7月21日 ビューティー・ラボ DHCおすすめ商品
7/21「熱中症対策」
DHC海洋深層水 [2L×6本] ※ただ今、お得なキャンペーン実施中
https://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=4243
国産パーフェクト野菜 プレミアム
https://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=32576
DHC飲む野菜1日 350 [機能性表示食品]
https://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=32757
カテゴリ:ビューティー・ラボ&おススメ商品 2018.07.21
7月14日 ビューティー・ラボ & 神保美喜のひとこと
美容、健康に役立つ情報をお届けする『ビューティ・ラボ』。
今週は、「熱中症」です。
熱中症は、体の中の熱の産生と放出のバランスが崩れて、
体温が異常に高くなり、体調不良となることです。
熱中症は、屋外だけでなく室内でも起こります。
熱中症にならない為には、予防が一番です。
まず暑さを避けましょう。
高温の日は、不必要な外出は控え、外出時には、日傘や帽子を使って直射日光を避けます。
室内に居る時も、カーテンやブラインドで
直射日光を防ぎ、風通しを良くしましょう。
又、こまめに水分補給しましょう。
のどが乾いていなくても、こまめに水分をとるようにしましょう。
水分補給の時には、ミネラル補給も出来るスポーツ飲料がお勧めです。
そして、何より充分な体調管理をして下さい。
熱中症は、暑くなり始めの時期や急激な気温上昇などで体温調節が
困難な時に起き易くなります。
睡眠不足や過労、体調が優れない場合には特に注意が必要です。
=============================
夏には、ほとんど毎日と言っていいくらい発令される
「熱中症注意報」。予防と対策を。
神保美喜
カテゴリ:ビューティー・ラボ&おススメ商品 2018.07.14
7月14日 ビューティー・ラボ DHCおすすめ商品
7/14「熱中症」
DHC海洋深層水 [500ml×24本] ※ただ今、お得なキャンペーン実施中
https://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=4246
クエン酸 ※ただ今、お得なキャンペーン実施中
https://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=32159
アミノ酸
https://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=32158
カテゴリ:ビューティー・ラボ&おススメ商品 2018.07.14
7月7日 ビューティー・ラボ & 神保美喜のひとこと
美容、健康に役立つ情報をお届けする『ビューティ・ラボ』。
今週は、「汗の臭い」です。
汗の臭い(におい)が気になる季節ですね。汗は臭い(くさい)と思っている方が多い
のですが、実は分泌されたばかりの汗はほとんど無臭です。
時間が経つと共に、汗にふくまれる皮脂や老廃物
などの成分が皮膚の上にいる菌により分泌され、腐敗して
臭いの原因となります。
臭い始める迄に、汗をかいたらこまめに拭いたり、お風呂や
シャワーを浴びるなど体を清潔に保つようにしましょう。
また汗腺は汗を出し体温調節をするだけではなく、体内の
ミネラルバランスを整える働きも知られます。積極的に汗を
かくことで汗腺を上手に機能させましょう。
食生活の見直しで、体の中からの臭い対策も心掛けましょう。
臭いの元になる活性酸素を抑える抗酸化食品はお勧めです。
緑黄色野菜や果物も、汗の臭い(におい)予防に役立ちます。
加えて、腸内バランスを整える食物繊維やビフィズズ菌、乳酸菌、
オリゴ糖も臭い予防になります。これからの季節、
上手ににおい予防をして、良い汗をかきましょう。
=============================
汗腺を鍛える...。
快適に過ごすにも、いろんな工夫があるんですね。
健康な身体で、良い汗を!
神保美喜
カテゴリ:ビューティー・ラボ&おススメ商品 2018.07.07
7月7日 ビューティー・ラボ DHCおすすめ商品
7/7「汗の臭い」
DHC薬用デオドラントシート (ボディ用ふき取りシート)
https://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=22188
DHCからだふきシート
https://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=22279
香るブルガリアンローズカプセル ※ただ今、お得なキャンペーン実施中
https://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=32291
カテゴリ:ビューティー・ラボ&おススメ商品 2018.07.07
6月30日 ビューティー・ラボ & 神保美喜のひとこと
美容、健康に役立つ情報をお届けする『ビューティ・ラボ』。
今週は、「食塩の取り過ぎに注意」です。
厚生労働省が発表した「平成28年国民健康・栄養調査結果の概要」
によると、2016年の成人1日当たりの塩分摂取量の平均は、男性
が10.8グラム、女性が9.2グラムと分かりました。
因みにWHO(世界保健機関)は食塩の摂取目標を1日5グラム
としています。
食塩の取り過ぎは、高血圧になり易くなるだけでなく、胃ガンの
リスクが高まる報告もあります。日本高血圧協会を
始め、関連団体によって、毎月17日を「減塩の日」としています。
減塩の工夫のポイントを纏めてみました。
調味料は、直接掛けずに小皿などに入れて付けて食べましょう。
献立の内、一品だけは通常の味付けにして、他の献立の味付け
は控えめにします。
新鮮な食材を用い、素材の味を活かしたり、うま味だしを活用す
ることで、塩分が少なくても美味しく感じられます。
調味料は目分量で味付けをしないで、計量スプーンなどできちん
と測りましょう。
酸味や辛味を活用します。柚子、レモン、橙などの絞り汁や、
酢を利用したり、カレー粉、芥子、山葵、生姜など香辛料を使う
と、アクセントがついて薄い味をカバーします。
今日から始めてみましょう。
=============================
塩分控えめのため、「満足のいく味付け」、工夫したいと思っています。
神保美喜
カテゴリ:ビューティー・ラボ&おススメ商品 2018.06.30
6月30日 ビューティー・ラボ DHCおすすめ商品
HP展開「食塩の取り過ぎに注意」
γ-トコフェロール
https://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=2265
圧バランス
https://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=2475
ゴマペプチド
https://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=2244
カテゴリ:ビューティー・ラボ&おススメ商品 2018.06.30
6月23日 ビューティー・ラボ & 神保美喜のひとこと
美容、健康に役立つ情報をお届けする『ビューティ・ラボ』。
今週は、「梅雨時のクセ毛対策」です。
梅雨の期間は、髪がボサボサ、ゴワゴワ、妙なうねりなどで悩ましい
時期ですね。髪が思い通りにならないのは、湿気によることが
多いのですが、それは髪の痛んだ部分に水分が入り込んで、
その水分が髪の中で膨張するからです。ですから、
髪を健康で綺麗な状態に保てれば、湿気に負けない髪になります。
まず髪を洗った後は、トリートメントやヘアパックなどで髪に栄養を
補いましょう。髪を乾かす際には、ドライヤーを使う前に
タオルドライを行うのが基本です。
但し、タオルで髪を擦ったりしないで、髪をタオルで包み込むように、
水分を吸い取りましょう。
そして洗い流さないトリートメントをつけます。
ドライヤーは根元から毛先に向かって、地肌もしっかり乾かすつも
りで、内側の髪を掻き分けて風を当てましょう。ある程度乾いたら、
冷風に切り替えます。あまり長い時間を掛けないで下さい。
最後に、必要に応じてもう一度洗い流さないトリートメントを重ねる
のも効果的です。
=============================
私の髪は、湿気でくったり、うねうね...。
痛みから来ていたんですね。
今は、しっかりケアしています。
神保美喜
カテゴリ:ビューティー・ラボ&おススメ商品 2018.06.23
6月23日 ビューティー・ラボ DHCおすすめ商品
6/23 「梅雨時のクセ毛対策」
DHCナチュラルアロマ ヘアケアトリートメント
https://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=22579
DHC薬用ヘアトリートメント
https://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=7
DHCバイザシーヘアクレンズ <洗髪料・ヘアトリートメント>
https://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=23031
カテゴリ:ビューティー・ラボ&おススメ商品 2018.06.23
6月16日 ビューティー・ラボ & 神保美喜のひとこと
美容、健康に役立つ情報をお届けする『ビューティ・ラボ』。
今週は、「善玉コレステロールと悪玉コレステロール」です。
高コレステロール値を改善するには、日常的に運動をしたり、
食生活の見直しが効果的です。
コレステロールの多い食品を避けるのに加えて、野菜類、納豆、大豆、
雑穀、海草、きのこ類など食物繊維の多い食品を積極的に
摂りましょう。食物繊維は、コレステロールを取り込んで排出する
働きを持っています。
コレステロールには、善玉・悪玉と「良いか悪いか」の様な名が
ついていますが、働きの違いであって、悪玉コレステロールそれ自体
には、身体に悪い影響を及ぼす作用がある訳ではありません。
しかし、基準値を超えてしまうと動脈硬化になるリスクが高まります。
健康診断などで自分のコレステロール値を把握して、
身体の状態に合わせた食生活や生活習慣を心掛けてください。
=============================
年齢とともに、気になってきますね。
健康診断、大切ですよ。
神保美喜
カテゴリ:ビューティー・ラボ&おススメ商品 2018.06.16