理、しんどい、、

Snow Man 佐久間大介の待って、無理、しんどい、、

土 20:00~21:00

アニメ・声優オタクの『佐久間大介』が文化放送A&Gに進出。自分の好きな『アニメ』『ゲーム』の話題はもちろん、あらゆるオタクな一面をあますところなくお届…

ページTOPへ