
文化放送は、次世代のパーソナリティを発掘する番組『ナニモノ!』1月16日(土)・23日(土)放送回のパーソナリティを、作家の岸田奈美が務めることを決定しました。岸田がラジオパーソナリティを務めるのは、今回が初めてとなります。
この番組は、次世代のパーソナリティを発掘するとともに、パーソナリティ自身が、『ナニモノ!』であるかを存分に語っていく自己紹介型ラジオ番組です。パーソナリティは、次世代のパーソナリティを発掘するべく、2週毎に替わりながら放送しています。
放送日時は、毎週土曜日深夜3時30分~4時00分で、3月までの期間限定となります。
今回1月16日・23日の放送を担当するのは、「100文字で済むことを2000文字で伝える」作風の作家・岸田奈美(きしだ なみ)。昨年9月に初の著書『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった(小学館)』を発売しています。
番組では、様々なトークテーマを基に、文章だけでは見えてこない"岸田奈美とは一体、ナニモノなのか"を紐解きます。また、普段から様々な事が起こってしまう岸田奈美が「どんなことでも、明るく話せば大丈夫」をモットーに、100文字で済むことを2000文字で伝えます。さらに、23日の放送回では、リスナーから寄せられたメールにも可能な限り答えます。
初回収録を終えて、パーソナリティを務める岸田奈美は以下のようにコメントしています。
最初は緊張してよそいきの声になっていましたが、後半はもう実家のこたつに入ってみかん食べながら喋るような感覚で、できあがっておりました。
ラジオ出演の際は、喋りすぎでいつもカットされてしまう曲紹介も念願叶いました。
放送を聞いて、お便りも書いて、ぜひこたつへ一緒に足を突っ込んできてください!
岸田奈美(きしだなみ)プロフィール
1991年生まれ、兵庫県神戸市出身、関西学院大学人間福祉学部社会起業学科2014年卒。
在学中に株式会社ミライロの創業メンバーとして加入、10年に渡り広報部長を務めたのち、作家として独立。
世界経済フォーラム(ダボス会議)グローバルシェイパーズ。 Forbes 「30 UNDER 30 JAPAN 2020」選出。
2020年9月初の自著『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』(小学館)を発売。