1959年、東京都生まれ
早稲田大学では漫画研究会に所属。
卒業後、会社で働きながら、野球4コマ単行本でデビュー。
1985年、漫画家として独立。
その後、4コマ漫画を中心に新聞・雑誌など幅広いジャンル
の時事漫画を執筆。
1996年、第42回文芸春秋漫画賞を受賞。
テレビ番組のコメンテータとしても活躍している。
3月26日、東京都出身(生まれは北海道)。
文化放送アナウンサー.。
1952年福岡県生まれ。
日本労働組合総連合会(連合)会長。
松下電器(現・パナソニック)に入社後、全松下労連会長を
経て電機連合中央執行委員長や金属労協議長を歴任。
総務省や法務省の審議委員を務めたほか
国家戦略会議・行政刷新会議のメンバーに
選ばれる。
労働環境の改善を厳しく求めつつも、朗らかな口調は
労働側・雇用側ともにファンが多い。
■メールはこちら
yaku@joqr.net
■ハガキはこちら
〒105-8002
東京都港区浜松町1-31
「やくみつるの目指せ!安心社会」宛
2013年6月30日
介護休業
『やくみつるの目指せ!安心社会~はたらく人応援団~』33回目!
やくさんの周りでも「介護」の話題が多いそうです。
今回のテーマは、「介護休業」
介護休業というのは...
要介護状態(負傷、疾病または身体上もしくは精神上の傷害により、
2週間以上の期間にわたって常時介護を必要とする状態)にある
家族を介護するために通算して93日まで休業できる制度です。
対象家族は、配偶者(事実婚を含みます)、父母、子ども、
配偶者の父母、同居し且つ扶養している祖父母、兄弟姉妹、孫です。
事業主は、労働者からの介護休業の申し出があった場合、原則として
その申し出を拒むことができません。また、申し出をしたことや、
介護休業を取得したことを理由として労働者に対し、解雇や不利益
取り扱いをしてはならないとされています。
難しい事をズラズラと書いてしまいましたが...
「育児・介護休業法」に関する制度の詳細は、
都道府県労働局に問い合わせすることも出来ます。
労働問題に関する相談は、下記のダイヤルまで!
---------------------------------------------------------
「なんでも労働相談ダイヤル」
全国共通のフリーダイヤル 0120-154-052
おかけ頂くと近くの連合に繋がります。
平日の10時~17時で受け付けています。
---------------------------------------------------------
番組では毎回、やくさんの放送後記として漫画をアップします。
今回の放送後記は、こちら!
いかがだったでしょうか?
残念ながら今回が最終回になります!
いままでありがとうございました。
またお会いできることを楽しみにしております。
それではっ!
番組を聴き逃してしまった方、もう1度聴きたい方は、
PLAYボタンで再生して、放送を聴いてみてください。
2013年6月23日
セクハラ・パワハラ
『やくみつるの目指せ!安心社会~はたらく人応援団~』32回目!
やくさんの事務所には女性が1人いて、
女性を意識せずフランクに接していたら、
それもそれでセクハラになり兼ねない事に...
難しいですね...。
今回のテーマは、「セクハラ・パワハラ」
この問題は周りと協力しながら解決していけない。
1人で悩んでしまって思いつめてしまう場合があります。
相手がイヤだと思えば、セクハラやパワハラになってしまいます。
この線引きが難しいところです。
厚生労働省では下記のようにパワハラを定義しています。
『職場のパワハラとは、同じ職場で働く者に対して、職務上の地位や
人間関係などの職場内の優位性を背景に、業務の適正な範囲を超えて、
精神的・身体的苦痛を与える、または職場環境を悪化させる行為』
労働問題に関する相談は、下記のダイヤルまで!
---------------------------------------------------------
「なんでも労働相談ダイヤル」
全国共通のフリーダイヤル 0120-154-052
おかけ頂くと近くの連合に繋がります。
平日の10時~17時で受け付けています。
---------------------------------------------------------
番組では毎回、やくさんの放送後記として漫画をアップします。
今回の放送後記は、こちら!
いかがだったでしょうか?
次回もお楽しみに!!
番組を聴き逃してしまった方、もう1度聴きたい方は、
PLAYボタンで再生して、放送を聴いてみてください。
2013年6月16日
雇用の延長
『やくみつるの目指せ!安心社会~はたらく人応援団~』31回目!
伊藤アナは、生きているまで働きたい!
やくさんは、80才近くまでは漫画を描きたい!
みなさんは、いつまで働きたいですか??
今回のテーマは、「雇用の延長」
今年4月から企業に65才までの雇用を義務付ける
『改正 高年齢者 雇用安定法』が施行されています。
年金支給が65才に移行し終わる2025年4月以降、
希望者については継続雇用が完全義務化されます。
継続雇用で仕事を続け、年下の元部下が上司になって複雑になりますが、
相手を尊敬する姿勢を見せ、付き合うことが大切です。
労働問題に関する相談は、下記のダイヤルまで!
---------------------------------------------------------
「なんでも労働相談ダイヤル」
全国共通のフリーダイヤル 0120-154-052
おかけ頂くと近くの連合に繋がります。
平日の10時~17時で受け付けています。
---------------------------------------------------------
番組では毎回、やくさんの放送後記として漫画をアップします。
今回の放送後記は、こちら!
いかがだったでしょうか?
次回もお楽しみに!!
番組を聴き逃してしまった方、もう1度聴きたい方は、
PLAYボタンで再生して、放送を聴いてみてください。
2013年6月 9日
育児休業
『やくみつるの目指せ!安心社会~はたらく人応援団~』30回目!
文化放送の育児休業制度について...
子どもが1歳に達するまで取れます。
保育園などが取れないなどの理由があれば、1歳6か月まで延長可能。
また育児短期間勤務もあり、希望があれば子どもが3歳未満なら取ることが出来ます。
今回のテーマは、「育児休業」
育児休業は、まだ割合が少ないですが、男性でも取ることができます。
育児・介護休業法の改正
・父親と母親がともに育児休暇を取る場合、子どもが1歳2か月に達するまでに延長される。
(ただし、父親・母親1人ずつ取得できる期限の上限は1年間です。)
・妻の出産後8週間以内に父親が育児休業を取得した場合、
特例として父親に育児休業の再取得が認められる。
・全ての父親が必要に応じて育児休業を取得できるようになった。
是非、会社に確認をしてみてください。
労働問題に関する相談は、下記のダイヤルまで!
---------------------------------------------------------
「なんでも労働相談ダイヤル」
全国共通のフリーダイヤル 0120-154-052
おかけ頂くと近くの連合に繋がります。
平日の10時~17時で受け付けています。
---------------------------------------------------------
番組では毎回、やくさんの放送後記として漫画をアップします。
今回の放送後記は、こちら!
いかがだったでしょうか?
次回もお楽しみに!!
番組を聴き逃してしまった方、もう1度聴きたい方は、
PLAYボタンで再生して、放送を聴いてみてください。
2013年6月 2日
給料・賃金未払い
『やくみつるの目指せ!安心社会~はたらく人応援団~』29回目!
文化放送がある浜松町には、意外と緑が多い!
線路を挟んだ向こう側には旧芝離宮があったり、
浜松町駅の文化放送側ではない、南口の方
そこにある緑の植込みで、やくさんは虫取りをしたことがあるそうです!
都会にも虫取りが出来るんですね~
今回のテーマは、「給料・賃金未払い」
連合の相談ダイヤルに多く寄せられています。
労働基準法では「請求があった場合、7日以内に賃金を支払うほか、
労働者の権利に属する金品を返還しなければならない」としています。
退職金以外の賃金の請求権は2年間、退職金の請求権は5年間で請求しない場合、
時効によって消滅してしまうので、注意が必要です。
まずは、証拠を集めて支給額を確定、資料を早急に収集・保管、
そして、交渉したり、内容証明郵便などで請求を行いましょう。
お金の事で聞きにくい事もありますが、
泣き寝入りをするのは、会社の思うつぼです。
具体的な相談は、下記のダイヤルまで!
---------------------------------------------------------
「なんでも労働相談ダイヤル」
全国共通のフリーダイヤル 0120-154-052
おかけ頂くと近くの連合に繋がります。
平日の10時~17時で受け付けています。
---------------------------------------------------------
番組では毎回、やくさんの放送後記として漫画をアップします。
今回の放送後記は、こちら!
いかがだったでしょうか?
次回もお楽しみに!!
番組を聴き逃してしまった方、もう1度聴きたい方は、
PLAYボタンで再生して、放送を聴いてみてください。