« ワル顔 | メイン | リラックスか寒さ対策か »
2025年1月17日
リラックスか寒さ対策か
こんにちは。
野菜の価格が上がってますね。
農林水産省が行った調査で、今月6日~8日のキャベツの全国平均小売価格は、およそ3.3倍に。
産地が去年夏の猛暑や秋の天候不順に見舞われ、生育の遅れや品質不良で出荷量が減ったことが原因だそうです。
白菜はおよそ2.2倍、大根はおよそ1.7倍など、調査対象の8品目すべてで値上がりしました。
お鍋の季節、こうした野菜の値上がりは特に痛いですね・・・。
せっかく「奮発して」買うなら、鮮度などいいものを選びたいですよね。
見分け方のポイント、キャベツは芯の切り口が新しいものや、外の葉が濃い緑のものを選ぶといいそうです。
半分にカットされてるものの場合、芯が短いものがオススメ。
芯の長さが3分の2以下がいいそうです。
白菜も、芯の長さが3分の1以下で、葉がぎっしり詰まっているかどうかを見るのがポイントだそうです。
さて今回も紋次郎。「リラックスか寒さ対策か」。
寝る時、鼻を隠すのは、敏感な鼻で寒さを感じているか、リラックスしているか、なんだそうです!
投稿者 nagano : 2025年1月17日 10:00