千葉翔也のユニゾン!〜ジェネレーション〜 (2018.4.19 OA)2018/04/20 03:43

千葉翔也のユニゾン!~ジェネレーション~
月曜から木曜、深夜1時から2時まで、
文化放送・東海ラジオより生放送でお送りする
若手男性声優によるワイド番組
『ユニゾン!~ジェネレーション~』
月曜・河本啓佑さん
火曜・畠中祐さん
水曜・沢城千春さん
木曜・千葉翔也さん
4人のパーソナリティーで曜日ごとにお届け!

180419_01.JPG

1分以上前にスタジオに入ることができた、第3回!

今夜のメールテーマは
【 木組特別公演 日常歌劇団! 】
宝塚大好き千葉さんが、リスナーの皆さんの日常を
ミュージカルで華やかにする木曜日のレギュラーコーナー
「日常歌劇団木組」をスペシャルでお届け!

PN:りんりんどんさんが、
ちょっぴりおませな保育園児に言われた言葉です。
♪「先生、女の子なのにヒゲがはえとる~」
♪「えっ! ひげじゃないよ、毛だよ~」

PN:さきさんが、
先日近所の小さなもつ焼き屋さんの前で見かけた
マダム3人の会話です。
♪「3人入れますか~」
♪「ババアが3人だけどいいかしら~」
♪「いやね、キャンディーズって言ってよ!」
♪「結成30周年のキャンディーズ入りま~す!」

PN:バカも休み休みイェーイさんと
4歳の娘のスーパーでの会話です。
♪「お母さん、エビフライには何が入っているの?」
♪「エビだよー!」

PN:イワトビペンギンの飾り羽根さんが、
母に言われたセリフです。
♪「まゆげ繋がってるよ!」

......などなど。
みなさんが日常で言った、言われた、聞いた普通の言葉や会話を
千葉さんがミュージカル風に紹介しました!


【 ユニゾン!ジェネレーションイベント 】
毎週横並びで同じ企画をお届けするこのコーナー。
今週は、4月から始まったこの番組ですが、
さっそく他の曜日のパーソナリティ同士がユニゾンしちゃいます。
月曜日と木曜日では河本啓佑さんと千葉さんのユニゾン対談をオンエア!
その後半となる木曜日では......それぞれのコーナーを実施!

【月】潔癖症ですが何か?
千葉さんがまさかの共感! 潔癖な月木に!

【木】ディベートNEW GENERATION!
「ユニゾンジェネレーションの4人に
新メンバーを加えるとしたら?」というテーマでしたが...
ディベートの結果「妖精のおじさん」が加入!?


【 今週のユニゾン ジェネレーション!
           一行ハイライト! 】
今週の月曜日から木曜日までの
ユニゾン!〜ジェネレーション〜でどんな事が起きていたのか、
リスナーの皆さんに1行で報告して貰おうというコーナー。
【月】河本啓佑 毎回トイレの話をしている
【火】畠中祐 お尻を拭くべきかどうかわからない
【水】沢城千春 「うんこー!!」って叫んだことを覚えてない
【木】千葉翔也「コイツらめんどくせぇな」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<放送を終えた千葉さんのコメント>

急激に、1週目で決意表明した「真っ裸」に
近づいている気がします(笑)

トピックによって色んな自分を見せられたらと思います~!

180419_02.JPG

= ON AIR 曲 =
♪ 最後のダンス / 宝塚歌劇団・明日海りお
♪ 人ごみの中の孤独 (1) / 宝塚歌劇団・霧矢大夢
♪ 君空模様 / 千葉翔也  ※エンディング曲
========

☆千葉翔也のユニゾン!〜ジェネレーション〜 コーナー紹介☆
※メールを送る際は件名に「コーナー名」を書いていただけると助かります

【PERFECT END】
千葉さんが最近やった行動とは別の行動をとった世界から、
千葉さんの人生でHAPPY ENDのその先、
PERFECT ENDをめざします。
【恋愛相談ジェレネーション】
男と女の深い悩みでもライトな悩みでも、
恋愛に関することならなんでもOK!
【ディベートNEW GENERATION】
番組から出されたディベートのテーマに対し、
ランダムな2択カードを引き、
千葉さんとリスナーとで意見を主張し合います。
2択カードは、テーマに関わらず募集中。
【日常歌劇団 木組】
宝塚大好き千葉さんが、リスナーの皆さんが
日常で言った、言われた、聞いた普通の言葉や会話を
ミュージカル風に紹介していきます!
【今週のユニゾン!〜ジェネレーション〜一行ハイライト】
ユニゾン!〜ジェネレーション〜の
その週の締めくくりの木曜。
月~水のユニゾン!~ジェネレーション~では
何があったのか、一行で送ってきてください。
こちらのコーナーに加えまして、
その日のトークテーマやふつうのお便りも
お待ちしています!

↓メールはこちらのアドレスまで↓
unisong-shoya@joqr.net

© Nippon Cultural Broadcasting Inc.