インターネットで今すぐ聴くradiko.jp
2020.12.07

大関れいか、初書籍で人間関係について再認識「人って絶対一人で生きていけない」『CultureZ』

CultureZ

文化放送で生放送中の『CultureZ』。水曜日のパーソナリティは、大関れいかさんです。


12月2日(水)の放送は、2021年1月16日に発売される大関さん初の書籍『すべてにおいて全人類平均型の私だけど最高に幸せ』についての話や、カップル間での呼び名についての話をお届けしました。

大関れいか、大事なものを再認識「家族と友達」

大関さんは、来年1月16日に、初めての書籍『すべてにおいて全人類平均型の私だけど最高に幸せ』を出版予定です。


大関さんは、「いまだにね......まだちょっと不思議な感覚。(実物が)まだ手元にないっていうのもあるけど、『本を発売するんだ』みたいな気持ちがまだあんまりない」と心境を話します。


そして本の内容については――


大関 結構、すべてを書きつくしてるっていうか。考え方とか価値観とかももちろん書いてるし、0歳から23年間、私はどう生きてきて、どんな考え方で、何をしてきたんだっていうところまで、全部書いてるんですよ。

大関 みんなからの質問に答えたりとか、kemioくん(※)と対談させてもらったりとかもしてて、結構内容も濃くしてます。

※kemio:YouTuber、モデル、タレント。大関さんと同じく、6秒動画アプリ「Vine」で話題を集めた。2016年からアメリカへ拠点を移す。YouTubeチャンネル登録者数は現在189万人。


大関さんは、「楽しみにしておいてほしいな」と話しながらも、「ちょっとね、正直怖いっていう気持ちもあるんですよ」と言います。


大関 だってさ、自分のことをさらけ出して本にしちゃうわけで、もう後戻りできないわけですよ! 「私は、もう後には引けない!」という怖さがちょっとあるんだけれども(笑)。それでもすごくいい内容になってるから、「まぁいっか」っていう感じでもあります。


また、大関さんは「本を書いていく中で気づいたことがある」と話します。


大関 (本を)書いてて思ったのは、私の中ですごく大事なものってやっぱ家族と友達だなって思った、とても。

大関 私は「悩みって人間関係がほとんどだ」って思ってるんですよ。人生の悩みとかそういうのって基本的に人間関係が多い気がしてて。恋愛も人間関係だし、友達とか家族も人間関係だなっていうのは思ってたんです。

大関 でも、人間関係って切っても切れないじゃん。書いてて「人って絶対一人で生きていけない」っていうのも、なんか再確認できた。「私やっぱ一人じゃなかったな」って思ったし、「みんな一人じゃ生きていけないんだな」っていうのにすごい気づいて。

大関 「私の人生で何が大事なんだろう」って思いながら(出版社からの)取材を重ねていく中で、友達、家族っていうのはすごくでかいなと。


最後に大関さんは「いろいろ詰まってるから見てみてください!」と、リスナーに呼びかけました。


記事リンク

【こちらもおすすめ】
大関れいかが「鬼滅の刃」に一つだけ言いたいこととは? ドラマ『どんぶり委員長』の裏話も!


最近のカップルは、あだ名を作り合う?

大関さんは彼氏のことを「にょんちゃん」と呼んでいるのだとか。その理由は――


大関 にょんちゃんの友達が、当時の彼女とのプリクラに「にょ」って書いてたの。それを見て、私たちで「なんだよ『にょ』って!」みたいにツッコんでたら、そこから二人で「にょ、にょ」とか言い始めてにょんちゃんになった(笑)


一方、大関さんは彼氏から「れかちむ」や「ちむちゃん」と呼ばれているそうです。また、あだ名で呼び合う中で最近は彼氏のあだ名が変わってきたといいます。


大関 最近は「にょんぺそ」って呼んでて、「にょんぺそ」からの「ぺそちゃん」って呼んだりしてる(笑)

大関 最近のカップルには多いと思う、自分たちであだ名作っちゃうみたいな。


大関さんは「みんなの中にカップルがいたら、『なんて呼び合ってるか』とか教えてください」と話しました。


CultureZ

放送日:月曜~木曜 25:00~27:00 生放送

出演者:[月・火]土佐兄弟 [水・木]パパラピーズ、大関れいか

過去回:PodcastYouTube

ラジオを聴く(放送日から1週間)

twitter ツイート facebook シェア LINEで送る