TeaLounge 文化放送AM1134
メールリクエストはこちらへ

最新のプレゼント

最新のプレゼント

神保美喜がセレクトしたDHC商品を抽選で5名の方にプレゼント致します。

4月は始まりの季節。
学校や会社など、「初めまして」の声がたくさん飛び交うのではないでしょうか。
初めての方と言葉を交わす時、気になるのが「見た目年齢」。
少しでも若く見られたいのが女心でもありますよね。

そこで本日は「キュッとハリのある肌を目指す」DHCの大人気商品、
薬用Qローション&クリームをご紹介します。
こちらの商品は発売から約2年で販売総数がなんとシリーズ合計700万個を
突破したそうですよ。

DHC薬用Qシリーズは20歳をピークに減り始める、"コエンザイムQ10"
を高濃度で配合。
コエンザイムQ10が減少しはじめると、
ハリやうるおいが失われていってしまうので、補っていくことが大切です。

プレゼントご希望の方は、お葉書またはメールで。
お葉書の宛先は、〒105-8002 文化放送
「DHCプレゼンツ 神保美喜のティーラウンジ」の係。
メールの方は、番組ホームページからどうぞ。

さらにお得なニュース
こちらのシリーズのローション、クリーム、ソープ約5日分がセットになったサンプルが
今なら無料でご請求いただけます。
無料サンプルセットは今までにDHCの「薬用Qローション」「薬用Qフェースクリーム」の
いずれも購入されたことのない方が対象で、1世帯様1回1個限りでお願い致します。
詳しくはフリーダイヤル0120-73-73-23
または番組ホームページのDHC無料請求のバナーをクリック!
お電話の際には忘れずに「神保美喜のティーラウンジを番組を聴いた」と
言って下さいね。

お気に入り

BeautyLab 記事一覧

ビューティーラボ

12月4日のビューティーラボ

beauty_lab101204.jpg
クリスマス限定 アロマでリラックスセット

美容、健康に役立つ情報をお届けする『ビューティ・ラボ』。
今週は、「息を吐ききって、ストレス解消。」です。

「現代人は呼吸が浅い。」と言われます。
携帯電話、パソコン、ゲームなど「下や近く」を見ている生活が多く、猫背にな
り肺活量が低くなっている上に、歩く事が少なくなった為に横隔膜についている
筋肉が衰えて、呼吸する力を弱くしているそうです。

「呼吸」には、「吸う」動作と「吐く」動作がありますが、特に、「吐く力」が
弱くなっているそうです。「吸う」動作が交感神経を刺激して体を緊張させるの
に対して、「吐く」動作は、副交感神経に働きかけて、心身を寛いだ状態にして
くれるんです。

息を吐き切る練習をして見ませんか。
お腹の中で風船を膨らませるイメージで息を吸ったら、口から、細く、ゆっくり、
長く、息を吐きだします。

毎回3セット、朝、昼、夜3回を手始めに、挑戦してみませんか。

2010.12.04

お気に入り
ビューティーラボ

11月27日のビューティーラボ

美容、健康に役立つ情報をお届けする『ビューティ・ラボ』。
今週は「糖尿病~生活習慣の見直しで予防」です。

秋の健康診断で、「血糖値が高い」といわれた方。
そのまま放置しないで、是非、生活習慣を見直してみて下さい。
「糖尿病」は、自覚がないまま、そう、気づかないうちに怖い合併症が進んで
しまうことがあります。

三大合併症といわれるのが、失明に至ることもある「糖尿病網膜症」、
透析の第一位原因「糖尿病性腎症」、そして足の知覚が麻痺したり、
組織が壊死して切断が必要になることもある「抹消神経障害」です。

糖尿病は、いったん発症すると完治は難しいのですが、血糖値のコントロール
さえしっかりしていれば、必要以上に怖がることはありません。

種類が豊富なメニューを心がけて、野菜や果物を積極的に摂り、意識して
体を動かす生活をしましょう。

2010.11.27

お気に入り
ビューティーラボ

11月20日のビューティーラボ

beauty_lab101120.jpg
DHCマイルドタッチ クレンジングオイル

美容、健康に役立つ情報をお届けする『ビューティ・ラボ』。
今週は、「お肌の土台、角質層を健全に」です。

軟らかく瑞々しい肌を保つには、角質層の機能を正常に保つことが大切です。
その為に、先ずは皮膚表面に付いた付着物、刺激物をきちんと、優しく取り除きましょう。刺激物というのは、古い皮脂や汗、空気中の塵、埃、雑菌、排気ガス、メイクアップ料など様々です。
こうした物質や成分を取り除き、皮膚に与える刺激を極力抑えることです。

又、本来剥がれ落ちるべき古い角質が残っていることがあります。
そうすると、肌は厚く硬いくすんだ状態になります。

重要なのはクレンジングと洗顔。クレンジングや洗顔で、きれいに取り除きます。
但し、クレンジングや洗顔は、強く肌を擦ったりすると、角質層を傷つけてしまって、
逆にマイナス効果となります。

優しいお手入れで、角質層を健全に保って下さい。

2010.11.20

お気に入り
ビューティーラボ

11月13日のビューティーラボ

beauty_lab101113.jpg
DHCカルシウム+CBP

美容、健康に役立つ情報をお届けする『ビューティ・ラボ』。
今週は、「転ばぬ先の体作り・その2 歩き方のチェック」です。

先週は「筋肉、バランス感覚の衰えで転びやすくなる」と、お話しましたが、
転倒は、高齢者だけの問題ではないんですよ。

些細なことで転んで骨折したり、前歯を折ったりする小学生が、増えています。
この20年ほどの小学生の骨折率は、1.7倍ほど、高くなっています。
背景には「最近の子供は、小学校入学前に、体全体を使って遊ぶ機会が減って
いることが指摘されています。

転びやすい歩き方をチェックしてみましょう。
1、猫背で足元を見て歩いている。
2、歩く時、あまり足を上げず、歩幅が狭い。
3、つま先で地面を蹴ることが上手くできない。
ひとつでも当てはまったら、要注意。

体全体を使って遊んだり、運動する元気な暮らし方を工夫しましょう。

2010.11.13

お気に入り
ビューティーラボ

11月6日のビューティーラボ

beauty_lab101106.jpg
DHCコツプレミアムCBP

美容、健康に役立つ情報をお届けする『ビューティ・ラボ』。
今週は、「転ばぬ先の体作り・その1 バランス感覚を鍛えましょう」です。

ちょっとした角や段差でつまづいたり、転びそうになった経験はありませんか。
骨折は、圧倒的に転倒、転ぶことが原因です。
手首などに比べて、太股の付け根の骨折は、高齢者が寝たきりになりやすくなります。

転びやすさの原因は、筋肉そして、バランス感覚の衰えです。
つまり、運動機能が低下することが影響しています。
以前は、筋力強化にばかり目が向けられていましたが、
最近は、筋力と一緒に、バランス感覚を鍛える必要性が注目されています。

筋力と共にバランス感覚を鍛えるには、五感を使って体を動かすことが良いそうです。
音楽に合わせて体を動かすリズム運動や、ボールゲームなど、
楽しみながら出来ることでバランス感覚を磨きましょう。

2010.11.06

お気に入り
<< 前の5件 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20