番組紹介
土曜朝ワイド「ハピリー」パーソナリティを務めた玉川美沙が心機一転、新たに取組む音楽プログラム~「玉川美沙 MUSIC SELECTION」。毎週、様々な角度から特定のテーマを設定し、テーマにこだわったMUSIC SELECTIONをお届けします。玉川美沙自らが選曲に係わり、選曲した1曲1曲に込められた「想い」や「背景」を紹介していきます。 さらに、月1回のスペシャル企画としてピアニストであり作曲家の宮川彬良先生に出演頂き、毎回特定の切り口で「音楽」の楽しさや奥深さ、また時にはミステリアスさを、実演を交えて検証する“スペシャル”な放送に取組んでいきたいと考えます。
最新情報
2016年5月28日
シリカゲルって何?除湿剤と乾燥剤って違うの?
来週には6月になって梅雨入りも秒読み段階になります。
沖縄・奄美はすでに梅雨入りしていますが、そんな季節に活躍するのが除湿剤。
でも除湿剤と乾燥剤って何が違うのって思ったことありませんか。
そしてお菓子や海苔などの袋に入っている小さなパッケージに
「シリカゲル」って書かれているものがあるけど、
そもそも「シリカゲル」って何?と思ったことがありませんか。
ということで、今日の「たまスペ」ではシリカゲル専門店
「麻布Fショップ」の店長・石井美枝さんとシリカ製品を
世に送り出している富士シリシア科学株式会社の伊藤譲さんを
ゲストにお迎えしました。
まず、シリカゲルの「シリカ」とは地球の表面の60%を占めている
二酸化ケイ素という物質で、シリカゲルはその「シリカ」を
スポンジのように水を吸着できるように
穴を空けてゲル状に加工した物質をいうそうです。
そしてシルカゲルには乾燥を目的としたA型と
除湿・脱臭を目的としたB型があります。
A型は湿度0%~30%でよく働くシリカゲルで、
お菓子や海苔の袋によく入っていて基本的には使い捨てタイプ。
B型は湿度60%~80%でよく働くシリカゲルで、
A型と違って天日干しなどをすると再生するので、繰り返し使うことが出来ます。
スタジオではB型のシリカゲルにスポイトでアンモニア水をかけてみましたが、
あっという間にサラサラになって、匂いも全くしなくなりました。
最近ではこの吸着力を利用して、色鮮やかなドライフラワーを作ることが出来ちゃいます。
また、シリカゲルはパウダー状にしてミントタブレットや粉末スープ、スティックコーヒー等に
食品添加物として含まれて、くっつかないようになっています。
シリカゲルってこんなに奥が深い物質だったんだって改めて勉強になりました。
一番勉強になったのは、お菓子など食品に入っているA型のシリカゲルは
一度、水を吸着したらご家庭での再生は難しく、
取っておいて、再利用しても効果が望めないということ。
A型のシリカゲルは、袋を開けた時にほぼ役目を終えているそうです。
そして、今日の「ハピリーくらしっく」は、宮川先生の上半期の仕事を振りかえりました。
いろいろな肩書きを持っている片山右京さんが「レディオコグー」の中で、
それぞれの肩書きの仕事の話を一つ一つ説明しているのをうらやましく思い、
宮川彬良先生も作曲家、アレンジャー、指揮者といった自分の持っている肩書きで
どんな仕事をしたかを構成作家のシラトリーにまとめて、報告してもらいました。
特に4月23日~5月2日までの10日間で、6ヶ所に移動し、
7回公演を行い、その合間にアレンジの仕事、リハーサル、
さらにレコーディングをしていました。
そして、移動の飛行機の中で、ハピリーの原稿を書いていたそうです。
そのスケジュールは次のようでした。
こんなに忙しいのに、いつハピリーのための音楽CDを聴いているのでしょうか。
来週は宮川彬良先生の自宅のCDの置いてある棚がどうなっているのか見ていきたいと思います。
さらに来週は歯と口の健康週間ということで、歯と口の専門家を迎えて、
歯と口の気になることをいろいろ聞きます。
お楽しみに。
« 5/21 片山右京・玉川美沙 Radio Koguuu! レポート | メインに戻る | 5/28 Radio Koguuu! レポート! »