インターネットで今すぐ聴くradiko.jp
2020.09.07

SNSの今後とは『浜松町Innovation Culture Cafe』


パソコンやスマートフォンの普及によって爆発的に流行っているSNS。年代や自身のカテゴライズにあったSNSを選び、多くの人が活用しています。企業のアカウントなども作成されPRやコンセプトを伝えるのにも使われており、中にはSNS上でビジネス自体が行われているケースもあります。これからのSNSは、どのように変化していくのか、気になるところですね。


記事リンク

【こちらもおすすめ】
もっと漁業が活性化するには


SNSで発生している細分化

多種多様な目的によって利用されるSNSが日常的になったことにより、SNS内でのコンテンツが充実し、溢れるほどの量となってきました。コンテンツは充実したが、今度は充実したが故に本来SNSにあった副次的に得られる情報をシャットアウトしてしまうようになったとも言えます。では、更にSNSの用途を細分化すればニッチすぎるのでは、と思われるかもしれませんが、実際にInstagramやTikTok等、人気が出るサービスとなっています。


今後のSNS展開とは

SNSといえば若者のツールだから、と切って捨てることは可能ですが、高齢化社会になっていくにつれて、ターゲット層も高齢になっていく可能性は十分にあります。また、スマートフォンの普及により、高齢者にも分かりやすく親しまれるサービスといったものも数多く出現しています。これまでは広いコミュニティを生成していたSNSではありますが、これからは小さなコミュニティを生成し、我々に有益な情報をもたらすようになっていくかもしれません。コロナという影響もあり対面で会うことが困難になってしまった人ともインターネット上で接することや、コミュニティを築くことが一般的になってきた今であるからこそ、更なる展開が期待されています。様々なコンテンツをどれだけ分かりやすく機能的にできるか、というのが鍵になるのかもしれません。




文化放送のラジオ番組『浜松町Innovation Culture Cafe』2020年8月29日の番組内では、フジテレビ チーフビジョナリストの清水俊宏さんと、ミクシィ取締役会長の笠原健治さんにご参加いただき、テレビなどメディア論も踏まえて「SNSの今後」について伺いました。


フジテレビが目指すものとは

清水 ビジョナリストとは、ビジョンを作って対外的に広め、様々な方のビジョンを持って帰る、世間的にいうとエヴァンジェリストですね。事業も作りマネタイズしています。テレビは、こんなもので良いんだっけ、というのが始まりで、FNNプライムオンラインというのを作りました。テレビで見て興味が出た、もっと知りたい方向けにウェブメディアでもっと細かく情報を出す。裏話などをうまくコンテンツ化出来ないか考え実行しています。


入山 テレビ局のノウハウがネットなどに活用できるのは強みですね。


清水 現在、テレビを見ている人が多いので、そこにコンテンツを映していますが、コンテンツの力で驚きや感動を与える、それが本来のフジテレビです。配信方法は問わず、今後50年先、100年先テレビ局は今のままでは居られないからこそ、在り方を考え、変えていく必要があると思っています。一番重要なのはコンテンツそのものです。


現在のSNS全体の流れ

笠原 ネット上で様々な方とやりとりを行うというのを日常的にした点ではmixiも一役買えたと思っています。ネットが一般的になったことで新たな技術やインターフェース・コンテンツへと変化しています。SNSというのは共有したいコンテンツ×共有したい相手の数が強みですが、成熟化してきた今はコンテンツと対象が細分化されてきました。だからこそ、その細分化された需要に対して新たなサービス家族アルバム「みてね」をリリースしました。


入山 家族アルバム「みてね」は家族という単位で使うサービスですよね。誰もが簡単に操作し扱えるすごいサービスですよね。どういった経緯から、このサービスへと繋がったのでしょうか。


笠原 自身に子供が産まれて、動画や写真を驚くほどの量を撮っていました。それを家族に見せて共有したいという思いが芽生え、満足できる形でサービスに出来ないか、というところから始まったサービスです。また、こういった事業から社会貢献を実施していきたいと思い「みてね基金」を設立しました。


入山 素晴らしいですね。コンテンツと対象が細分化する流れに沿ったサービスですね。


浜松町Innovation Culture Cafe

放送日:土曜 18:00~18:57

出演者:入山章栄

メール:innovation@joqr.net

過去回:Podcast


毎週土曜日、午後6時から放送している『浜松町Innovation Culture Cafe』。パーソナリティは早稲田大学ビジネススクール教授の入山章栄さんが担当します。

当番組はさまざまなジャンルのクリエーターや専門家・起業家たちが社会問題や未来予想図などをテーマに話す番組です。自身の経験や考え、意見をぶつけて、問題解決や未来へのヒントを探ります。

twitter ツイート facebook シェア LINEで送る