鷲崎健のヨルナイト×ヨルナイト火曜日! #1682レポート

鷲崎健のヨルナイト×ヨルナイト火曜日! #1682レポート

Share

沢口けいこお絵かき劇場『今週の偉人さん!』#111

「大久保利通」

1830年、薩摩国で薩摩藩の下級藩士の父のもとに誕生。

幼少期に西郷隆盛らと学問を学び、親友となった。

1846年より藩の記録所の書役助を務めるも

1850年のお由羅騒動で父が喜界島に流罪に。

それに伴って謹慎処分を受けた。

島津斉彬が藩主になると謹慎解除。

西郷と共に尊王攘夷を唱える若手藩士のリーダー的存在となった。

その後、幕府の力が低下すると、西郷とともに薩長同盟の締結など、

藩の政治を倒幕に動かした。

明治新政府では、1871年、岩倉使節団に参加。

欧米を視察後、強い権限を持つ内務卿として富岡製糸場を作るなど、

「富国強兵」をスローガンとして、殖産興業政策を推進した。

1877年、西南戦争が勃発。

京都で自ら政府軍を指揮して、かつての親友・西郷を討伐した。

1878年5月14日、馬車で皇居へ向かう途中、

6人の不平士族に襲われた「紀尾井坂の変」によって死去。

47歳だった。

 

「今週の偉人さん」は大久保利通。

西郷隆盛の盟友偉人さん。

台本に書かれていた“薩長同盟”を知らなかったのですが、

「薩摩藩と……長州藩?」

ラッキーパンチながら、奇跡的に正解を引く沢口画伯でした。

 

さて、今週のけっけのトピックスですが、悲しい話題から。

最近自転車の練習のために、公園に行っているそうで、

先日も公園に自転車で行き、駐輪場に自転車を停めたところ、

少し目を離した隙に、自転車がまさかの盗難。

現在も問い合わせ中ということで、災難なけっけでした。

続いては、空気階段の単独ライブを観にいったという話へ。

水川かたまりさんの妻で、元prediaの桜子さんと一緒に観賞し、

終演後にはパスタ屋さんで熱い感想会までしたそうです。

そして、最先端のVRを体験したという話も。

水野まいさんと横浜にあるVR施設まで遊びに行き、ゾンビゲームをプレイ。

けっけ的には普通にやっていたつもりだったそうですが、

外から撮影した動画を見てみると、めちゃくちゃ口が悪い。

VRで新たな自分の一面に気づかされたけっけでした。

 

さて、今夜のメールテーマは

けっけが「バトル・ロワイアル」をみたことにちなんで、

「人生最初のエロとグロ」を募集しました。

漫画などの雑誌から入った人もいれば、

昔懐かしのテレビ番組やCMが最初の人もおり、

十人十色で楽しいテーマでした。

 

そして、深夜の三角コーナーは

「お前らのGW、1分間にまとめて送ってこい音源」

毎年恒例、三角戦士たちのゴールデンウィークを

1分間にまとめて送ってもらいました。

様々なGWの様子が音源で紹介される中、

いつもは身体を張ったり、高クオリティな音源を作っている

三角戦士たちの家族団らんの様子が。

これには鷲崎さんも

「いつもは俺に憧れてくれてるけど、今日だけは逆に憧れる」と

何とも言えない気分になっていました。



《 コーナー紹介 》

【深夜の三角コーナー】

腐りかけの音源を送ってもらうコーナー

文章で書いても分かり辛いので、

番組を聞いて雰囲気を確かめてから投稿しよう!

 

次回のテーマは「ギャグ10連発音源」

タイトルのまま!

ギャグを10連発で送ってください!

 

ちなみに、このコーナーは、専用のアドレスがあります。

sankaku@joqr.net

こちらにテーマに沿った音源を送ろう。

めざせ三角戦士!!

 

【今週のゆーまさん】

けっけがなぜか言っている、

「ゆーまさん」の新しい言い方を考えてください。

飽きたら止めます!

Share

関連記事

この記事の番組情報


鷲崎健のヨルナイト×ヨルナイト

鷲崎健のヨルナイト×ヨルナイト

月〜木 24:00~25:00

その他の主な出演者
CLOSE
その他の主な出演者

文化放送で長年「A&G 超RADIO SHOW ~アニスパ!~」のメインパーソナリティを務め、アニメ・声優・ゲーム業界のステージイベント司会を多数こな…

ページTOPへ