
文化放送の平日朝ワイド番組『くにまるジャパン 極』。パーソナリティはフリーアナウンサーの野村邦丸さん、パートナーは西川文野アナウンサーです。
11月2日のゲストは女優の森尾由美さん。志村けんさんの話や、森尾さんが参加予定のイベント「松本明子presents 黄金の80年代アイドルうたつなぎ~うれしなつかし胸キュンコンサート~」の話題をお送りしました。
森尾由美、志村けんを偲ぶ
森尾さんは、2020年3月に亡くなられた志村けんさんとの思い出を明かします。
森尾さんは、2019年に志村さんが座長の舞台「志村けん一座 第14回公演 志村魂『一姫二太郎三かぼちゃ』」に参加。森尾さんは当時を振り返り「アイドルの頃はご一緒していたけど、共演はそれから24、5年ぶり」と話します。
森尾 懐かしい感じと新鮮な気持ちで、コントを。セーラー服を着たりもしまして、本当に失礼いたしました(笑)
邦丸 そう(笑)。『志村魂』はコントもあれば、人情劇もあってね。
森尾 そうですそうです、泣いて笑ってって。今年もお話をいただいていたんですけども、こういうことになりまして。残念です。
邦丸 志村けんさんと交友があった方々に話を聞くと、「いまだに実感がわかない」って言いますよね。
森尾 わかないです、本当にわかないです。お会いできていない期間が、コロナの関係であったっていうのもあるんですけど、あまりにも突然といいますか。もう本当にビックリです。
邦丸 うん、うん。
森尾 映像を見ることができますからね、いまだに。なので余計に実感はわかないですね。お別れの会もできていませんし。
西川 あぁ......。
(中略)
森尾 (志村さんには)まだまだしたいことはたくさんあったでしょうし。
邦丸 そうでしょうね。
森尾 去年の舞台の千秋楽が終わった日に、「今回の出来は80点だった」って仰ったんですね。で、「来年は100点目指して頑張ろうね」っていうお話をされていたのに。残念、本当に残念ですね......。

【こちらもおすすめ】
井上あずみ、ラピュタED「君をのせて」のフランス人気を明かす
80年代アイドルの遊び方は思い出し中?
話題は、森尾さんが参加予定のイベント「松本明子presents 黄金の80年代アイドルうたつなぎ~うれしなつかし胸キュンコンサート~」へ。
本イベントは2021年1月16日に開催予定で、出演者は森尾さん、松本さんのほか、布川敏和さん、西村知美さん、浅香唯さんなど。
森尾さんはイベントについて「80年代アイドルのヒット曲を歌ったり、トークパートは当時のアイドルの楽屋話を披露」と紹介します。また、「イベントの打ち合わせだけでも、出演者同士で盛り上がっている」、「選曲は大もめ(笑)」と話し――
森尾 あまりにもみんな聞きたい歌、懐かしい曲がいっぱいあるので。だから、今はまだまとまっていないです(笑)
と進捗を明かします。邦丸さんからは、当時の男女交際について質問が。
邦丸 80年代って、たぶんまだ男女交際についてうるさかったころでしょ?
森尾 そうです! この前は「当時は携帯電話もないし、私たちはポケベルも持っていなかった」っていう話が出ました。
邦丸 まだそのころか!
森尾 はい(笑)。だから「どうやって連絡を取り合って遊んでたんだろう?」って。
西川 たしかに!
森尾 当人たちも「どうやって遊んでたっけ?」っていうのがあったりして。で、話してるうちにだんだん思い出してくるんですよ。「とりあえず、このお店に行けば誰かに会えるとかだったね」とか。
邦丸 うん、うん。
森尾 80年代の収録スタジオのロビーには、公衆電話が1台しかないんですよ。
邦丸 はいはい。
森尾 そうするとマネージャーさんが使う。タレントは使いにくい。だから、どうやって電話番号を交換したかとか、留守電をどうやって聞いていたかとかっていうのを、いま思い出している最中です(笑)