8月13日のビューティーラボ
美容、健康に役立つ情報をお届けする『ビューティ・ラボ』。
今週は、「夏の疲れ対策は、先ず食事から」です。
私達の体を流れている血液は、暑さやストレス、偏った食事、
甘い飲み物の摂りすぎ、水分不足などが重なると「ドロドロ血液」
になりやすくなります。そしてこの「ドロドロ血液」は、高血圧、
高脂血症、動脈硬化などの病気を引き起こしすくなります。
栄養豊かで、血管をサラサラ流れる血液にする基本は、
「オ・サ・カ・ナ・ス・キ・ヤ・ネ」
「えっ?」って声が聞こえてきそうですね。
実はこれ、食品群の頭文字をとったものです。
オ=お茶、サ=魚、カ=海草、ナ=納豆、ス=酸っぱい酢、
キ=きのこ、ヤ=野菜、ネ=ねぎ類
「オ・サ・カ・ナ・ス・キ・ヤ・ネ」
「おさかなすきやね」覚えておいて下さいね。
カテゴリ:ビューティー・ラボ&おススメ商品 2011.08.13
8月のプレゼント
ここでプレゼントのお知らせです。
私、神保美喜がセレクトしたDHC商品を、抽選で5名の方にプレゼント致します。
皆さん、この夏DHCから遂に、薬用の美白ベースメークシリーズが誕生しました!
その名も「DHC薬用パーフェクトホワイトベースメークシリーズ」。
メークアップとスキンケアのダブルの美白効果が期待できる優れものです。
アイテムはパウダリーファンデーションとカラーベース!
汗や皮脂と混ざることで、"ラスティングホワイトピグメント"が
時間が経っても明るい美白肌をキープ!
さらに薬用美白成分ビタミンC誘導体やアルブチンをはじめとする美容成分が配合され、
ベースメークでありながら8週間で透明感が14%もアップするという驚きの
データも出ているんです。
プレゼントご希望の方は、お葉書またはメールで。
お葉書の宛先は、〒105-8002 文化放送
「DHCプレゼンツ 神保美喜のティーラウンジ」の係。
メールの方は、番組ホームページからどうぞ。
「DHC薬用パーフェクトホワイトベースメークシリーズ」
今ならお得なキャンペーン実施中。
プレゼントご希望の方は、お葉書またはメールをお送り下さい。
お葉書の宛先は、〒105-8002 文化放送
「DHCプレゼンツ 神保美喜のティーラウンジ」の係。
メールの方は、コチラからどうぞ。
今ならお得なキャンペーン中!
詳しくはフリーダイヤル0120-333-906まで。
(お問い合わせの時には「ラジオ番組 神保美喜のティーラウンジを聴いた」と仰ってくださいね!)
カテゴリ:ビューティー・ラボ&おススメ商品 2011.08.06
8月6日のビューティーラボ
毎日の暑さで、熱中症や夏バテなど、体に負担の掛かる毎日です。
体に負担が掛かっているという事は、お肌にも影響が出るという事ですね。
先ずは、紫外線の影響。
シワ、シミ、くすみ等が増えやすく、肌の老化につながります。
日焼けをしてから、お手入れを始めるのではなく、日焼けを予防する事が、
手っ取り早い上に、手間やお金を掛けすぎず、綺麗な肌を保つコツです。
日焼け止めや日傘、日よけ手袋、帽子などの日焼け対策は勿論、
抗酸化作用のある果物や野菜を意識的に多く食事に取り入れたり、
美容液をつかうなど、しっかりと予防対策をしましょう。
日焼けで後悔する秋を迎えないための、小さな努力です。
カテゴリ:ビューティー・ラボ&おススメ商品 2011.08.06
7月30日のビューティーラボ
美容、健康に役立つ情報をお届けする『ビューティ・ラボ』。
今週は「なぜ夏に風邪をひくの?」です。
一般的に「夏風邪」というのは、咽喉を中心にした風邪のような症状の病気の事です。
その原因はウイルスと考えられていて、赤ちゃんやお年寄りなど、抵抗力の弱い人が
罹りやすいのですが、若くても夏、バテなどで抵抗力が落ちると罹りやすくなります。
寝冷えやクーラーの掛かり過ぎなども、間接的な原因と言われています。
普通2~3日の安静で治りますが、こじらせると合併症を起こして重症になることもあります。
予防は、「うがいと手洗い」が基本です。
規則正しい生活とバランスの良い食事も、大切です。
カテゴリ:ビューティー・ラボ&おススメ商品 2011.07.30
7月23日のビューティーラボ
美容、健康に役立つ情報をお届けする『ビューティ・ラボ』。
今週は、「頼りになります、夏野菜パワー」です。
夏といえば、「枝豆」。ビールには欠かせないお供です。
実はこの「枝豆」強力なパワーの持ち主です。
野菜の中では「蛋白質・脂質・炭水化物」が多く含まれていて、
身体の調子を整える「カルシウム・鉄・亜鉛・銅」などのミネラルも豊富。
「ビタミンA・ビタミンE」も多く含んでいます。
その上、アルコールの代謝に必要なビタミンB群もたっぷりです。
更に「枝豆」は食物繊維も非常に多く、柑橘類並みの「ビタミンC」が豊富です。
その他、「枝豆」は様々な疾患予防にも大きな効果を持っています。
夏はやっぱり、「枝豆」ですね。
カテゴリ:ビューティー・ラボ&おススメ商品 2011.07.23
7月16日のビューティーラボ
美容、健康に役立つ情報をお届けする『ビューティ・ラボ』。
今週は、「食中毒にご用心」です。
夏場は湿度や気温が高く、食中毒の原因となる細菌が発生しやすくなります。
夏は体力が落ちやすく抵抗力も弱くなりがちですから、予防策を怠ると、
下痢や嘔吐、発熱などの辛い症状を経験したり、不幸にも命に関わる場合もあります。
食中毒を起こす原因は、90%以上が細菌やウィルスです。
予防には大切な3原則があります。
その1 菌を増やさない。そう、冷蔵や冷凍が大切。
その2 菌に触れないようにする。よく洗って清潔を保つ事です。
その3 菌を退治する。熱を加えたり、殺菌が効果的です。
ちょっとの注意で、怖い食中毒から身を守ることが出来るんです。
カテゴリ:ビューティー・ラボ&おススメ商品 2011.07.16
7月9日のビューティーラボ
美容、健康に役立つ情報をお届けする『ビューティ・ラボ』。
今週は、「お奨め! ちょこっとエクササイズ」です。
夏は肌の露出が多くなって、どうしても体型が気になりますね。
今からでも遅くありません。簡単エクササイズで、少しでも理想の体型に近づきましょう。
お風呂タイムは、体を引き締める良いチャンスです。
今日は「ウエスト引き締め」をご紹介しましょうね。
湯船に入ったら、両手を湯船のヘリに置きます。
ウエストを捻ってみて下さい。その体勢5秒間、我慢!
5秒経ったら、元に戻って、今度は反対側に捻りましょう。
そして又、5秒間、我慢!
ウエストのくびれに効果のある筋肉を刺激して、お腹周りを引き締めます。
亀の様な歩みでも、続ければきっと効果が現れます。
カテゴリ:ビューティー・ラボ&おススメ商品 2011.07.09
7月のプレゼント
DHC「フォースコリー」
ここでプレゼントのお知らせです。
私、神保美喜がセレクトしたDHC商品を、抽選で5名の方にプレゼント致します。
今月セレクトしたのは、ダイエットサポートサプリメント「フォースコリー」。
お笑い芸人・ハイキングウォーキングの鈴木Q太郎さんが出演している、
DHCの新しいCMはもうご覧になりましたか?
引き締まった体に釘付けになった方も多いはず!
大幅な減量に成功したそうですよ。
そんなQ太郎さんが毎日欠かさず飲んでいたのが、
この夏大注目のダイエットサポートサプリメント「フォースコリー」。
発売以来1161万個突破ということからも人気の高さがわかりますよね。
男性も女性もメリハリを目指して健康的なダイエット、始めてみませんか?
プレゼントご希望の方は、お葉書またはメールで。
お葉書の宛先は、〒105-8002 文化放送
「DHCプレゼンツ 神保美喜のティーラウンジ」の係。
メールの方は、番組ホームページからどうぞ。
ダイエットサポートサプリメント「フォースコリー」
今ならお得なキャンペーン実施中。
プレゼントご希望の方は、お葉書またはメールをお送り下さい。
お葉書の宛先は、〒105-8002 文化放送
「DHCプレゼンツ 神保美喜のティーラウンジ」の係。
メールの方は、コチラからどうぞ。
今ならお得なキャンペーン中!
詳しくはフリーダイヤル0120-333-906まで。
(お問い合わせの時には「ラジオ番組 神保美喜のティーラウンジを聴いた」と仰ってくださいね!)
カテゴリ:ビューティー・ラボ&おススメ商品 2011.07.02
7月2日のビューティーラボ
①DHC薬用アロマバスセレクション(薬用入浴剤)
②DHCシルクボディケアグローブ(全1色)
美容、健康に役立つ情報をお届けする『ビューティ・ラボ』。
今週は、「夏こそ、冷えにご用心」です。
冬の冷えは気温が下がる夜に強く意識する方が多いのに対して、
「夏冷え」は、「冷房」によって冷えきった午後に感じる方が多いようです。
冬の冷えに比べて、夏の冷えは体のバランスを崩すだけでなく、
血行が悪くなることで、肌にとって大切な栄養や酸素が行き渡らなくなるので、
お肌にとっては脅威です。
こんな季節こそ、血行を促すお手入れは、意識的に多くしていきましょう。
ぬるめのお湯のお風呂にゆっくり入ったり、お肌のマッサージを
いつもより時間を掛けて、丁寧にするようにしましょう。
カテゴリ:ビューティー・ラボ&おススメ商品 2011.07.02
6月25日のビューティーラボ
美容、健康に役立つ情報をお届けする『ビューティ・ラボ』。
今週は「内臓脂肪を貯めない生活習慣」です。
肥満を解消するポイントは、「食生活」と「運動」です。
先ずは食生活を改善して、摂取エネルギーを減らしましょう。
改善ポイントを3つ。
改善ポイントその1
朝食は抜かずに、一日を始めましょう。
食事の間隔が長くなると、脂肪を貯めやすい体になります。
改善ポイントその2
低カロリーのものから、よく噛んで食べましょう。
低カロリーのものから順に食べると、高カロリーの食べすぎを防ぐことができます。
改善ポイントその3
主食を食べ過ぎないようにしましょう。
代わりに、芋類や豆類など食物繊維の多い食品で満腹感を得ましょう。
カテゴリ:ビューティー・ラボ&おススメ商品 2011.06.25