文化放送

番組紹介

土曜朝ワイド「ハピリー」パーソナリティを務めた玉川美沙が心機一転、新たに取組む音楽プログラム~「玉川美沙 MUSIC SELECTION」。毎週、様々な角度から特定のテーマを設定し、テーマにこだわったMUSIC SELECTIONをお届けします。玉川美沙自らが選曲に係わり、選曲した1曲1曲に込められた「想い」や「背景」を紹介していきます。 さらに、月1回のスペシャル企画としてピアニストであり作曲家の宮川彬良先生に出演頂き、毎回特定の切り口で「音楽」の楽しさや奥深さ、また時にはミステリアスさを、実演を交えて検証する“スペシャル”な放送に取組んでいきたいと考えます。

最新の記事

    バックナンバー

    2017年9月30日

    お金を増やしたい「財テク入門編」

    今週は木曜日にこの秋一番の冷え込みを記録して、秋が一段と深まってきました。、
    今朝の東京の日の出時間は5時35分と1か月前の5時11分に比べると、遅くなってきました。

    20170930朝の浜松町.JPG
















    今週のハピリーでは「みんなの財テク」をテーマに
    特に財テクをしていない方のために、どんな財テクがあって、
    どんな財テクが向いているのかなどを勉強する内容でお送りしました。

    その前に宮川彬良先生の「ハピリーくらしっく」では、
    今日が最終回だった「ひよっこ」ロスからか、
    宮川先生が書いたエッセイに自分で劇伴をつけて、
    生ラジオドラマをつくるという「一人劇伴」の打ち合わせ風景を公開しました。

    20170930ひよっこ.JPG
















    宮川先生が作家で、作曲家で、演出を担当し、
    玉川美沙がエッセイのナレーションを担当するというもので、
    「一人劇伴」を盛り上げる為に
    新スタッフのヨッシーが効果音を担当することになりました。

    20170930ヨッシー.JPG
















    仕事で北海道に行った宮川先生がお金を持たずに公園を散歩している時に
    そこで行われていたフリーマーケットで父・宮川泰氏の懐かしいレコードを発見。
    しかし手元にはお金がない。レコードは欲しいけど買えない。
    さてどうしたものかというところで本日はタイムアップ。
    続きは来週オンエアしますが、新スタッフ、ヨッシーは宮川先生のお眼鏡にかなった効果音を
    見つけることが出来るのか乞うご期待。

    20170930宮川彬良.JPG

















    さて、「みんなの財テク」ですが、
    7時台には「ここが違った!株で稼ぐ人、損する人」など著者で、プロトレーダーの
    冨田晃右(こうすけ)さんに「投資に向いている人、向いていない人」を
    番組用に作ってくださった質問を元にチェックしました。
    みんなと同じ行動をする人、少しのリスクが見られても回避しない人、
    自分自身の判断ではなく他人の意見を鵜呑みにしてしまう人は、
    投資に向いていない人なのですが、
    そういう人は行動や考え方を変えていかなければならないそうです。
    投資に向いているという人でも、まずは、投資について勉強する必要があります。
    いずれにしても「勉強」は大切です。
    冨田さんは全国で「株式スクール富田塾」を開講しているので、
    冨田さんの塾で勉強するのもいいかもしれません。


    8時台には庶民派ファイナンシャルプランナーとして知られている横山光昭さんを
    スタジオに迎えて、初めて投資をするときのどんなことに気をつければいいのかを
    伺いました。
    リスク回避したから貯金でいいやという人も、
    貯金のお金の価値は将来下がってしまうので、
    その防衛手段として投資をした方が良いということでしたが、
    自分のお金の使い道をしっかり把握することが大切だそうです。
    投資はローリスク・ハイリターンは存在しないので、
    長い目でコツコツと積み立てて、分散して投資することをすすめて下さいました。
    横山光昭さんの著書に「はじめての人のための3000円投資生活」があるので、
    一度手に取ってみて、その本で勉強してから
    3000円投資生活から始めてみるのもいいかもしれません。

    20170930横山.jpg

    9時台には資産デザイン研究所の代表である内藤忍さんをスタジオに迎えて
    投資ってどんな種類があるのか、そして、どんな投資が向いているのかを
    伺いました。
    まず、投資方法には株や投資信託といった金融資産と金や不動産のような実物資産が
    あるということを知ることが出来たのですが、実物資産にはコインランドリーや
    パーキングやトランクルームといったユニークな投資があることに興味津々。
    横山さんも話していましたが、投資は分散することが大切で、
    人生の目的を明確にして投資をデザインして下さいとアドバイスして下さいました。
    内藤さんの書かれた「初めての人のための資産運用ガイド」はベストセラーに
    なっているので、読んで勉強することをオススメします。
    ちなみにビンテージワインも実物資産だそうです。

    2017930内藤.jpg















    来週は「触ってハッピー、さわり心地、感触」の話です。お楽しみに。

    « 2017年8月 | メインに戻る >> | 2017年10月 »

    2017年9月24日

    9/23 Radio Koguuu! レポート!

    レーシングドライバー、登山家、自転車大好き! 片山右京さんの登場です。

     
    右京)おはようございます。


    玉)おはようございます。今週もよろしくお願いいたします。


    右京)綺麗すぎるプロサーファー。朝からテンションが上がりますね。


    玉)私もテンションが上がります(笑)プロサーファーの水野亜彩子さんの登場です。


    水野)よろしくお願いします。


    玉)高校1年生の15歳でプロサーファーになられてから10年目の24歳です。


    右京)学校行ってたの?


    玉)先週言っていたじゃないですか(笑)学校の前後に練習をしていたって。


    右京)そうだった(笑)朝練していたんだよね。


    玉)学校で寝ていませんでしたか?


    水野)たまに、、、(笑)


    玉)あらあら(笑)元々スポーツはされていたんですか?小学生のころとかは。


    水野)特に何もしていなかったんですよ。


    玉)むしろサーフィンのみということですね。


    右京)普通だったらバトミントンとかいろいろスポーツがあるのにサーフィンを選んだきっかけは何だったんですか?


    玉)海のそばに住んでいた。そこに海があったから。みたいな感じですか?


    右京)哲学的だね(笑)


    水野)小さい頃は毎年家族でスキーに行く程度で、のめりこむスポーツは特にはなかったですね。でもフラダンスはずっとやっていました。


    右京)そっちはイメージがなんとなくわくね。


    水野)フラダンスはハワイで大会に出たりする競技としてやっていました。


    玉)へー!フラダンスのほうがサーフィンより先ですか?


    水野)そうですね。小学2年生くらいからやっていて、小学校の部門では日本人で初めて出場して入賞しました。


    右京)ちょっと待って。先週サーフィンの競技のルールでもこんがらがっていたけど、フラダンスにも競技があるのか?
    練習は「常磐ハワイアンセンター」ですか?


    玉)絶対に違いますね(笑)


    水野)違いました(笑)


    玉)頂点を極めたいという欲求をお持ちなお子さんだったんですね。


    水野)目標がわかりやすいじゃないですか。優勝したいとか、勝ちたいとか明確なものがあるほうが頑張れますね。テスト勉強とかも日付が決まっているほうが頑張れるんですけど、ダラダラ期間が長いと継続できないです(笑)夏休みの宿題とかも最後に追い込んでやってしまうタイプです(笑)


    玉)よかった!ダメな部分もあった(笑)


    右京)お話を聞いていると、男女関係なく本当に根っからのアスリートだね。外見の華やかさやフラダンスでだまされていたけど、ただの負けず嫌いのアスリートだ(笑)


    玉)お話している感じは凄く柔らかくて、ガツガツしたイメージは受けないんですけど、試合が始まると目つきが変わるんでしょうね。


    右京)負けたら悔しいよね。


    水野)本当に悔しいですね。


    右京)自然を相手にするスポーツだから、ライバルの時にいい波が来て自分の時はいい波が来なくて負けたら、夜一人で家で枕投げ大会が始まって「くそー!」ってなりますよね。


    水野)そうですね。小さい頃はギャーギャー泣いてました(笑)


    右京)小さい頃はみんなそうだよね。卓球の愛ちゃんだってそうだし、おれも54歳だけど「くそー!」ってなるよ(笑)


    玉)まだあるみたいです(笑)
    今プロサーファーの人口は日本ではまだ少ないですかね?


    水野)趣味とかを含めると人口は結構いるみたいですけど、競技人口になると少ないですね。


    玉)きっと女性のプロサーファーの方も少ないですよね?


    水野)今は減ってきていますね。


    玉)減ってきているんですか!?そんな中で小学校、中学校、高校生くらいの女の子がプロになって頂点を目指していくのに、一緒に頑張っていく女性サーファー仲間というのが少なかったんじゃないですか?


    水野)たまたま私と同じくらいの年の子が全国的に多くて、逆に切磋琢磨していけました。今みんなプロになって活躍しています。


    玉)なるほど!そういう環境って大事ですよね。


    水野)そうですね。刺激になって頑張れました。


    右京)いい意味でライバルは大事だよね。前にプロサーファーの北沢麗奈さんに話を聞いたときに、僕達は夏の遊びに行っている海しか知らないけど、プロになると冷たい真冬の海に行っているわけだからね。プロだからそんな中でも練習しなくてはいけなくて「耳ちぎれちゃいそうです」って笑いながら言ってたけど本当に凄いことだよね。


    玉)凄い世界ですよね。凄い素朴な疑問なんですけど、日本の波っていいんですか?


    水野)日本の波は場所によりますけどいい波のところはいい波ですね。


    玉)いいんですね。なんか勝手にハワイとかが凄くいい波だと思い込んでいるんですよ。


    水野)スケールが違ったりはあるんですけど、日本だと千葉は太平洋に面していてコンスタントにいい波が来ますね。波のクオリティで言うと宮崎、徳島、高知、あとは北で言うと仙台のほうもいい波が来ますね。島国なので意外とサーフィンできる場所はたくさんあるんですよ。


    右京)僕は瀬戸内海がいいな。


    玉)瀬戸内海はどうなんですか?


    水野)瀬戸内海は穏やかで波が来ないですね(笑)


    右京)冗談はさておき(笑)いい波って白波で、ある程度大きい波が来るわけでしょ?江の島あたりで「今日は波が高いので気を付けてください」っていう日の時は、飲み込まれるとゴロゴロ転がっちゃうし、波の上で普通より高い位置に立つわけじゃないですか。怖くないですか?


    水野)怖いですね。ハワイとかだと波の力が強いので、どんどん下に巻かれて持っていかれて苦しかったりする怖さはあるんですけど、乗れた時の気持ちが凄いですね。


    右京)チューブの中を乗る時か。


    玉)シューっと行くやつですよね?映像で見ると本当にすごいですよね。


    右京)綺麗だしあの中に入ったら、違う次元の景色を見れるゾーンがあるだろうけど怖いよね。


    水野)あのチューブが割れる所は水深が深いところからいきなり浅くなる場所なんです。水深が深い場所で乗っても割れた場所は腰くらいしかないので怪我をするリスクは大きいですね。


    右京)板が飛んできて頭に当たったり、下がサンゴ礁だったり、危ないから止めな(笑)


    玉)親戚のおっちゃんじゃないですか(笑)
    チューブというのも一つの競技のカテゴリーなんですか?


    水野)競技というより技の一つですね。でも本当にハワイとかの限られた場所でしかなかなか綺麗なチューブはないですね。


    玉)東京オリンピックとなるとどういう形になるんでしょうね。


    水野)そうですね。日本はどちらかというと砂浜のポイントが多いので、チューブよりは飛んだり回ったりとかの技のほうが多くなりそうですね。


    右京)ショートボードって書いてあるけど、それがそういう技用の板なんですか?


    水野)そうです。短いので動きやすいぶん、クイックな動きで飛んだりできますね。


    玉)観る分にはアクロバティックなのでこちらのほうが面白そうですね。


    水野)そうですね。見出したら面白いと思います。


    玉)なかなか見に行く機会がなかったスポーツですよね。


    水野)やっぱり地方での開催が多いので、東京からだと駅から遠いですし、駐車場が少なかったりと観に来ていただける環境がなかったんですけど、最近は携帯とかからでも観れるライブ配信があるので、そこがきっかけで興味を持っていただいて競技を知っていただけたらなと思っています。


    玉)そういう環境を聞くと、自転車がこれまで進んできた環境と似ているところがありますね。認知であったり、集客であったりね。


    右京)オリンピックの競技になって、そこまでレベルの高いところで世界の一番を決めなくてはいけないから、やっぱりそういう次元の高いものはライブで見ないとね。


    玉)そうですね。今まさにシーズン中で9月も遠征に行かれたりもあるんですよね。


    水野)9月21日から9月24日まで、鹿児島県の種子島の竹崎海岸で行われるんですけど。JPSAの「ジャパン・プロサーフィン・ツアー2017」のショートボード第6戦で「サーフアイランド種子島プロ」というのがあるので行きます。


    右京)その頃リザルトどうなっているかなって気になりますね。


    玉)そうですね。もしなにかしらの結果が出ていたらご紹介していきます。教えていただいたアプリとかでも観れますしね。


    水野)JPSAの公式サイトに行くと大会期間中はライブで観れます。種子島は綺麗な場所なので見ているだけで癒されると思います。


    玉)東京オリンピックの正式種目に決まったのをきっかけに、みんながサーフィンに触れたり、見る機会が増えていくと嬉しいですね。


    水野)そうですね。いい方向に向いていったらなと思います。


    玉)水野さん今週もありがとうございました。

     
    番組では皆さんからの質問を受け付けています。
    自転車に関すること、健康やエコに関すること、チャレンジしたいこと、チャレンジしていること、右京さんに相談したいことなど何でもOKです。
    メールの方は、 tama@joqr.net
    ハガキの方は、〒105-8002 文化放送 【玉川美沙ハピリー Radio Koguuu】までどうぞ!
     

     
    今週の一曲 

    M  AT THE TIME   /  MILES WORD  

    « 2017年8月 | メインに戻る >> | 2017年10月 »

    2017年9月23日

    「読書は本当に必要?」

    9月も後半になって秋の気配が感じられるようになりました。
    「秋といえば読書」ということで、今日のハピリーは読書についての特集です!

    20170923ハピリー電光時計.jpg

    その前に、まずは宮川先生のハピリーくらしっくから♬
    来年の2月18日に開催される「2018 宮川彬良祭り」の最新情報です!

    20170923ハピリー宮川先生.jpg

    「2018 宮川彬良祭り」は、なんと浜松で開催!
    落語ありミュージカルありのバラエティ豊かな内容を考えているそうです。
    井上芳雄さんなど豪華ゲストが続々と出演決定しているので、皆さん行くしかないですよ〜!
    チケット販売が11月12日から始まるので皆さん是非!


    そして今日の番組のテーマは「読書って本当に必要ですか?」
    ハピリー新スタッフ・ヨッシーのこの一言から始まったこの企画ですが、リスナーの皆さんから賛否の声をたくさんいただきました。
    全体を見てみると、本を読む人と読まない人ではっきり分かれているなという印象です。

    8時台にお迎えしたのは、書評家の豊崎由美さん。
    小説を読まない人が今多いことについて率直な感想を聞いてみました。

    20170923ハピリー豊崎さん.JPG

    豊崎さん曰く、小説に魅力を感じない理由は、「本当に面白い一冊にまだ出会っていないから」
    今はその面白さが分からない本でも、年月が経った時にその本当の面白さに気づくこともあるそう。
    皆さん、買った小説は面白くなくても売らずに保管しておきましょう!
    その時に付箋などで読んだ日付を書いて貼っておいて、またしばらくしてからトライしてみるのもいいかもしれません。
    そして時には「本に自分が選ばれる」こともあるそうですよ!

    放送の中ではお伝えできませんでしたが、豊崎さんが自信を持ってオススメする傑作小説は「すべての見えない光」(著者・アンソニー・ドーア)だそうです。興味のある方はそちらも是非!


    9時台には、本と人が出会うサービスを提供する「ホンシェルジュ」を運営する東海林真之さんにお越しいただきました。

    20170923ハピリー東海林さん.jpg

    東海林さん曰く、本を面白くないと言う人は「面白い本に出会っていないだけ」
    豊崎さんと同じ考えでした!
    しかもそれはその人の責任ではなくて、本が多すぎることが原因とのこと。
    新刊本は年間8万冊、1日に換算するとなんと300冊も出版されているそうです!

    東海林さんの考える小説の最大の魅力は「人の内面の考え」を知ることができること。
    たしかに、他人の心の奥底にある本音なんてなかなか聞けないですもんね。
    本を読めば色々なことが疑似体験できて、コストパフォーマンスがいいというのも納得です。

    放送が終わる頃には、ハピリースタッフ・ヨッシーも「ホンシェルジュでまずは一冊選んでみようと思います」と言っていました。
    (渋々な感じはありましたが...)

    来週のハピリーは、「財テク・入門編」をお送りします!
    玉川さんのように全く知らない人でも楽しめる内容なので、皆さん来週もお聴き逃しなく!

    « 2017年8月 | メインに戻る >> | 2017年10月 »

    ページトップへ